goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、心を動かす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6/22 遠賀川清掃 白井小百合さんマリンバ演奏

2025-06-23 18:10:00 | 日記
【6/22 遠賀川清掃 白井小百合さんマリンバ演奏】

雨が心配でしたが、毎月1回の遠賀川清掃をしました。暑くなったからか空のペットボトルが多かったです。スーパーなどのビニル袋は劣化して、チリチリになります。人間の体に入ることが容易に想像できます。

午後からはアルクカフェで行われた白井小百合さんのマリンバ演奏を聴きに行きました。クラッシックからJPopまで聴けて、元気になりました。





6/20 けやき台食堂開催

2025-06-21 00:27:00 | 日記
【6/20 けやき台食堂開催】
2ヶ月に一度の地域の食堂。
今回8回目で、当たり前に低学年の子が一人でやってくる。中学生が友だちとわいわい部活帰りにやってくる。高齢の男性が楽しそうに談笑している。ほっとする場所になっているなあと実感しました。
飯塚市議会は、今日も「動議」が出されました。動議で委員会付託がなくなり、来週は全員で議案を審議することになりました。
私にとっても、けやき台食堂は大切な居場所です。

5/18 一般質問しました

2025-06-19 00:24:00 | 日記
【6/18一般質問しました】
飯塚市議会は、大混乱中ですが、今日は「動議」はなく、無事に一般質問できました。
質問は、
⑴こども基本法に基づいた児童クラブのあり方
⑵こどもへの性暴力防止
準備が不十分だったけれど、一般質問できる幸せを感じました。
帰宅後、梅酒をつけました。

【6/7 女子差別撤廃条約の講演会に参加しました

2025-06-08 22:37:00 | 日記
【6/7 女子差別撤廃条約についての講演参加】
福岡・女性議員を増やす会主催の講演会
「変化をもたらす女性の力Ⅳ〜女子差別撤廃条約と地方議会〜」に参加しました。
講師は、浅倉むつ子さん。とても優しい口調ですが、女性差別を許さないという揺るぎない信念を感じました。地方議会でできることは、意見書をあげることだと言われました。飯塚で、2019年に私が議員になって市民の皆さんと初めて取り組んだ意見書が、この「女性差別撤廃条約選択議定書」で、全会一致で可決されたことを思い出しました。
日本の女性やこども、障害のある人の人権が、世界レベルになるよう、条約が生かされるためにも個人通報ができる選択議定書が必要です。

【6/8 実家の梅ちぎり】
実家に行き、梅ちぎり。自然の中にいると、日頃の疲れや心配がとれました。梅酒作ってみようかと思います。