M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

2012年8月17日 地震雲  夕方撮影

2012年08月17日 | 地震雲
2012年8月17日PM7時撮影

東南方向に収束する地震雲を撮影しました。
今度は、福島より南に下がって茨城か千葉あたりでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小矢部 タワーの湯 

2012年08月17日 | Weblog
今日は、上市にある大岩山日石寺へ
そうめん食べに行って来ました。
高い山ではないのですが、
滝の付近へ行くと、とても涼しかったですね!



大岩山日石寺

昨日は、矢部市総合保険福祉センターの2階にある
市営の日帰り温泉施設『タワーの湯』行って来ました。
小矢部市の市民交流広場「クロスランドおやべ」に隣接している。
広大な敷地を有する交流広場の中央には
前には高さ118mのクロスランドタワーがそびえ立っていますので、
とても判りやすい場所です。(写真参照)

クロスランドタワー

友人が近くに住んでいるので、私は良く利用します。
友人は近過ぎて、あまり来ないと言っていました。
確かに近過ぎると、そうなるのでしょうね。
ここのいいところは、
外出券を貰えば、途中2時間外出できることです。
私は利用したことはありませんが。
一寸出掛けて来て、もう一度お風呂に入るのも、
いいですね!
何度か入浴しているこの風呂は、
ちょっと残念ですが、
確か地下1500mから汲みあげている天然温泉の沸かし湯で、
掛け流しではありません。
でも、『ナトリウム‐塩化物強塩泉』の泉質で、一寸だけぬるっとします。
休憩所では、食事も出来ます。
価格もとてもリーズナブルで、尚且つ美味しいです。
お肉は近くの稲葉山牧場で育てたもので、いなばメルヘン牛、メルヘン豚を使用しているとのことで、地産地消でとてもGOODでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田の案山子

2012年08月13日 | Weblog
牛岳山田温泉(牛岳温泉健康センター)の前に
山田の案山子コンテストが開催されていた。
中田の案山子祭りから見て、一寸寂しいけど、
画像に納めて来ました。
展示テーマは ロンドン オリンピックが多く
体操やサッカーが多くありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸 総帆展帆

2012年08月12日 | 
海王丸初代、Ⅱ世の総帆展帆の写真を撮って来ました。
天気予報では、雨の予定が晴れたので、行って来ました。
このBLOBを見たのか?友人も来ていました。

撮影中に電話が入り、友人も違った場所で撮影していると。
私は更に移動して建屋の屋上から張り終えた2艘を撮影して
元の場所戻ったのですが、会えませんでした。
お茶でも・・・・、電話したら、もう駐車場を出ていました。
またの機会に!

海王丸の帆を張った姿や総帆展帆の様子の画像をUPします。


初代海王丸


海王丸Ⅱ世 総帆展帆の様子


手前が初代、向う岸が現役の海王丸Ⅱ世

帆を張り終えた2艘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸 初代・Ⅱ代目(2世)

2012年08月11日 | 
今月の9日から、富山新港 海王丸パークに停泊中の海王丸Ⅱ世。
明日は、初代海王丸と海王丸Ⅱ世(Ⅱ代海王丸)が同時に総帆展帆をやる。
以前に見たことがあるが、素晴らしい。
天気は雨のようなので明日の見学は諦める。
今日、海王丸Ⅱ世の一般公開があり、
見学してきました。
《船内見学は8月11日ノミ、時間:午前9時~11時、午後1時~4時》

初代は何度も見ていますが、海王丸Ⅱ世ははじめてです。
製造した時代が違うから、かなり異なりますね。
大きな違いは先端にある船首像、初代はなしで
海王丸Ⅱ世には、横笛を吹く少女のあどけなさを
残した女性の紺青が配されている。
(船首像は初代からⅡ世へ移されたということ)

*船首像について

日本丸、海王丸(姉妹船)には元々船首像がなかったが、
1985年に日本丸Ⅱ世が就航した際に、
日本丸Ⅱ世と初代海王丸に船首像が取り付けられた。
日本丸Ⅱ世の船首像は手を合わせて祈る女性の姿をした「藍青」、
海王丸の船首像は横笛を吹く女性の「紺青」。
1989年に初代海王丸が引退した際、
船首像は海王丸Ⅱ世に引き継がれた。

写真参照。

     
     接岸されたⅡ代海王丸


初代と海王丸Ⅱ世の比較
海王丸と書かれた文字も違う・・・・(右から左、左から右)


手前が海王丸Ⅱ世、向う岸が初代



海王丸Ⅱ世の船首像『紺青』


海王丸Ⅱ世(1989年製)


2008年の初代海王丸の総帆展帆
この時は、新湊大橋はまたかかっていません。


2012年8月11日の新湊大橋
今、完全に接続完了して、間もなく開通予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする