当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
仕事との両立。
クリニックが、職場からも家からも1時間弱かかるため、
職場に治療の話をしない中で、日時調整がうまくやれず、辛かった。
あと、胚盤胞に「A」がひとつも付かなかったこと、、、
「BC」「CB」ばかりで、先が見えない中、自分を責めて辛かったです。
クリニックの外廊下や近くのベンチで、オンライン会議に出ながら、
やりくりしていたが、精神的に辛かった。
(結果が出ない時期は特に)
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
昇進して、自分が調整できる立場になった。
理解が出来ない人に期待せず、自分や同じように治療する人に、
協力出来る側になろうと思い、仕事に打ち込んだ。
夫に具体的に話して、共感してもらった。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
早寝(睡眠時間の確保)。
移植前後はクリニックで子宝鍼を受けた(+子宝灸)。
「努力」と思い集中しすぎると、結果が出ない時に余計にへこむので、
クリニックの指示以外は自由に過ごした。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
納得するまでやりきると決め、途中で悩まないよう、夫婦で話した。
移植後、結果が出なかった時は、旅行やお酒、美味しい物を家族で食べた。
仕事や友人との予定を入れ、治療だけで頭がいっぱいにならないようにした。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
3人の子供の母になれたこと。
早めのステップアップをしたことで、時間を無駄にせず、妊娠・出産んできた。
前回の残りの受精卵の移植で、3人目の妊娠をする事が出来、
採卵・受精・その後の出産まで、結果に拘るクリニックと出会えて、
本当に良かったと思っています。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
AIH3回→体外/顕微にステップアップし、1人目~3人目を授かることができました。
結果を出す為に、最適な方法を、先生、スタッフの皆さんが提案して下さるので、
不明点を相談しつつ、信じて進んで頂くのが良いかな、と思います。
ステップアップの時、「まだ早いかなぁ」と思っていましたが、
結果的に早くステップアップして、本当に良かったです。
頑張る皆さんが、可愛いBabyに出会えますように。
あ、あと「BC」「CB」の卵で妊娠出来たので(3人とも)、
私の様にグレードで落ち込んでいる方がいたら、
「C」でへこまずとも大丈夫!!とお伝えしたいです。
(私は、ネットで調べて、毎日、自責していたので、、、)
(いただいた原文、そのまま掲載しております)