日々、心を動かす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

女性議員、打ち上げ、ワクワク

2019-09-29 20:55:02 | 日記
岐阜での学習は内容が濃かった。
出会えた人もたくさん。
女性議員って、イキイキしてる。

学習会の後のコーヒータイム、それに打ち上げ、楽しかった。

岐阜駅前に織田信長像の金ピカにも驚き🤩


市民オンブズ大会 in 岐阜に参加しました。

2019-09-29 20:15:19 | 日記
9/28(土)、29(日)で、市民オンブズ全国大会 in 岐阜に参加するした。オンブズと議員、立場は違うが、同じ視点をも持てる。
それは、市民のために働けてるか、という視点。

今回のテーマは、自治会。
どこの自治会も同じような問題がある。

大切なのは、自治体の使い勝手のいいだけの自治会になるんでなく、自分で考え、行動できる組織であること、
そのためには、基本的人権を尊重する理念が不可欠。

また、今日は、午後からオプションとして、議会基本的条例について、具体的な話が聞けた。市民の声を施策に活かせるよう、何ができるか、考えたい。

何より女性議員たちと話すとワクワクしてきます🥰






オンブズマン全国大会

2019-09-29 00:07:04 | 日記
今日は岐阜に来た。オンブズマンの全国大会。
いろんな話が聞けて頭がいっぱい。

何より選挙でお世話になった寺町知正さん、みどりさん、それに市民派の議員さんとたくさん話せた。元気になる。


夜の岐阜駅前に織田信長像。
3700万円だそうだ。
キンだもんね。

9月議会終わりました。

2019-09-27 00:46:30 | 日記
9月議会が終わりました😊
⑴一般質問で、①白旗山のメガソーラー、②行政の男女共同参画推進、③コミュニティ交通
について
⑵福祉文教委員会で、①災害時の高齢者や障がいのある人の避難計画の進捗状況、②障がい者の日中一時支援サービス事業③障がい者の就労斡旋④スクールカウンセラーの配置について、
⑶決算特別委員会で、①女性相談、②選挙、③障がいのある子どものサービス事業、④子どもの医療費、⑤外国人の子どもの教育、⑥不登校の子どもの学習環境、⑦サニーベールとの国際交流
などについて、質問しました。

また、関の山についての鉱山権、土地の売却が継続審査になりました。

市民の方々のチカラがあってこそです💪

さあ、12月議会に向けて、またコツコツ頑張ります🤗

アリスのコンサートに行きました。

2019-09-24 01:01:07 | 日記
実は、私、アリスに中学生の頃、ハマり、一人でファンクラブに入り、ファンの集いに行き、情報を集め、コンサートにも一人で行ってました。
しかし、今回のコンサートに申し込んだのが、6月で、すっかり忘れてて、1週間前にたまたま掃除してたらチケットが出てきて、慌てて、予定変更して、コンサートに行きました。
最近は、全くアリスの曲も聴いてなかったので、午前中、ユーチューブで予習というか、復習。
やはり、心地よくて、2時間ほど、ひとりで歌ってました。

そして、いざ、サンパレス会場に着くと、驚いたのは、年齢層の高さ。
そうだよね。40年前でも私が最年少くらいなのだから、今でも、私は若い方。
感動したのは、盲導犬がいたり、車イス席がたくさんあったり、つえをついた方を誘導するスタッフがいたり。
当たり前にアリスの歌を聴きたくて集まってきた方々。盲導犬、車イス、つえ。これらを使ってコンサートに来るファンがいる。違和感なくて、みんな優しくて。これが、当たり前の姿なんだと、しみじみと思ってた。

アリスも70歳とは思えない。特にきんちゃん(矢沢透)のドラム。すごい迫力。チャンピオンとか、遠くで汽笛を聞きながらとか、冬の稲妻とか、よかった。

やっぱ、アリス。
私の若かりし日々を思い出させていただきました🙋