goo blog サービス終了のお知らせ 

Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

久しぶりにベーグル

2015-03-04 | 辻製パン

久しぶりにベーグル焼きました。

今のタイミングならめっちゃ頑張ればなんとかなるかもしれない!という時間を見つけ、

ひたすら頑張ってせっせと焼きました。

でもパンのツライところは発酵度合を見極めないといけないところ。。。

時間の都合がなかなかつかないんだなぁ。。。

今回も案の定、発酵の進み具合が遅くてちょっと時間を延長したりしたので

予定の時間には終わらなかった


久しぶりに必死で作ったベーグルはうまくいったようなそうじゃないような。。。


前回発酵が進んでいないのにケトリングをしてしまい、案の定失敗したので

今回はちゃんといい具合に仕上がるまで待ちました。

なので前よりかはいい出来上がり

ちょっと満足

また作らなくっちゃ



ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのベーグル

2015-02-09 | 辻製パン

どうしてもベーグルが食べたくなって焼きました!

結果、久々すぎて撃沈!!!

発酵がまだだよなぁ。と思いながらケトリングへ。

茹でてる最中からとじ目開く!!笑

あーあ、やっぱり、と思ったけれどもうどうしようもないし。

クープみたいな割れ目になってます。

これがクープならガッツリでキレイなんだけど

そしてどうしても食べたかったクリームチーズとマドレーヌのサンド。

ブルーベリーでやりたかったけれど、冷蔵庫にはマーマレードしかなく。

それでも少しだけ残っていたクリームチーズをどうしてもベーグルで食べたくて

マーマレードでやっちゃいました。

でもこれはこれで爽やかなサンドに。

ちなみに早く食べたくてクリームチーズを練るのもそこそこに挟んだので

クリームチーズがぽろぽろになってます。

うん、何事も慌てたらいいことなし!!




ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015焼き始め

2015-01-04 | 辻製パン
明けましておめでとうございます

もう4日になっちゃいましたが、、、今年もよろしくお願いします。

新しいおいしいレシピをたくさんお届けするためにどんどん試作します


そして今年の焼き始め。


まさかのベーグルから始まりました

ま、久々なので若干満足いかない仕上がりだけど、、、

でも久しぶりに焼けたことが嬉しい

また焼かなくっちゃなぁ~。


納得いかない、、、この成形。。。

まだまだ回数重ねて修行しなくちゃ。。。


ちなみに私のベーグルの食べ方のお気に入りはサンドイッチではありません。


トースターで再度焼きます。

そうすると表面がバリッとします。

それをちぎりながらマーガリンをつけて食べるのがお気に入り


バゲットのようにバリバリな表面になります。

でも中はもちもちの食感。

この差が本当にお気に入り。

久しぶりに食べるベーグルはホントにおいしい~。

どんどん焼きたくなります。

また時間を見つけて焼かないとなぁ

ちなみにレシピはこちらの本より。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店


お気に入りの本です。








ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり久しぶりのベーグル

2014-09-28 | 辻製パン

久しぶりにベーグルを焼きました。

そして撃沈…

やっぱり久しぶりっていうのはダメですね…。

なんでも定期的に焼いていないとポイントを忘れてしまう…。

もしくは細かく記録を残しておくか。


失敗ポイント。

うっかり過発酵。

茹でる前に生地をみて、あ・・・・まずい・・・ と思いました。

でももう手遅れ。

さらに茹でて失敗。

おそらくちょい温度が高かった。


そして焼きムラが。

焼きムラはオーブンの問題なので多少は仕方ないにしても、、、

食べた感触、水分抜けすぎ。

ということは、焼きすぎ。

うーーーーーん


こんな出来上がりではまたリベンジしなくっちゃなぁ…。

使ったレシピは毎度おなじみのこちらの本より。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店


さー、パンつくりの秋がやってきましたよ~!!!!






ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子に乗ってさらにリベンジ

2014-01-19 | 辻製パン

調子に乗ってさらにベーグルのリベンジを。

レシピはいつものこちらの本から。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店




前回ちょっとうまくいったから油断してました。

なんと成形したあと、生地を発酵に回したときにタイマーをセットするのを忘れているという

大ミス

もうすぐかなぁ?とタイマーを見に行って動いていないタイマーを見たときに固まりました

はうぅぅ…。

でもこのくらいでいけるだろう!!と生地をみて判断。

ケトリングへ。

ここでまた慌ててさらなる失敗を…。

どうも発酵器の湿度が上がりすぎていたようで、鍋に入れようと生地をつかんだその瞬間、

生地がべろーーーーーんと手にひっついた


ひーーーーーーーーーっ

その1つはなんとか手から生地をとって鍋へ投入。

べろーんと生地が伸びたにもかかわらず、出来上がりの被害は少なかったけれど、

やっぱりかわいそうな出来に。


表面がぼこぼこ…。

残りの生地はちょっと表面を乾かしてから鍋へ投入。


まぁまぁ普通の出来上がりのベーグルさん。

うーん、でもやっぱり油断大敵。

またリベンジします





ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする