Bonne Pêche !

フライフィッシングの釣行記録

檜枝岐 秘境のイワナ

2017-07-22 14:01:06 | フライフィッシング
7月17日(月・祝)、檜枝岐へ。
何も三連休の最終日に行かなくてもいいようなもんですが、
定年釣師にも事情があってこんな日程になってしまいました。

桧枝岐は何年も前に、C&R区間を夜に1時間ばかりやっただけなので、ほぼ今回が初めてといってもいい釣行です。
千葉からあまり遠くなくて、涼しい所を探して、思いついたのです。

出発してから、カメラを忘れたことに気づいた。
引き返すには既に遠くまで来ていて、iPhonがあるからいいやと思ったのだけど、それが後の悲劇につながることになった。

昼に檜枝岐村到着。
秘境の村。
だが、なんと栄えた秘境か。
尾瀬観光、燧岳登山のベースとなる村は、温泉旅館、民宿が立ち並び立派な観光地。
途中の上三依、田島、館岩川沿いの集落の方が格段に秘境の佇まいだった。

先ずは支流の舟岐川へ。
朝から川に入った人はもう帰ったはずと思ったけど、ポイント毎に車が止まっています。
一度最上流まで見て、戻ってきたら、合倉橋にあった車が消えていました。
川に入ると、昨日の雨の影響か、けっこうな水量。


すぐにイワナは出た。


川岸のない流れは水嵩もあって遡行が辛い。
釣り登って退渓点を見つけられるかが不安で、数匹釣れたところで上がった。
少し下流へ戻り再入渓。
だが、そこも渓相、水量とも同じ。
イワナは出るが、釣り上りがきつい。
無理しなくてもいいか。

C&Rのイブニングも不発。
たぶん真っ暗にならないとイワナは出てこないはず。
初日からそこまでやらなくても。
明日があるさ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿