goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

しんちゃん結婚おめでとうパーティ

2020-02-25 09:23:05 | ワタクシ事ですが・・・
ルレクチェでお世話になっている農業士仲間☆南区の小柳しんちゃんの結婚パーティに参加してきました♪




幸せいっぱいの二人から

最高にHAPPYな気持ちのおすそ分けをいただいた気分

しかも
参加者さんが農家さんだらけ!!!

卒業された農業士の先輩や仲間がたくさんいて
同窓会みたいですっごく楽しかったです


司会の川村さん

乾杯の挨拶は
私が入会入った当初
会長だった岩渕さん


そういえば
岩渕さんも
しんちゃんも
デートできららに来てくれたんだったな~~~~


会場はリリマリさんの会社ということではるかりちゃんとも再会できて嬉しかった♪


ファーストバイトでは

熱々っぷりを見て

奥さんの可愛さにうっとり


余興で
なぜかものすごい格好させられたりしてたけど

みんなノリノリの気のいい仲間

このあと
恒例の
アレ


写真撮っちゃったけど
まだしんちゃんの許可がないので掲載は控えます(笑)

照れる奥様に

しんちゃんの
「あきらめろ!」

男前でにやけました(笑)




私は
農業士の仲間たちに本当に本当にたくさん助けられて、教えてもらって、元気をもらえて

「今」

あります

農家の嫁でも
娘でもない私にとって

この
農業界にいられる

大好きな農業というキーワードの中にいられることって

ものすごくありがたいこと

農業士になれて
今もなお続けることができているのは

本当に
みんなのおかげなんです
(この話詳しくは後日ゆっくり書きたいです)

4年前の総会のとき

講演会で私の話を聴いたあと
「カフェのオーナーでもいいんじゃない」って言ってくれたしんちゃん

「カフェのオーナーになっちゃったんだねって言われるのが悲しいって言っていたけどさ
オレはその逆だな。

10年間も農業界にいて
俺たちの目線の仕事をしていたからこそわかることを
農産物の販売の道で生かして

俺たちの気持ちがわかってくれている人が営業して
その道で成功してくれれば

それが
新しいモデルケースになると思うんだよ

カフェのオーナーだっていいんじゃない。
オレは期待しているよ」


5年前に会社を辞めることになって
もがいて苦しんで
悩んで
「今」のカタチを構築していく中で

伝えたかったことは
こういうこと。

農業界にいたからこそわかることを販売の道で生かしたい

農家に寄り添った販路を作って、「販売」「営業」の部分でお手伝いしていきたい

人手が足りない部分をお手伝いしていきたい

それを
表現する場所が
「お店」だったのです。

でも
「農家」
って
現場作業してナンボ

汗水流して働いてナンボ
その苦労もわかっているからこそ

畑も田んぼも持っていないことや

「売る」「伝える」しかできなくなってしまうことに対して

悩んだりも
して
いました





でも
もう
「悩まない」のです

考えて考えて考え抜く

そう思えるからこそ

みんなと
まっすぐ
向き合って話していける!!!!

私はこう思う!!!

って
伝えられる


語り合う
夜の時間

あゆみちゃんを見てたら鼻血が出たっていう新潟市の加藤さん(笑)

ひたすら
笑いにまみれた
楽しい時間を過ごしました

ご一緒してくださったみなさん
ありがとうございましたーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。