なんだかおどろおどろしいタイトルをつけてしまいましたが、ホラーネタではありません
私が学生の頃に経験した話です。
一人暮らしをはじめた当初、大学近所のピアノ可のアパートに住んでいたのですが、「音がうるさい」と近隣の男性から嫌がらせ、ストーカー行為をされるようになり、こわくなって防音物件への引越しをしました。
そのマンションは女性限定の音楽専門物件で、音楽関係者にはわりと有名な物件でした。
4畳半の防音室と寝室があり、24時間演奏可能というのが売りでした。
マンション地下にはグランドピアノのレッスン室がいくつかと、ミニコンサートホールも設置されていたので、音楽家にはすばらしい環境だと思ったのです。
ところが。
1ヶ月もたたないうちに、気になることが起こり始めました。
突然、下から「ドン ドン ドン」と、すごい音が聞こえるのです。
床が突き上げられるような感じで。
「なんだろう?」とは思いましたが、無視すること数週間。
私が寝ていた深夜3時頃・・・・。
その時はやってきました。
インターホンが鳴り、寝ぼけながらも応答すると、
「ちょっと、あなた!!!夜中にバスケットボールするのやめてくれる?!」
女性のものすごい怒鳴り声が聞こえてきます。
全くわけがわかりません。(バスケットボールなんて、持ってもいません~)
ですが、どうやら下のお部屋の方だということだけ理解できました。
次の日の朝、マンションの管理会社から電話が入りました。
「山形さんが毎日、窓を開けてバスケットボールをしていると苦情が入っているのですが・・・・。」
ちょうど下の部屋に住んでいた人は、某国立大学でクロイツァー賞をとっているすごい方だったのですが、心の病気にかかっていたのです。
下からの ドン ドンという音は、彼女がモップの棒で床を突き上げている音で、自分がそういう行為をしているにもかかわらず、私が音をたてていると思いこんで苦情の電話をしてしまうのです。
約一年ほどで、管理会社との激しいやり取りのあと、引越しをされましたが、
その間、とてもここには書けないようなとばっちりを山ほど受けました・・・・
あのときは、さすがにこちらも神経質になりましたよ~~
「なんだ、それだけ?」とお思いになった読者のみなさん!
まだ続きがあるんです~。
ちょっと長くなったので、明日の続編をお楽しみに

私が学生の頃に経験した話です。
一人暮らしをはじめた当初、大学近所のピアノ可のアパートに住んでいたのですが、「音がうるさい」と近隣の男性から嫌がらせ、ストーカー行為をされるようになり、こわくなって防音物件への引越しをしました。
そのマンションは女性限定の音楽専門物件で、音楽関係者にはわりと有名な物件でした。
4畳半の防音室と寝室があり、24時間演奏可能というのが売りでした。
マンション地下にはグランドピアノのレッスン室がいくつかと、ミニコンサートホールも設置されていたので、音楽家にはすばらしい環境だと思ったのです。
ところが。
1ヶ月もたたないうちに、気になることが起こり始めました。
突然、下から「ドン ドン ドン」と、すごい音が聞こえるのです。
床が突き上げられるような感じで。
「なんだろう?」とは思いましたが、無視すること数週間。
私が寝ていた深夜3時頃・・・・。
その時はやってきました。
インターホンが鳴り、寝ぼけながらも応答すると、
「ちょっと、あなた!!!夜中にバスケットボールするのやめてくれる?!」
女性のものすごい怒鳴り声が聞こえてきます。
全くわけがわかりません。(バスケットボールなんて、持ってもいません~)
ですが、どうやら下のお部屋の方だということだけ理解できました。
次の日の朝、マンションの管理会社から電話が入りました。
「山形さんが毎日、窓を開けてバスケットボールをしていると苦情が入っているのですが・・・・。」
ちょうど下の部屋に住んでいた人は、某国立大学でクロイツァー賞をとっているすごい方だったのですが、心の病気にかかっていたのです。
下からの ドン ドンという音は、彼女がモップの棒で床を突き上げている音で、自分がそういう行為をしているにもかかわらず、私が音をたてていると思いこんで苦情の電話をしてしまうのです。
約一年ほどで、管理会社との激しいやり取りのあと、引越しをされましたが、
その間、とてもここには書けないようなとばっちりを山ほど受けました・・・・

あのときは、さすがにこちらも神経質になりましたよ~~

「なんだ、それだけ?」とお思いになった読者のみなさん!
まだ続きがあるんです~。
ちょっと長くなったので、明日の続編をお楽しみに
