goo blog サービス終了のお知らせ 

粗茶ですね

ゆるい日々

ぶらっと

2009-08-20 01:07:23 | 日記・エッセイ・コラム

仕事が休みの今日、午前中にDVDを見ながら洗濯などしてまして。
なんのDVDを見てたのかは、まあ次回なのですが。
ふっと、「寺とか神社とか見てくるかな」とか思いまして、ぶらっと出かけてきました。

まず向かったのがこちら。
090819_1352000101

茨城県潮来市にある長勝寺です。
門から本堂へと直線の参道を進むと、茅葺の仏殿があります。
国県町指定文化財だそうでして、茅葺の仏殿が綺麗でした。
で、その裏手に稲荷山ってのがありまして、そちらの稲荷神社にも。

090819_1412000103

軽い山道を歩きまして、神社にお参り。
近くに休憩所がありまして、山の上だったので風が気持ちよかったです。
この稲荷山はちょっと散策できるのですが(ここが稲荷山公園になってるのかな?)、まあ森林浴がてらにとぶらぶら歩いていたら、二箇所ほど蚊に刺されたのですけどね。
休憩用のベンチやらが草に埋もれていたりして、まあこういうのも自然でいいやね~、とか思いながら蝉の合唱を聞きながら歩いてました。

次に向かったのが浄国寺。
090819_1447000104

こちらの本堂の前に握手地蔵というのがありまして、お地蔵様と握手して、願い事や約束事をすると。
私も一応握手させていただきました、はい。

090819_1518000123

その後は硯宮神社、月読神社、長國寺とまわって潮来市を後にしました。
あ、最後に地元のお寺と神社もまわったんだ。
ちなみにその地元のお寺の二代目住職は、私の幼馴染だったりすのですが、疎遠になっているので最近は会ってないな~。

ちらっと調べたかぎりだと、潮来市には神社やお寺が多いみたいですので、今度また行ってみよう。
他にも近場に色々とあるみたいだしなあ、まあそれはまたそのうち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする