goo blog サービス終了のお知らせ 

くり部屋blog

くりえいてぃぶな人が集まる、ぬるーいブログにしたいと思ってます。

G8

2011-05-31 21:22:13 | ただの独り言
この前菅総理が出席したG8のことなんですが
ドイツの新聞が話題になってます。



ドイツの首相(メルケル)は孤立してる、っていう記事のイラストらしいですが
この日本人は



麻生じゃないかっていう



まあ日本の首相はころころ変わるんで覚えられてなくてもしかたないですね。
それでも麻生元首相はG8では存在感あったみたいですが



ちなみに小泉元首相はどうかというと



堂々としてますね。
さて、我らが菅総理はどうだっかというと







本当のひとりぼっちは菅総理だったっていうオチかい。
できることなら菅総理に伝えたい。

「生きろ」と。

2ちゃんねらーの仕事



元記事
G8でぼっちになったあの首相を報じる独のイラストがひどいと話題に

某サイトの恋愛テクニックが凄すぎる件

2011-05-23 18:45:24 | ただの独り言
合コンで男を落とす6つのテクニック / 泥酔おもらし女子で高レベルな恋愛を

『6. 泥酔おもらし女子

泥酔したふりをして、トイレの場所がわからないふりをしましょう。「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」と言って、周囲をあせらせます。泥酔している設定なので、大げさにオーバーアクションしていいです。落としたい男性に「トイレつれてって! 出ちゃったらやあよっ!」と言い、男性にトイレに連れてってもらいましょう。手をバタバタさせながら「やあよ! やあよ! やあよっ!」と言いながら移動すると男性はキュンとします


トイレに入る前に、「さびしんぼやあよモードだからここで待ってなきゃやあよモードだよ」と言い、男性にはトイレの前で待っていてもらいましょう。男性は女性の脱糞音や放尿音をよく思いませんので、できるだけ静かに排泄しましょう。もちろん排泄しなくてもかまいません。1分くらいしてトイレから出たら、「ねえねえ、あのなかで誰が一番かわいいと思った?」と言いましょう。もちろんあなたがカワイイと言ってくるはずなので、あとはそこで雑談を進めて男性をゲットしてください。


高度なテクニックですが、トイレへの移動中におしっこを漏らすという方法もあります。「アファーッ!」と声を出して立ち止まり、おしっこを漏らしつつ「アッファ~~ン! やあよ……やあよゆうたのに」と言い、ヘタりましょう。男性は驚くと思いますが、ここからがミラクル展開が開幕するのです。「やあよもー! こんなんじゃ、みんなのところに行けないよぉアッファ~~ン(涙)」と男性に言い、恥ずかしいからこのまま帰りたいと伝えましょう。』


目の前の女性がおしっこ漏らしても冷静に対処できそうだ。

最新Macはいろいろと大変

2011-05-15 00:53:22 | ただの独り言
もともとMac G5 2.0GHz Dual Core+OS 10.4.11(メモリ1.5G)を使っていたのだが
突然起動しなくなって、診断してもらったら、マザーボードがいかれてると。
で、Appleはもうサポートしてないし中古部品で修理するしかないというので
中古はまたいつ壊れるかわからないし
どうせならパワーアップしたiMacにしようということで買った訳ですが。

iMac 3.06Ghz Intel Core i3+OS 10.6.7(メモリ4G)

んー最新OSだけあっていろんな旧式ソフトや周辺機器を置いてきぼりですなw

まずプリンタを認識しなくて(OKI ML9600PS)
メーカーサイトをみるとドライブを更新しろと。
ハイしました。
ダメ。
LAN接続の機器はTCP/IPでつなげろというので
プリンタのIPアドレスを打ち込んで接続。
まだダメ。
もしかしてハブがダメなのかと思ってハブをはずして直接つないだら印刷できた。
しかしこれじゃネットにつながらないので解決になってない。

次にソフト。
Adobe CS2がインストールできるかどうかが一番心配だったけど
インストールは問題なし。起動もできた。
ネットで調べるとロゼッタというエミュレーションソフトを追加しろと書いてるけど
ロゼッタなくても動いてる。念のため今インストDVD見たらロゼッタっていう項目があったので
今からインストールしておく。

CS2の動作は前のG5と変わらないくらい。
で印刷しようとするとできない。
ハブ抜きで直接印刷するとEPS画像がところどころ抜けて印刷される。
これも解決してない。

というわけで今はプリントするとき
はまずデータをサブマシンのG4に移してからやってるという。
なんのために買い替えたんじゃ・・・

あと、Office2004のパワーポイントが動かない。ATOK17が動かない。
このへんはアップグレードするしかないのか・・・?

あとキーボードが軽すぎて打ちにくい。これは慣れの問題か。
テンキーがないのは痛い。

良い点はGoogle Chromeが使える。ネットがめちゃめちゃ快適。
スピーカーが良い。音がめちゃめちゃ良い。
というわけでYou Tube見るには最高。
Time Machineがデータのバックアップを自動でやってくれる。

ということでiMac2日目のレビューでした。

追記

ロゼッタいれても状況は同じ。
ATOK使えないのは痛いので今メーカーサイトから
ATOK 2010 for Mac 試用版をダウンロード。
30日間無料で使えるらしい。これはいい。

まあ買っても1万円ほどなんだけど。