昨日は勢いで
夢がどうとか書いてしまった。
恥ずかしい。
今は反省している。
巷には
夢をあきらめないで、とか
叶わない夢はないさ、とか
願いは必ず実現する、とか
陳腐な言葉があふれている。
J-POPのせいだ。
僕は、J-POPがばらまく夢至上主義が嫌いだ。
どんなに練習しても甲子園に行けない球児がいる。
どんなに勉強しても東大に行けない受験生がいる。
彼らは願う力が足りなかったのか?
そうではない。
夢の9割は叶わない。
努力の9割は報われない。
夢を実現できなければ敗者か?
報われない努力は無意味か?
そうではない。
手を抜かずに生きていれば
昔憧れた場所とは別のところに
自分の居場所を見つけることがある。
昔は苦手だと思っていたことが
今は好きだったりする。
夢とか、脱ぎ捨ててみれば
人は結構自由だ。
夢がどうとか書いてしまった。
恥ずかしい。
今は反省している。
巷には
夢をあきらめないで、とか
叶わない夢はないさ、とか
願いは必ず実現する、とか
陳腐な言葉があふれている。
J-POPのせいだ。
僕は、J-POPがばらまく夢至上主義が嫌いだ。
どんなに練習しても甲子園に行けない球児がいる。
どんなに勉強しても東大に行けない受験生がいる。
彼らは願う力が足りなかったのか?
そうではない。
夢の9割は叶わない。
努力の9割は報われない。
夢を実現できなければ敗者か?
報われない努力は無意味か?
そうではない。
手を抜かずに生きていれば
昔憧れた場所とは別のところに
自分の居場所を見つけることがある。
昔は苦手だと思っていたことが
今は好きだったりする。
夢とか、脱ぎ捨ててみれば
人は結構自由だ。