日々、心を動かす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平成が終わります

2019-04-30 23:38:59 | 日記
平成が終わります。
バブル絶頂から崩壊、経済は衰退、停滞。
私は、学生から社会人、結婚。子育て、市民活動、そして、市議会議員。
何より日本に戦争がなかったこと。当たり前のようだけど、本当にありがたい。
天皇陛下の柔らかい笑顔がとてもまぶしかった。


ドラマスクール24期の面接

2019-04-30 00:42:18 | 日記
今日は、第24期飯塚子どものためのドラマスクールの面接、面接で、私は受付のスタッフをしましたが、スタッフや保護者、面接者と話してると面白い。人とコミュニケーションをとるって、人とつながること。 ドラマスクールは、どうしたら、自分の感情、思い、考えを相手にわかってもらえるか、しっかりそれぞれが考え、実践すること。
今回のわたしの選挙でも、考えました。政治は、言葉で仕事をする、的確な言葉を使うよう、コツコツ努力します。

わいわい江戸フェスに行きました

2019-04-29 00:23:51 | 日記
今日は、午前中、つどいの広場のわいわいキッズ主催の「江戸フェス」に行ってきました。
例会「くずい、くずやでござい」の事後活動。
とてもゆっくりしていて、居心地がいい。
我が子だけでなく、我が子以外の子どものしたいことに目をかけ、話したいことに耳を傾けるおとなに改めて、驚く。
私は、ここで、子育てできたことに感謝し、また、自信を感じた。

写真を撮り忘れたこと、とても残念。

忙しい一日でした

2019-04-27 23:58:48 | 日記
今日は忙しい一日でした。
メガソーラーパネル反対のスタンディング。
翼の会、総会。
「見つけよう!!きみの学び場in 嘉穂劇場」
「飯塚市母子寡婦福祉会の子ども服無料交換会」

それぞれ、みんな、飯塚の市民活動。

それぞれの思いをかんじた。



朝8:30からのスタンディング

2019-04-26 23:43:37 | 日記

今朝もスタンディング。
朝8:30くらいに立つ。
すでに小・中学生は登校後。
保育所や幼稚園登校の車、そして、高齢者のデイサービス送迎車が多くなる。
みんなそれぞれが持つ社会へ向かう時間、
今日も一日、いい日でありますように。

と思って、手を振る