goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

どっかーーーーーん!!さつまいも植えと勝龍さんちのラーメン

2016-06-15 22:10:35 | 愛するさつまいも
どっかーーーーん

って

このポーズをすると思わず言いたくなるのは私だけじゃないはず

今年もさつまいも植えができる幸せ

アグリネット芋づるのイモボスとして
いつお呼びがかかっても
いつでも出動できるよう
常に車に長靴、軍手、つなぎをのせているワタシ。

イモ植えツアーでお世話になった
Tくんちのさつまいも畑、無事さつまいも植え完了いたしましたーーーーーーーーーーーーー



ツアーの時子供たちに教えましたが

さつまいもの苗には、根がありません

植え方には、船底植え

水平植え

斜め植え、などいろいろありますが、一般的には船底植えか水平植えにします


節のところから根が出て、イモになるんですが、一番下の方は吸収根と言ってイモにはならず

下の方から3~4節目がちょうどいいんですね~~~~

まるで土のベッドで眠っているようで可愛いでしょ

葉の部分は地上に出すようにするのがポイント

このさつまいも植えは
イモ植え棒のおかげでだいぶ早くなりましたが
以前は手で植えていたので、ひざや腰がすごーーーく痛くなったんだっけなーーーー

今年もおいしいさつまいもができますように


どっかーーーーーーーーーーん



なんて

やっていたら

勝龍さんに行きたくなり


グランドオープンした勝龍さんにちまきの片山さんと、スタッフあべちゃんと行ってきました♪

豚肉ダブル・・・

キミ
若いねえ・・・

サービスでいただいたチャーシューもしっかり食べてた・・・

キミ
若いねえ・・・

ワタシ

定番の塩ラーメン


ちょうどまるどりさん放送日だったので

片山さんと頑張りましょうね~~~~の決起お食事会ができて良かった!!!

片山さんは母のような、お姉さんのような、親友のような
とってもあったかい存在

片山さんがいてくれたから
私の笹プロジェクト、ちまきプロジェクトがカタチになることができました。

出会いは財産だ!!!!!!!!

どっかーーーーんの勝龍さんちで
つくづくそう思いました!!!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。