
真夏にあんまん。
何を急に、、

どうしてもコレを使いたかったんです。
コレ
↓

蒸し器。
思えば約4年前の冬、スーパーへ買い物に行ったときに
この蒸し器が目にとまった。
値段 980円。
安っ!!! と思ってダンナ様におねだりした

なにせ、肉まんが好きなので、自分で肉まんを作りたくて。
値段が値段なので、あっさりと買ってくれた。
ありがとう。
ただ、買ってしまうと満足することがあって、
(私だけかなぁ?)
この蒸し器、初使用はなんと 今日

思えば長かった。。
収納の掃除をするたびにあっちへやり、こっちへやり。。。
使わなくちゃなぁ、と思いつつ、放置されること約4年ほど。
ようやく使われるときがやってきましたよ、蒸し器さん



あんこを包み込み、

さあ、ついに蒸し器さんの出番!!
がんばって働いてくれました

手作りあんまんは ふわっふわで大満足


あんこもたっぷり。
あー、おいしかった

あ、ちなみに肉まんにしなかったのは中の具を作るのが面倒だったから。
蒸し器の具合もわかったから次回は肉まん作ろうかな

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

現在ホームベーカリーサイトでなんと、2位

ありがとうございます
