goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2024年10月26日 | Weblog
 
 
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


「運」の次に「縁」があり
「運」の前には「意識」がある。
「意識」の前に「愛」があり
「縁」の次には「恩」がある。
愛・意識・運・縁・恩
大切な あ い う え お
「恩」の後には「感謝」がある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年10月26日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   結婚して4年経ちました。
   3年前から毎日基礎体温を測って、基礎体温に忠実にタイミングをとってきました。
   それでも授からずに3年が経ちました。
   不妊治療専門施設に出向く前のモヤモヤが辛かったです。
   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   不妊専門施設に足を踏み入れました。
   3年間のタイミングで授からなかった為、初診時に相談をして、
   人工授精からスタートする事にしました。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   不妊治療に対して冷静に取り組む事を努力しました。
   人工授精も3回と決めて、それで駄目なら体外受精にステップアップすると決めました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   推し活!
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   徳岡先生の熱意で、私達夫婦も頑張る事が出来たと思います。
   「妊娠を出しましょう」という先生の熱意が伝わってきたのが力強かったです。
   体外受精にステップアップした初回の胚移植で無事に妊娠する事が出来ました。
   システマティックな進め方が、私にはとても合っていました。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   不妊治療に感情を入れ込んでしまうと良くないと思いました。
   冷静に淡々と取り組んでいくのが良いのかな、と。
   心は熱く、頭は冷静に取り組んでいかれて下さい。


 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする