日々、心を動かす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年末のお墓掃除 

2022-12-31 08:40:00 | 日記
年末の行事がかなり減った。
お餅つきはやらなくなったし、大掃除や買い出しもかなり適当に済ませている。

減らしたくないのは、ゆっくり話したり考える時間だと思う。

今日はお墓掃除と母の買い物同行。一緒にうどん屋に行けたのも年末ならではの時間だ。

でも、もう少し掃除して気持ちよく新年を迎えたいと、思う。

31日、できることをやろう。


福祉訪問美容 ハッピースさん

2022-12-30 03:02:00 | 日記
 今日は、マリンバ奏者白井小百合さんのランチライブにアルクカフェに行きました。

 そこで、以前からの知人の方と久々にお会いできました。

 その方は、娘さんと一緒に福祉訪問美容「ハッピース」のお仕事をしているとのこと。

 福祉訪問美容とは、美容室に行くことが難しい方の自宅へプロの美容師が行き、カット、シャンプー、カラーなどのメニューを行うサービスです。人に合わせて座ったり、寝たままでそのサービスを受けることができるとのことでした。

 イキイキとお仕事の話をされる姿がとても素敵でした。

 福祉訪問美容ハッピース
https://h-peace.com/

議員の仕事納め

2022-12-29 00:16:00 | 日記
議員の仕事納めはないと毎年実感しますがら今年はさらに来年の選挙に向けてやることが盛りだくさん。

 今日は、看板設置のお願いなどをまわりました。

 「頑張ってください」とか「頑張ってますね」と言われ、元気になる。

 年末も事務作業、コツコツやります。

近隣自治体女性議員との交流

2022-12-28 00:26:00 | 日記

 福岡県女性議員ネットワークに加入している近隣自治体の会員との交流会ができた。

 各自治体の情報交換をした。今回は、特に意思疎通支援派遣事業に関わることの情報共有ができた。

 自治体は違えど、思いが一緒で、あっという間の時間だった。

 時々やっていきたいなあと思った。

 昼からは事務作業やら選挙に向けての準備。やることがたくさん。一つづつ解決していくしかない。

 年末年始のワクワク感は
今年はなさそう。


図書館運営協議会傍聴 第三次学校安全に関する計画学習会オンライン参加

2022-12-26 23:33:00 | 日記
 飯塚市図書館運営協議会を傍聴した。図書館利用の状況が報告された。コロナ禍で昨年度よりは増加しているが、目標をどう考えているか、聞きたかった。
 
 午後、ある自治会の方と話した。地域をどうやって盛り上げていこうかとあれこれ考えているとのこと。静かな意気込みを感じた。嬉しいし、ありがたい。

 オンラインで「第三次学校安全に関する推進計画」(子どもの事故予防地方議員連盟主催)について文科省の方の話を聞いた。性暴力防止もこの計画にあることに驚いたけど、これで進んでいくなら、それでほんとにうれしい。