goo blog サービス終了のお知らせ 

歌織♪のつれづれ日記

新潟市在住。愛娘のマナティ(6歳)と2人仲良く暮らしてます。
日々の面白い事や旅行情報、美味しい物をUpしています。

初めて見た、白いゴーヤ

2016-08-19 | Food
お昼休みは唯一自由な貴重な時間。

週に1回はスーパーに。あとは走ったりしているのですが(ちっとも痩せませんが・・・)その日はマナティの好きなミニトマトと毎朝のバナナジュースのバナナがなかったので買い物に行かなきゃ。 
でも少し運動もしたい・・・


ということで走ってる途中で八百屋さんに寄ることにしました。財布を持って走るとジャマなので500円だけポッケにいれて行きました。

バナナとミニトマトを手に取りふと見たら、ゴーヤが98円!安い!! とゴーヤにも手を伸ばしました。 そしてその横にマナティの好きな種無しブドウが。

あ、これも・・・と思ったものの私の掌にあるのは500円・・・・。


・・・ゴーヤを諦めました。


ゴーヤチャンプル食べたかった・・・と失望する私



そんな時お姉ちゃんからメールが!

「ゴーヤいりますか?」



!!



神だ!!!




「いります~~!ありがとう!お金なくて買えなかったの・・・」



・・・・お姉ちゃんはどう思ったでしょう・・・


もらったゴーヤはなんと真っ白!お肌すべすべの色白さん!




こんなゴーヤ初めて見たw


ガトウ専科のハッピーナンバーケーキ ”3”

2016-08-02 | Food


先日(・・・と言ってもすでに1か月たってしまっている・・・)
マナティ無事3歳のお誕生日を迎えました!


当日は平日なのでお祝いができないので、土曜日にお祝いしたのですが
やはり今年もケーキはガトウ専科のハッピーナンバーケーキでお祝いです!」


以前の記事はこちらから


7/26HPが変わったようで、すごく見やすくなっている!!!
素晴らしい~~!
週替わりロールも書いてある!素晴らしい~~!


既定のナンバー3のケーキはレアチーズです



でも、以前も書きましたが、デコレーションは変更できます。
イチゴ大好きマナティのために数字は”3”で1のデコレーションに変更。

イチゴの分お値段があがります。
なので税込み4700円くらいだったかな。


それでもやはりこのケーキが出ると皆から感嘆の声が!






この画像を見ていただくと大きさが分かるかも




8人前はありますね。


スポンジもしっとり。
今年もおいしく頂きました!



ランチタイムに おいしくてお得な定食屋さん

2016-07-29 | Food
うちの会社、とてもとても僻地というか、えっこんなとこに会社あるの?
ってところにあるんです。周りは住宅ばかりで何もありません。

なので友達が「今日一緒にランチしよう~」と言っても
”ランチ”なんてオサレなものはありませんw


あるのは定食屋さんかラーメン屋さんのみ。

でもその分コスパがすごくいいのです。

こちらは定食屋さんの日替わりランチ!
680円なり!






お腹いっぱいです。
会社から歩いてすぐだし。

たまには外に出るのもいいよね

ゼラチンを使って野菜のテリーヌ 豪華な見た目で夏にぴったり!

2016-07-06 | Food


先日マナティのバースデーパーティで「野菜のテリーヌ」を作りました!



サラダを用意しようと思ったのですがパーティだし、何かいいのはないかなぁと。
うちのおかんがレタスが嫌いということもあり、どうしようかなと悩んだのです。



あとマナティもおうちではお野菜拒否なんですよね(*´Д`)
保育園では食べてくれるのに・・・

ということで見た目も鮮やかでということで見つけたのが「野菜のテリーヌ」です。



作り方はいたって簡単!

テリーヌに入れるお野菜を茹でるのですが少し塩分濃いめで歯ごたえが残るように茹でて。

あとは出汁かコンソメにゼラチンを入れて溶かし、野菜とゼラチンを型に冷やし固めます。


この時にどういう彩で並べていくかがポイントです。
見た目的にオクラとかヤングコーン、パプリカがあると綺麗です!



上からの見た目と断面





大事なポイントです。

・野菜は茹ですぎない
・出汁・コンソメのベースは少し濃いめ

そして切り方にもポイントがあって、

型から取り出したら、真ん中から切って半分をまた半分・・・としていくと崩れにくいようです。

*私はお皿に盛った後、包丁を渡して適当に切ってもらったら若干崩れましたw


本当はもっとベースのコンソメがあったのですが、ラップから垂れちゃって
少しカサが減っちゃったんですよ・・・

もっとしっかりゼリーが囲んでるはずでしたが・・・・




でも、見た目にもきれいだし、味も良かったのでとても好評でした!





なんたって甥っ子ハルちゃんに「女子力高い!」と言われた一品ですw


ぜひぜひお試しください~~♪





さくらんぼを食べすぎるとお腹を壊す は本当だった!

2016-06-29 | Food



さくらんぼってなかなか自分では買わないし、高いので食べても多くても10粒くらい。

先日さくらんぼ狩りに言った私とマナティ。
そこで私、ほんとにたくさんさくらんぼを食べました。

種を取っておいてないのでいくつ食べたか分かりませんw

でもたくさん食べました。
とにかくたくさん食べました。w


さくらんぼ狩りのあと、ある場所に向かったのですが、
到着・・・という直前からお腹が痛い・・・


えっ・・なんで???

私基本お腹って丈夫なんです。
だからお腹が痛いとなるのはほんとにまれ。
年に1回?2回?とかそういうもん。

でも本気でお腹が痛い。

何かにあたったか・・・?と考えたけど
同じものを食べているマナティは平気。


でもでもでもお腹が痛い~~~。

と到着してすぐにおトイレに直行。


え~~なんでなんで???
仮に食あたりだったらマナティもなってるはず。でも平気。


もしかしたら・・・・


昔からおかんに「さくらんぼを食べすぎるとお腹を壊す!」と言われていたのですが
それは本当なのかしら??


といそいそと調べてみたら・・・



本当だった!!!!!




というのはさくらんぼの果肉に含まれる「ソルビトール」が原因。

ソルビトールは天然の甘味料ですが、さくらんぼはソルビトールを多く含んでいます。


このソルビトールという成分は消化されにくい糖ため、胃腸が弱い人が食べると下痢や腹痛を起こすことが。
ちなみにプルーン、梨、りんご、プラムなどバラ科の果物に多く含まれているとのこと。


そういうえばキシリトールも同じことが言われていますよね。
キシリトールガムもたくさん食べるとお腹を下すって書いてあったな。



いや~~・・・さくらんぼ食べ過ぎてお腹壊すって・・・事実でしたよ

でも・・わたしほんとにお腹丈夫なんです。
それだけたくさん食べたってことですね・・・・
気を付けよう。


新潟市中央区「とんかつ政ちゃん」で新潟名物タレカツ丼を食べてきた

2016-06-24 | Food
うちのおかんは偏食なので、鶏肉・牛肉一切食べず豚肉しか食べません。
豚と言ってもひき肉・ばら肉は脂があって嫌だといってほぼロース・ヒレのみです。



そんなおかんがたまに「お肉食べたい!」と好んで食べるのが「とんかつ政ちゃん」




大抵こちらで頼むのが「ミニヒレカツ丼のサラダセット」*ヒレカツ2枚とお好みのサラダが選べるセット。
サラダもたいていカニサラダです。



私は大抵並カツ丼のサラダセットをマナティと取り分けていたのですが。
並カツ丼はカツが3枚。以前はこれを1枚で良かったのですが、マナティが食べる食べるw
カツを2枚食べるようになってしまいましたよ



大抵月1~2回のペースでお邪魔してます。
お店のスタッフの方もマナティのことを覚えてくれていつも声をかけてくれてありがたいです。


さて、またおかんが「そろそろ肉が食べたい」というのでお邪魔してきました。

お店では時期によっておすすめメニューがあるんですよ。
カキの時期はカキフライがセットになってたり。


で、今回は夏野菜ロールトンカツが。




オクラやパプリカ、新潟名物茶豆のペーストがロールされたトンカツ。
これにヒレカツ。
写真では見えないけど、茶わん蒸しも付いています。
豪華~~!



おかんはこのセットを選択。
一つもらったのですがあっさりしていて、枝豆のペーストがいい感じ。

この間「県民ショー」に出たそうですね~。
県外ナンバーの車がたくさん止まっていましたよ



ギャレットポップコーンをもらいました! 美味しいのね

2016-06-20 | Food



先日友人からお土産をもらいました。


これ!

ギャレットポップコーンです。




日本に上陸した時に例によってニュースになり、例によって大行列ができてましたよね。

ニュース見た時に、「えっ、ポップコーンに1時間!?」と驚愕したもんですw 


そしてそのお値段にも驚愕したもんですw
えぇぇ~~ポップコーンにこの値段!?
絶対自分では買わないわ~と思ったもんですw

しかもなんかドーン!と大きいのに入ってるんだよね?


とたいして興味のなかったギャレットポップコーン。


先日頂きましたです。
シカゴミックスという私の大好きなチーズフレーバーとキャラメルがミックスになったもの。




どれどれ・・・とまずチーズから





!!!!!!!!!!!



なにこれ!!


チーズがめっちゃ濃い!!! 濃くて美味しい!!!


うわぁ~~なにこれ!私このチーズだけでもいいw
チーズがこんなについてるなら私ほんとにこのチーズだけでもいい!w



そしてキャラメルも食べてみる・・・


!!!!!

コーティングがしっかりされてるのに甘味がくどくない



くやしいけど美味しい・・・

本来これ甘いのとしょっぱいのを一緒に食べるのでしょうが、私はチーズ・キャラメル・チーズ・キャラメルと交互に食べてましたw


チーズが濃いので手が黄色にw


美味しかったです。


ポップコーンなんて・・と言ってごめんなさい








新潟市東区松崎 「越後茶屋」に行ってきた!

2016-06-17 | Food

先日東京から友人が遊びに来た時に何を食べる~~?ということで越後茶屋に行きました。



新潟ではおなじみのキタカタグループですね



土曜日だったので混むかもしれないので早めに出たのですが、なんだかんだで着いたら6時。
やはり満席でした。

じゃあ待とうか~と名前を書いたところスタッフの方がやってきて
「今ちょうど皆さん席に着いたばかりで空くのに時間がかかりそうなんです。
カウンターでもよろしければ・・・」と。


子供用のイスもあったのでじゃあ、そうしようかと席に着きました。

越後茶屋に来たのは久しぶりなのですが、メニューが豊富!!



な、何にしようか~~!と悩む私達w
マナティは早々に「うどんがいい~!」と言ったのでお子様うどんセットに決まったのですが、
大人が決まらないw



悩んだすえ私は「茶屋わっぱ御膳」に。
わっぱは「カニ」と「てんぷら」でお願いしました。



友人は「やっぱり天ざるかな~~」と言うので


「え、ちょっと待って!お蕎麦がいいなら、小嶋屋に行くってあたし言ったのになぜ今蕎麦を頼む!?」
と珍しくツッコンだところ、



「いや、メニュー見たらやっぱりおそば食べたくなって・・・」と・・


・・・・・



まあいいや、本人が食べたいならw


ということで来た私の「わっぱ御膳」


豪華!!!わぁぁ~~美味しそう~~!





てんぷらも種類がたくさんだし、わっぱもカニがいっぱい!
嬉しい~~!


かなりのボリュームがありお腹いっぱいです!


あとマナティが好きなので海老餃子もお願いしました。




美味しかった!



メニューを見ると美味しそうなのがたくさんで迷っちゃいますよ~~
また行こうっと



朝マックに行ってきた! ビッグブレックファストデラックスを食べてきたよ

2016-06-09 | Food


先日東京から友達が来てくれました。
引っ越しが終わって片づけでてんてこ舞いの私に「何かお手伝いできない?」と言ってくれて。
マナティと遊んでもらったり助かりました。

で、新幹線とホテルのパックで来たのですが朝食がつかないのです。



じゃ朝マックでも行こうか!という事になりました。



でもマックって普段なかなか行くことがないですが、それが朝マックとなったらなおさら。
でも私朝マック好きなんですよ。
特にハッシュポテト!あれなら2個行ける!w(でも今さすがにそんなに食べたら胃もたれします・・・w)

以前は出張の時に朝ごはんにすることもありましたが、その時はだいたい「ソーセージエッグマフィン」のセットです。
いつもそればっかりでしたw



ちなみにその時・・・というか数年前は税込でも400円いかないくらいだった気がしますが今は値上がりしましたね~~。


今回友人は「ビッグブレックファスト」


私は「ソーセージエッグマフィン」・・と行きたかったのですが、マナティがいたので取り分けるために「ビッグブレックファストデラックス」に


お写真はこちら!






なんでしょう・・・
なんか、見本写真よりとても残念な感じがしません?w


卵がなんとなーく「グチャッ」ってなってるんですよねぇ・・・
その下にソーセージのパテがあります。


マナティはスクランブルエッグとパンケーキ、あとハッシュポテトを少し。
ソーセージのパテは少し香辛料が強く、塩分も濃いので私が食べました。



そしてこちらお値段。

ドリンクがついたセットで700円!


マックの朝ごはんに700円!


ひ~~~! 
びっくりのお値段でした



新潟市東区 神戸ワールドビュッフェに行ってきた!

2016-06-07 | Food
先日お友達と遊んだあと、お昼にワールドビュッフェに行きました!
土曜日とあって混んでました!



2組待ってましたが10分ほどで名前を呼ばれました。

何を食べようかな~~~♪



ビュッフェってお料理いまいちのことが多いですが、ワールドビュッフェは美味しい!

混んでるからお料理の回転も速いし、補充も早い。いつでもできたてです。



前菜コーナー
コールスローのサラダや冷製めんたいこパスタ





あと自分で巻くトルティーヤもあります。


私の好きな冷たいパンプキンスープ!




揚げ物類


揚げ物も種類がたくさん。
定番のポテト・てんぷら・コロッケ・げたこ焼き・などなど




炭水化物コーナーwも充実

白米・山菜ごはん・お蕎麦・うどん・ラーメンもあります。


スープ系もコーンスープ・かき玉スープ・トン汁と豊富です。





その他にもお惣菜のものもあり、老若男女楽しめます!


トルティーヤに入れるサワーソースが大好きな私。
ハンバーグもとても美味しいです!



フォーのコーナーもあります!

フォーは普通のフォーとトムヤムクンのスープのフォーを選べます。
トッピングはお好みです。



フォー大好き♪



自分で作るデザートにはソフトクリームの他にクレープ・ワッフルとチョコフォンデュ

あとは綿あめもありましたよ~!


デザート類も甘い菓子パン系も豊富。



ちなみにこのブルーベリーソースがかかってるのはヨーグルトなのですが、ほんと1口くらいなんですね。



なので大盛りができますと記載があるのです。

私ヨーグルト好きなので、大盛りでお願いしたんですよ。
せいぜい小さいお茶碗くらいかなと


そしたらドーン!!とどんぶりできました!!

マジかい!!

それを持ちながら「え~~こんなにいっぱいどうしよう~~」と言ったらマナティが真似っこして言ってましたw


ちょうどイベント期間で大人1,000円でした!
マナティたちは無料です。

美味しかったよ~!