goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

自己改革

2006年02月03日 | Weblog

医療の話からずれますが・・・
人間は何歳になっても、
”自己改革”を忘れてはいけないのだなぁと思う今日この頃。

弱気になった時に出会った本から抜粋します。

「ひろい世間である。
 長い人生である。
 その世間、その人生には、
 困難なこと、難儀なこと、苦しいこと、つらいこと、いろいろある。
 程度の差こそあれ、
 だれにでもある。
 自分だけではない。
 そんなとき、どう考えるか、どう処置するか、
 それによって、
 その人の幸不幸、飛躍か後退かが決まるといえる。
 こまったことだ、どうしよう、どうしようもない、
 そう考えだせば、心が次第にせまくなり、
 せっかくの出る知恵も出なくなる。
 今まで楽々と考えておったことでも、
 それがなかなか思いつかなくなってくるのである。
 とどのつまりは、
 原因も責任もすべて他に転嫁して、
 不満で心が暗くなり、不平でわが身を傷つける。
 断じて行えば、鬼神でもこれを避けるという。
 困難を困難とせず、
 思いを新たに、決意をかたく歩めば、
 困難がけって飛躍の土台石となるのである。
 要は考え方である。
 決意である。
 困っても困らないことである。
 人間の心というものは、
 孫悟空の如意棒のように、まことに伸縮自在である。
 その自在な心で、
 困難なときにこそ、
 かえって自らの夢を開拓するという力強い道を歩みたい。」

人間、
死ぬまで歩き続けなくてはなりません。

時には休んだり、もと来た道を戻ったり・・・、
でも先に進まなくてはなりません。

時には心が弱くなったりする時もありますが、
前向きに進み続けないといけないのでしょう。


ーby事務長ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする