粗茶ですね

ゆるい日々

桜を見に

2018-03-28 20:51:02 | 日記
天気がよかったのでちょっと花見に。



香取神宮ですね、今日は初夏のような陽気でしたので人もたくさんいました。



桜も満開です。
今年は桜の開花が早かったですね、今週は天気もよさげですし関東だと見頃は今週いっぱいくらいかな。
四月になったら散ってそうな気が。
花見がまだな人はお早めに。



香取神宮を後にして他の神社にも。
こちらも満開でした。
近くの公園では高校生かな? のグループがお弁当を広げて食べてました。
いいなあ、青春だなあ。
おっさんはそんな思い出ない……、ん?
んん? グループじゃないけど部活の先輩に無理やりどこか花見に引きずられてったような記憶が。
花見だったっけかなあ? とにかくどっかに連れてかれたような記憶がかすかにw



公園は学生がいておっさん1人ではちょっとはずかしかったので、また桜があるほかの場所に移動。
そこで近くのスーパーで買ったメンチカツ弁当298円とペットボトルのお茶で、桜の下で外めしです。
今日は気持ちのいい天気でした。
夏になると暑いだけなので、今日くらいがいいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためになる

2018-03-23 23:13:20 | 日記


「へんなものみっけ! (2)」

博物館の裏側というか、そこに勤める研究員達のお話のマンガです。
今回はくじらの話が感動しました。
素直に「へぇーそうなんだ」ってな感じで。
渡り鳥の話もよかったかな、「ここにいてはいけない」ってのがね。

博物館とかに興味がある人はどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がよかったので

2018-03-14 23:03:07 | 日記
仕事が休みの今日、天気もいいし暖かかったのでちょいとバイクで出掛けてきました。



向かったのは鹿島神宮です。
鹿島神宮は私のところからほどよい距離にあるので、ちょっと出掛けようかなあってな時はここへ。
鳥居に向かう前に桜が一本だけ咲いてたんですが、彼岸桜かな? 寒桜かな?



でのんびりぶらぶらと。
今日は春本番のようないい天気でしたので、歩いていても気持ちがよかったです。
御手洗池の方まで足を伸ばしたら、なんかジ○リの映画の音楽が聞こえてきまして。
あら? こんな演出あったっけ? とか思ってましたら、参拝に来た人が公園の方でオカリナを吹いてました。
そのオカリナをBGMにしばしボーっとしてました。



鹿島神宮の後は近くの海まで。
この海水浴場なんていったっけかなあ。
まあ、鹿島神宮に行くとセットで寄る海水浴場ですね。
今日はサーファーの方がたくさん来てました。

でその後はですね、ちょっと気になってた場所へ。



これお弁当の自販機なんですよ。
職場の人が、TVでも紹介されたらしいよ言っていたので。
私はあまりTVとか見ないのでわからんのですけど、まあ気にはなっていたので。
販売されてるお弁当はから揚げ弁当と焼肉弁当の二種類で、値段は両方とも300円でした。

焼肉弁当を購入。
ちょっと小さめのサイズなので、がっつり食べたい人は物足りないかもしれません。
あ、お弁当は美味しかったです、ご馳走様でした。

てなわけで休みの日も基本引きこもってる私ですが、なんとなく思い立ったので出掛けてきました。
今日は天気もよかったし気持ちよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってしまってもかまわんのだろう

2018-03-09 21:31:45 | 日記


「衛宮さんちの今日のごはん (1)」

最近はやりの料理マンガ+Fateです。
聖杯戦争そっちのけでほのぼのとした日常マンガです。
世界観でいうと、hollow ataraxia の世界が近いかな。
キャラもよく書けてますし面白いんですが、しいていえば一話一話が短いのがちょっと残念。
そのぶん料理のレシピだのおまけだのものってますが。
ほのぼのとしたFateがいいなあってな人にはいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ないとは思っている

2018-03-02 21:46:36 | 日記
仕事中に、地元のいっこ上の先輩(女性)に話しかけられまして、「あー、久しぶりー。ここで働いてるんだ」「あ、そうです」なんて会話から、世間話などしてたのですが。
正直、話しかけてきた先輩が誰なのかよくわかってなかったという。
てかその先輩、別の同級生の人に似てたんでそっちかと思ってたし。

かなり失礼なヤツだと思われてもしかたないなと思いますが。
いやね、女性って年齢をかさねるとガラッと変わったりしますし、その話しかけてきてくれた先輩も、あまり話した事もなかったしでよくわからなかった。
いやなんとなーくは、たぶんあの人だろなとはわかるんですけどね。
まあ向こうも最初に俺の名前間違えてたしw

話してるうちに、俺が通ってた高校だのバス通学して事だの言ってる事は合ってるので、ああ俺の事言ってるんだろうなと。
決定的だったのは、お互いに共通の知人(話しかけてきた人と同級生の女性の先輩)の話がでたので、確実に俺の知ってる人なんだなと。
その人とは仲良かったので。

たまに昔の同級生だの知人だのから話しかけられる事はあるのですが、一瞬「誰だっけ?」と考えてしまう事が多くて、わざわざ話しかけてくれた人には申し訳ないなと思ってます。
なんかねえ、俺は顔も雰囲気も昔とそう変わってないらしいので、わかりやすいらしいです。
若干コミュ障入ってるもんで、普段は人の顔とか見ずに歩いてるので、あんがい知り合いとしらずにすれ違ったりしてて。
しかも俺はまるっと無視して歩いてるからかなり悪い印象あたえたりしてるかなあ。
でもなあ、苦手なんだよなあ。

ま、いいや。
でね。
その先輩と話してて、共通の知人の話になった時に「あーそういえばね。彼女がプチ家出した時に、貴方に会いに行って家出たんだって言われてたよ」とかサラッと言われてびっくり。
いやいやいや、そんな話初めて聞いたんですけど。
その人とはたしかに仲はよかったけど、そんな話知らないし。
実際はその人、「ちょっと海が見たくなっただけえ」とか言って海を見に行ってただけらしいんですけどね。

「他にも貴方がらみでその手の話あるよー」とか言われてマジ勘弁してくださいと。
影で何噂されてたんだろう俺、まるで身に覚えがないってのに。
ちょっとビビルわ。

あ、俺が松戸でホストしてるって話広めたのこの先輩達じゃないだろうな。
ちなみに俺は松戸に行った事もないのでまるで関係ないです。
しかしなんで松戸なんだろう?
まあ似てるヤツがいたんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする