
本日の一品目。
たこ焼きパンです。
中にはちゃんとたこが入ってます。
刺身用のぶつ切りたこを買ってきて、いったん軽く下茹で。
水気をきっちり取ります。
あとはなるべくバター・卵の少ない生地を作り、プチパンを作る要領で、

中にたこを入れて成形。
大きさも好きな大きさでできるなぁ。。
ちっちゃいのをたくさん作ってもいいし、(ただし分割は大変かも)
おっきい大判焼きサイズでもいいし。
焼き上がりは普通のプチパン。

だけど中にたこが入っているから、オーブンを開けたら
たこせんべいの香りがしました

たこの焼ける香りって、、たこせんべいの香りだったんだ…。
そして、荒熱とれて、食べる前にデコレーション

たこ焼きソースを刷毛でぬって、かつおぶし、ネギをぱらぱら。
青ノリでもいいかも

荒熱取れてからのデコなので、一個見本を作っておいたら
ちっちゃいお子様でも楽しんでできるかも^^
もうすぐ夏休みだし、親子で作ってみるのも楽しそう


でもソースでべったべたになるのは覚悟しておいたほうがいいかも

ランキング参加中

↓ ココをクリック☆

ありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます