ゴマと暮らす

非常に可愛いダンナと暮らす日々。
私の結婚生活はこんな感じ。

あせった(^^;

2008年08月17日 | 当直ナイト
お盆ということで、
一昨日、昨日と神戸の実家へ帰っていました。

けっこう久しぶりやったけど、帰れてすごくよかった。

ゴマのおかあさん(ゴマえかあさん)の美味しいおいしい手料理と、
ゴマしげとうさんと皆との楽しい語らいで、
すごく素敵な時間を過ごし、けっこう夜更かししちゃった。

ゴマしげとうさんと話すのは、私にとってかなり楽しい。
結婚した当初、お家に伺ってもあまり私のほうを見てくれなかったので、夫ゴマに
「おとうさん私のこと気に入ってないのかなぁ?」と訊いてみたら、
「なんで!?めっちゃ気に入ってるで!」
「でも目を合わせてくれないよ」
「あ~(笑)、ああ見えてシャイなんや。男とかにはそんなことないんやけど女の子と話すときは恥ずかしがって目ーあわせへんねん」

え~~~(笑)
すごく社交的な人で話もうまいし、まさかそんなだとは思わなかった私はそれをきいてすごくホッとした覚えがある。

今は、チラッ、チラッと目を合わせながら、いろんな素敵な話をしてくれるので、
本当に楽しいのだ。話題が豊富で、しかも私の興味があることをたくさん知ってはって、行くたびにいい刺激を受けるし、なによりもかわいらしい(と言ったら失礼かもしれないけど(笑)おとうさんだ。
今回も息子に言わせるとすごくごきげんだったそうだ。
私にはわからないごきげんシグナルをたくさん出しておられたらしい。

ゴマえかあさん(この呼び方はちょっとへんやけどもほかに書きようが私の中ではないのでこれでいいや。ブログででもゴマ母とか呼びたくないもんなー)
には、7月の終わりにあった合唱コンクール(そういうのもあったのだ、暑くてブログ更新していなかったが)にも来てもらってたのでわりと最近会っていたが、
今回も、すごくすごくいろんなことを話せて、すてきだった。


私は自分の母にもこれまでにたくさん影響も受けてきて、
いろんなことを相談できてたけど、
ゴマえかあさんは、私の今の悩みに、柔らかにすごく的確な言葉で相談に乗ってくれて、
しかも全然押しつけがましくない(※うちの母も決して押しつけがましくない。まぁ論理的に話すのはちょっぴり苦手なひとだけど(^.^))。

それは、女の人が誰もが通る道なのよ、と言ってわかってくださって、
わかってもらえる存在がいてくれることが嬉しくて、ありがたかった。

そのうえで、これからの道筋のたすけになるようなことをさりげなく、心強く示してもらえて、本当にほんとうに、感謝だ。


私たち、お互いの両親にすごくたすけてもらってる。
けっして二人だけでがんばってるんじゃないんだ。


周りの友人やいろんな人たちにだってそうだ。
本当、いろんなものの中でたすけられながら暮らしている。


そうして昨夜帰ってきて、
今日は夫ゴマは当直なので、送り出し、
そのたすけられてる存在のひとつ、の合唱団の練習に行く前にちょっと練習予定のメールが来てないか見ようかと思ってパソコンを開いたら、
なんと、予約とれているはずだったフィンランドのホテルがとれていなかったので、あせった。

「な~に~!」やっちまったぁ。って気分だったが、

また探しまくって前より若干高めだがそこに近いホテルを、今度は確実に予約とれて、
とりあえず、安心。

合唱の練習に行けなかったのは残念。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。