今日から始まりました!!
普段車生活に慣れきっているので地下鉄通学ですらヘトヘト。。。
乗換えとか階段多すぎるーーーー!!!!
しかも大阪、みんなメッチャ早い速度で歩くから、、
なんか自分も早く行かないとといけないような気分になって歩き、さらにヘトヘト。。。
明日からはゆっくり歩こ・・・
今日は実習ではなく講習でした。
いつもは本でわからないところだけを調べているけれど、
私が気づいていないポイントも説明の中にあったりしてやっぱり勉強になる。

テーブルロールの油脂入れ(バター・ショートニング)前の生地です。
これに油脂を入れて捏ね上げるとこうなります。

つやっつや。
もちろん生地の膜も格段に様子が変わります。
そして手捏ねフランスパン。

始めはこんなにベタベタな生地も、、、

根気強く10分捏ねると生地らしさが出てきます。

そして持ち上げられるように。
10分捏ねたらこの状態になると知らなければ、間違いなく、分量間違えた!!と放棄しそうな生地です。笑
次々にパンの仕込みや説明が立て続けにバタバタっと押しよせ、、、
あっという間にランチタイム。

いつも通り、かなり豪華なランチです
生ハムとかサンドイッチにするとおいしいのはわかってるけど、、高いんだよーーー!!
今度奮発してやってみようかなぁ
そして午後から。
山食パンの俵成形。

俵成形は私がいつも作っている角食と同じ。
触ったカンジ、、、私がいつもしているよりもユルイ!!
ということは私がいつもしている成形はちょっとキツメなのか・・・。
こんな違いがちゃんとわかるようになったのも、あれだけひたすら修行した成果かな。
帰ったらまた食パン修行しなくっちゃ。
そしてどんどん焼きあがるパン。



明日は実習。
たぶんヘトヘトになるだろうけど、頑張ってきます!!
ランキング参加しています
応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます
普段車生活に慣れきっているので地下鉄通学ですらヘトヘト。。。
乗換えとか階段多すぎるーーーー!!!!

しかも大阪、みんなメッチャ早い速度で歩くから、、
なんか自分も早く行かないとといけないような気分になって歩き、さらにヘトヘト。。。
明日からはゆっくり歩こ・・・

今日は実習ではなく講習でした。
いつもは本でわからないところだけを調べているけれど、
私が気づいていないポイントも説明の中にあったりしてやっぱり勉強になる。

テーブルロールの油脂入れ(バター・ショートニング)前の生地です。
これに油脂を入れて捏ね上げるとこうなります。

つやっつや。
もちろん生地の膜も格段に様子が変わります。
そして手捏ねフランスパン。

始めはこんなにベタベタな生地も、、、

根気強く10分捏ねると生地らしさが出てきます。

そして持ち上げられるように。
10分捏ねたらこの状態になると知らなければ、間違いなく、分量間違えた!!と放棄しそうな生地です。笑
次々にパンの仕込みや説明が立て続けにバタバタっと押しよせ、、、
あっという間にランチタイム。

いつも通り、かなり豪華なランチです

生ハムとかサンドイッチにするとおいしいのはわかってるけど、、高いんだよーーー!!
今度奮発してやってみようかなぁ

そして午後から。
山食パンの俵成形。

俵成形は私がいつも作っている角食と同じ。
触ったカンジ、、、私がいつもしているよりもユルイ!!
ということは私がいつもしている成形はちょっとキツメなのか・・・。
こんな違いがちゃんとわかるようになったのも、あれだけひたすら修行した成果かな。
帰ったらまた食パン修行しなくっちゃ。
そしてどんどん焼きあがるパン。



明日は実習。
たぶんヘトヘトになるだろうけど、頑張ってきます!!
ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます

また実りの多いスクーリングになるんでしょうね^^
こうやって写真見てても
やっぱりすごいなぁ~って思うもん
自分で作ってるのでも おいしぃ~~って思ってたけど、
これらのパンを見ると、やっぱりプロは違うわって(笑)
良い刺激になります
これからのアップも楽しみ♪
おうえん☆
他のパンも素敵素敵!
手ごねフランスの生地、あんな台にくっついてべたべただったらもう絶対に失敗だぁ!と思って半べそになっちゃいますよ~!(笑)
やっぱり実際にみて勉強できるってすごいですね。
明日は実習。疲れると思いますが、頑張ってくださいね。
あ、地下鉄で体力を使い果たしませんよう・・
そして、筋肉痛になったりもする。
ところで、私も、講習に入りたかったです。
いいなぁ。ってうらやましい顔して教室をのぞいていたかも・・・。
明日の実習も手ごね。がんばってくださいね~。
ブログアップ、楽しみにしてます!!
そしてなんともおいしそう!!
匂いも充満してるでしょうね。
お腹なりそうで緊張するわ~(笑)
あ!!
歩くん、流れにのって、早く歩かなきゃ!!(≧≦)ノ
後ろのおっさんに怒られるでー!!
ぽち
ほんとに辻調いいですね~!
勉強になる!!
やっぱり目で見て触ってってのがいいですね^^
実に羨ましい^^
こうして紹介してくれるのほんと楽しみにしちゃってます(笑)
応援☆
美味しそうなパンばかり!!
フランスパンの生地って、そんなに扱いにくそうな生地なのね・・・
見ているだけで、くじけそう!!
今頃も頑張ってるんだろうなぁ*^^*
通学大変ですね。。。
ワタシも昔は電車通学してたので
満員電車の地下鉄も、登ったり(←笑)下りたりする階段も大っ嫌いだったよ~
でもでも、ちょっと違う日常を楽しんでね~^^
私も昔はゆっくりだったけど、今ではもう慣れちゃって。。。
満員電車もダッシュもへっちゃらになってる自分が怖い(笑)
スーリング、お疲れ様。
さすが綺麗なパンばかり^^
実習も頑張ってくださいね。
ぽち
1日目だけでも ふむふむ って勉強になったり、
あ、これはこうだからかな?って考えたら答えがあってたりとかなり勉強になってます。
プロの知識を惜しみなく教えてくれるので
やっぱりここで勉強してよかった!って思います
いつもありがとうございます
こんなバッチリなパンを家でも焼けるようになりたいー!!!
フランスパンのあの生地を家で知らずにすると
間違いなく私も半泣きです。笑
地下鉄はやっぱりつられて早歩きで疲れました。。。
いつもありがとうございます
都会の生活は朝からキビシイです。。。
講習やっぱり勉強になりますよー。笑
手捏ね、、へとへとです。そして手捏ねやってないやろ、って簡単にバレました。爆
いつもありがとうございます