日々、心を動かす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

福岡県市議会議長会議員研修会

2023-07-31 23:14:00 | 日記
【福岡県市議会議長会議員研修会 
 2040未来ビジョン出前セミナーin 久留米に参加しました】

 今日7月31日は、久留米市で開催された上記の研修会に飯塚市議会議員8名と議会事務局2名で参加しました。

 はじめに東北大学情報科学研究科の河村和徳さんから「地方議会の役割と議会改革〜これまでの10年とこれからの10年〜」というタイトルでお話をいただきました。私たち飯塚市議会は、議員定数について特別委員会を立ち上げるので、大変参考になりました。
 
 その後、堀口正裕さんから「移住・関係人口につながる場作りと情報発信のポイント」という内容で、具体的なお話をお聞きしました。
人が暮らしてつながっていくためには、その人のやりたいことを大切に関わっていくことが重要であると思いました。
 
 学びの多い時間でした。

まち歩き、ワークショップも楽しかったです

2023-07-30 23:18:00 | 日記
【輝け議会!!対話による地方議会活性化フォーラムin 飯塚2日目】

 飯塚の商店街のまちあるき、ワークショップをしました。

飯塚の商店街がいろんなチカラのある人が繋がって、楽しんでる人がたくさんいる場所に変わっています。

案内人のモトノキさんも素敵な語り口で、楽しい時間でした。

朝は、けやき台自治会一斉清掃、夜は、組長会議に参加させていただき、人権学習として、上野美智子さんのお話を聴きました。

大忙しの一日。

2023-07-30 06:34:00 | 日記
今日は大忙しの一日でした。
①遠賀川クリーンディでゴミ拾い
②輝け議会!!対話による地方議会活性化フォーラムin飯塚
③チェアスケート(吉藤オリィさん来たる!)
④子ども夜市

 今日は、飯塚はゆめタウンオープンで賑わいましたが、それ以外でもいろんなイベントがあってました。

 いいとこです、飯塚。

障害者の自立と政治参加をすすめるネットワーク名古屋・豊田大会参加

2023-07-26 22:36:00 | 日記
 7/25から大会に参加しています。
車イスユーザーの議員、ろうの議員、全盲の議員のそれぞれの議会の報告を聴きました。
 それぞれの議会で頑張っていることがよく伝わってきました。国会議員の天畠さんにも直接お会いでき、「あ、か、さ、た、な、話法」を実際に聞きました。一音一音が言葉となり、文となるその過程を目の当たりにして、一人の人が語り、聴き、共有する大切さを実感しました。

議会報告会をしました

2023-07-23 21:42:00 | 日記

 7月23日(日)14:00から16:20まで、イイヅカコミュニティセンターにて、議会報告会を行いました。

 6月議会での一般質問、不適切発言、議員定数についての特別委員会設置、ふくおか県央環境広域施設組合、産廃施設など、報告とそれに対する質疑応答でした。

 暮らしやすいまちにしようと市民の話が聴けるいい時間でした。

 一緒に報告したのは、江口徹議員、小幡俊之議員、藤堂彰議員でした。