安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

最近、買った物

2023-05-10 05:41:00 | 怪しい安物
高額な物は買えませんが買いやすい物は相変わらずチョコチョコ買ってます


車は自分でガラスコーティングを施工していますが、昨年は飛ばしたので今年は施工予定
車は特に天井とボンネットが鉄粉でザラザラ
なので施工前のメンテナンス用として鉄粉除去クリーナーを購入


裏の注意書きには 黄色い車は駄目 特殊塗装者は駄目 一部の外車は駄目 等の記載が
結構、強力な薬剤なのでしょうか
怖いと言えば怖いですが、一度綺麗にしないと鉄粉だけでなく水垢もひどくなってます


草刈り機に使うグリースとグリースガン
私の知ってるグリースガンに比べて随分とスマートになってます
昨年まではスプレータイプを使用していましたが、今年は本来のグリースガンを用意しました


蛇腹のグリースをねじ込んで青い部分をシュポシュポして使います


使い捨ての不織布ツナギ
今年、草刈り機を貰って1台は金属刃、1台はナイロンコードと使い分けをする様になりました
ナイロンコードは主に庭の方で使っていますいが、とにかく体が汚れます
2週間に一回のペースで草刈りすると何時も綺麗な状態を保てますが、その都度 着替えるのも面倒だし洗濯も増えるので使い捨て不織布ツナギを購入しました
使い捨てと言ってもかなり丈夫で草刈り程度なら2年とか3年は使えると思います
でも夏場の長時間は無理でしょうね
身体中が汗だくになると思います


今朝の収穫はいちごとサヤエンドウ
サヤエンドウは毎日、採れます
その日に食べる分をこうやって毎日、収穫出来るのは良いですね~
先日、スーパーでサヤエンドウを見たけれど10本ほど入って200円とか300円
高くてビックリと自宅で沢山、採れてすごく得した気分でした
(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする