goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

乗馬大会:障害飛越

2010年11月03日 | 乗馬

富山県2010年最後の乗馬大会が馬事公苑で開催されていた。
「文化の日」にしては珍しく朝方から雨、覗きに行った
頃から雨が止み、曇りから一時晴れ間が出る時間帯でした。
馬場は水溜りが多く、最悪のコンディションの中
選手の皆さんは頑張っていました。
馬場馬術は終わっていましたが、障害飛越をやっていた。
写真を撮ってきましたので3枚UPして置きます。
帰る頃には再び冷たい雨が降ってきた。




秋晴れが続きます!

2010年10月20日 | 乗馬
先週の土曜に、馬事公苑へ行って来た。
放牧されていた馬は、のんびり草を
食べていました。



今年は、雨が少ない富山県です。
この秋晴れもまだまだ続きそうです。
熊が富山湾に出たというニュースは
昨日今日と流れた。
多分常願寺川沿いを下って来たのだろうが、
今年の夏の高温で、どんぐりが不作で
里へ降りて来たということですが、
熊騒動は暫く続きそうです。

乗馬大会

2006年11月03日 | 乗馬
今日は出足遅れて、大会見学に行ってきました。
前半は馬場馬術が行われていたようですが、
もう到着した時点で終わっていました。
恒例の障害飛越の前半といってもジムカーナ
フィットネスだけ。
メインの障害飛越はみなかった。(時間の都合で)
今年はポニーも参加してました。
しばらく乗ってないのでポニーでも乗りますか!




小学生がポニーで参加


その足で、魚津へ
魚津は梨園も多いですが、リンゴ園もあります。
富山では魚津りんごとしては名が通っています。
ふじはまだ出てませんでしたが、陽光という品種を
買ってきました。
今度、霜が降りた後に、もう一度行って来ます!


さて、今日は

2006年06月11日 | 乗馬
今日は、ガスっています。うんー、もや、霧ですね。
雨は降らないでしょう。
梅雨も近いから、雨になっても不思議ではない。

先週放牧場を覗いたら、のんびりと新芽を食べていた。
この馬は可愛い目をしてますね。
さて、今日はこれからどうしますか?
晴れてくれれば、いいのですが・・・・・。


乗馬に関する記事

2006年04月04日 | 乗馬
またまた結婚式などの冠婚葬祭の会員で機関紙が送られて来た。
中に『第一線の女性たち』というテーマで乗馬に関する記事が載っていた。
昔、多分今もですが、よく大会で顔を見る方です。
機関紙に載っているのだから、UPもいいでしょう。