goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

さつまいも子風 朝の習慣

2024-10-04 09:32:26 | さつまいも子のつぶやき

以前見つけた記事が私の日常と似ているなあと思ったのでご紹介~~~

一日の始まり

こんな風にしよう!!と

自分でも心がけています♪

 

1. 光を浴びて体内時計をリセット

・カーテンを開けて朝日を浴びる

・軽い運動を取り入れる

光を浴びることで体内時計がリセットされ、目覚めがスッキリします。

また、幸せホルモン「セロトニン」の分泌が促進され、気分も向上します。

 

2. 水分補給で代謝をアップ

・起床後すぐに白湯や常温水を飲む

・レモン水やハーブティーを楽しむ

・朝食時にフルーツを取り入れる

寝ている間に失われた水分を補給することで、代謝が活性化され、体が目覚めます。

毎朝

レモン水か温泉水飲んでます♪

そして

必ずフルーツとさつまいも!!

これ、大事

 

3. 軽い運動で体をほぐす

・5分程度の全身ストレッチ

・ヨガの簡単なポーズを3つほど行う

・ラジオ体操第一を実践する

軽い運動は血行を促進し、体を目覚めさせるだけでなく、心もリフレッシュさせます。

 

歯を磨きながら

顔を洗いながら

朝食を作りながら

サツマイモを運びながら

「無駄に動く」ことをテーマに

体をほぐしています

朝からすっきりします!!

 

4. バランスの良い朝食で活力チャージ

・タンパク質、炭水化物、ビタミンをバランスよく摂取

・朝ごはんを作りながら夜ご飯の準備もしておく

朝食をしっかり取ることで、午前中の集中力が高まり、過食も防げます。

夜ご飯も準備もしているので

夜は

ものすごくラクチンです

夜は朝ごはんの準備をしているので

朝ごはんもラクチンなんです♪

5. 心の準備で前向きな姿勢を

・5分間の瞑想や深呼吸を行う

・その日の目標を1つ決める

心の準備をすることで、ポジティブな気持ちで1日をスタートできます。

前日までのいろんなことはリセットします

そして

本当に声に出す!!!

「よーーーーーーーーーーーし

頑張るぞーーーーーーーーーーーーう」(本当)

そうするとすっきり

 

 

朝は自己肯定感を高めてくれる行動を習慣化しよう

 

 

特に重要なのは、起床後2〜4時間のゴールデンタイムなんですって

この時間が大切!!

1日の生産性アップ!!

朝スムーズに行動できるよう

いろんなことを前日に準備しています♪

自分に合った朝のルーティンが前日にほぼ終えておく

いうことだったので

それは人によるかもですが

自分で決めたことを

自分で実践していく

それが

その日のパフォーマンスアップにつながると信じています!!!

 

小さなことからコツコツと

朝って本当に大事!!!

今日も一日がんばるぞーーーーーーーーぅ


人間関係の鉄則「忘れてはいけない大事なこと」

2024-09-29 21:52:33 | さつまいも子のつぶやき

①「信頼」はしても 「期待」はしないこと

 

②「性格」は直さなくとも 「態度」は直すこと

 

③自分の「正しい」と 相手の「正しい」は違うこと

 

④相手の「言葉」より 「行動」を信じること

 

⑤「話す」だけでなく 「聞く」こと

 

⑥「言わなくて」良いことは「言わない」こと

 

⑦「自分の幸せ」と「相手の幸せ」は違うこと

 

⑧「悪いところ」より「良いところ」を見つけること

 

⑨自分の「言葉」に「責任」を持つこと

 

⑩相手を「知る」よりまずは自分を「知る」こと

 

今日の熟成はるかさんがあまりに可愛くて

 

「きららに来て本当に良かったね」と思わずつぶやく(本気)

 

この子

捨てられる直前に私のところに来たはるかさん

 

行き場をなくしたり

行き場を見失ったり

自分の場所がわからなくなったり

自分がどこに行きたいのか 

どこにいていいのか

わからなくなったり

いろんな人がいます

 

 

やったことがないことはできないのは当たり前

自信がないのも当たり前

だって

「やったことない」んだもの

だから大丈夫だよ

 

学校にいかない

行けない

行きたくない

いろんな立場の子の居場所になれればいいと日々いろんなことを考えています

 

まだまだまだまだまだやりたいことが

やるべき使命がたくさんある!!!!

元気で頑張らなきゃね!!!!!


お買い物の続き

2024-09-23 20:39:25 | さつまいも子のつぶやき

100円ショップに行ったら

あれこれ買いたくなりません??

普段ゆっくりお買い物って行けないから

ゆっくり見られる時間が新鮮で

「なにこれ、可愛い!!」と

ほんの気持ち、袋

たくさんカゴに入れていたんです

そしたら

ともみさんが

 

 

「そんなに使わないでしょ?一つだけね?」

急にママみたいになって

 

 

きゅんきゅんきゅーーーーーーーーーーーーーーーん

しました(笑)

 

私が自分のものだったら

あまり買わないことや

お店のこととなると

決断も早くて爆買いしちゃうとこ

みんな知ってて

ちゃんと冷静に考えて

いるものだけを

無駄使いしないで買おうって思ってくれるところ

すごくえらいなあって思いました

 

ご飯やジュースをごちそうしたら

ちゃんと

「ごちそうさまです!ありがとうございます!」って素直に言ってくれるのも

当たり前じゃない!って態度がえらいなあって思いました

 

私と買い物に行くと

知らぬ間にカゴにポイポイ入れている長男とは全然違うわ・・・

 

 

 

スタッフさんは私にとって家族みたいなもので

いつも大切に思っていて

守りたいからこそ

言えずにいること

その後のことを考えて

言わずにいること

いろいろあるけど

もっと素直に

思っていることちゃんと伝えたほうがいいんだなあって

素直なともちゃんを見てそう思いました。

大人になると

「忖度」とか「気を遣って」があって

深読みしすぎて

正面から向き合うのが怖かったりするけど

話してみると案外、裏の裏は、なかったりして

素直にその人の言葉を信じればいいんだってこと

たくさんあるんだと

思うのです

 

 

私は素直に行こう!と思いました

 

 

それはそれでうまくいかないことや

ダメなこともあるけど

それも人生

自分がまっすぐぶつかって

それでだめなら仕方ない

 

前に進もう!

明日とは

「明るい日」って書くもんね

悩んでいる時間がもったいない!!!

明日も笑顔でがんばろーーーーーーーーーーう!!

 


お料理したい病のつぶやき

2024-09-18 22:25:34 | さつまいも子のつぶやき

夜中に買ってきた鯵をさばいていて

あまりにきれいに出来たから

思わず写真を撮って

自分で自分を褒める

 

そんな日常です(笑)

 

餃子の樋口に刺激を受け

自分で作って焼いてみたくなって焼いて

スタッフともみさんに自慢する

「あらやさん、すごーーーい」って褒めてくれる

 

それが嬉しい(笑)

 

何でも巻いちゃう派

インターンくんが農家さんちでお仕事だったので

イモイモラブリー弁当を作ってあげました

サツマイモの肉巻き

サツマイモ入りそぼろ

サツマイモのお花切り

ニヤニヤしながら

最後の最後

赤いパプリカをハートにしようとして

自制した

ワタシ、えらい!

 

 

どんなに時間がなくても

出来合いのお惣菜を買うより

何でも作りたい派

たくさん買ったら

たくさん仕込んで

いつでもどんな時でも

何品でも作れるようにしておきたい

しかも現在腸活にハマり中

買うより

自分で作ったほうが手軽だし、何でもそろっちゃう

 

 

夏は良いね

野菜がたくさんあって

モリモリお料理できる

 

これから

秋に向けて

夏野菜との別れを惜しみつつ

ナスやトマトやバジルは

冷凍していっちゃいます

 

ゴーヤも茹でて冷凍

佃煮にして冷凍も良し♪

 

ぐわーーーーーーーーーーーーっと

一日中台所にこもってお料理したくなる衝動にかられますが

睡眠も大事なので

ちゃんと夜は寝るようにしています

 

 

ワタシ、えらい!!!!

 

 

朝からモリモリ食べて

栄養を意識して

適度に運動

 

元気で長生きしたいので

長い目で見て

健康に気を付けていこうと思う今日この頃なのでした


目標達成シート

2024-09-10 09:37:00 | さつまいも子のつぶやき

パラリンピックで金メダルをとった
小田凱人先週がテレビに出てて

有言実行目標シートを披露してました。

中学生のときに、書いていたんだって
😲
すごすぎる!


いつも講演会でも言ってるセリフ
「目標を持つこと」
これを言いながら
自分自身も振り返り
毎回
今の自分
未来の自分
イメージして

つらいけど
大変だけど
苦しいけど
未来の自分が褒めてくれるほうを選ぶって決めてる


ぐるぐるしてる気持ち

たくさんあるんだけど

もっと
人に頼ったり
甘えたり
しながら
もう少し楽に生きるよう
この間言われて

これからの人生
本当にそうだな、と思っているのです。

曇りなき目で決める

アシタカがいったじゃあないか😄


君は良いねぇ🐱

猫になりたくなる日があるよ🐾