日々、心を動かす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私が意見することで、力を持つ人がいたことが嬉しい。

2019-06-29 08:58:06 | 日記
一般質問が終わった。
それで、おわりでない。
まだまだ解決しなければならないこたがたくさんある。

昨日から考えているのは、
私が意見していくことの大切さ。

私が意見すると、ある人から、「感動した、自分のこと、言っていいんだと思った」と言われた。

私は、自分が28人中たった一人の女性だとあまり意識しなかったけど、私が意見することで、エンパワーされる人がいることが、また、嬉しい。

さあ、今日もコツコツ頑張るぞ。

初めての一般質問

2019-06-28 00:11:58 | 日記
議会にて初めての一般質問をしました。
内容は、DV防止、防災、メガソーラー2つ。

今がちょうど男女共同参画週間であるのも、とても感慨深い。



たくさんの方が傍聴に来てくれた。
満員になり、椅子も出た。
私の後に発言する議員以外の他の議員には、ほぼ傍聴はない。

ほんとにありがたい。

傍聴してくれた方から、「感動した。」「自分も発言してる気になった」と言われ、嬉しかった。

自分の感じること、考えることを表現できる、
議員って、おもしろい。
また、明日から、もう一歩、前に進むぞ。

一般質問準備してます

2019-06-23 22:51:08 | 日記
今週木曜は、私の初の一般質問です。
テーマは、欲張って4つです。

⑴DV防止について
⑵防災について
⑶けやき台の上のメガソーラーについて
⑷アサヒ飯塚メガソーラーについて

よくよく考えたら、この4つ、どれも、市民が、安全に安心してくらしたい、それだけのこと。

自分が嫌だなと思うことは、表現しよう。
私は、その先頭に立ちます。


今日から議会。

2019-06-21 01:05:57 | 日記
今日から議会が始まる。
議場の空気、緊張ある空気。
まだまだ慣れない。だけど、嫌いではない。

午後は、三井マリ子さんの集めたポスターを市役所に掲示した。
ポスターが訴えるもの、どんなに女性が屈辱感を受けてきたか、耐えてきたか、そして、チカラがらあるか、

それをチカラに議会を乗り越えます。

作ったら、簡単に壊せない

2019-06-20 00:21:41 | 日記
私の住んでる自治会は、自治会だけの下水処理場を持っていたが、古くなり、4月からは市の下水道を使うことになった。
そこで、使わなくなった下水処理場をどうするか、考えようと、その土地と建物は、誰のものか知るために自治会役員の方と法務局に行った。

結局、その土地は、倒産している会社の持ち物で、建物は、登記してないことが判明。

なんていい加減。
結局、使わなくなったものは、自治会でなんとかするしかないだろう。

建物は、使ってる時はいいけど、要らなくなったら、処分が大変。簡単に壊せない。

でも、今日は3人で動いてよかった。
一人だとやりきれないな。