分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

『東大卒』がマイナスイメージに!?

2013-02-26 23:58:55 | 思考の散歩
 いえ、今日のタイトルは別に、東京大学の学生さん達を貶める意味ではありません。

 ただ昨今、様々な企業が
「東大卒の新入社員なのに、思ったほど力を発揮してくれない」
といった愚痴をこぼす話、あちこちでありますでしょ。

 高倍率の競争に打ち勝って最高学府へ入学した逸材たちが、なぜ、そんな目で見られてしまう状況になったのか。

 昔ならば東大卒と書かれているだけで採用されたでしょうに、現在では担当者が「んー……」と逡巡してしまう理由は何なのか。


 それを、根本から考察した記事を見つけましてね。



使えない東大生が急増中!? 社会で東大卒が通用しないワケ



 まぁ、例によって、いつの間にか消えてしまうYahoo!記事なのですが。


 ただ、一言だけ補足させてください。
 東大卒業者、みんながみんなそういった問題を抱えてみえるわけではないです。

 私のいとこに卒業生が居りますが、なかなか、ギラギラした方です。
 問題点を貪欲に探します。そういった方、他にも大勢いらっしゃることと思われますので、『一部にそういった層もある』程度に捉えて頂ければ幸いです。



 まぁ、上のリンク記事で問題視されていました教授の方もですね、肩書きに『東京大学教授』と付いていれば、世間からはへこへこしてもらえるわけですから、油断をしていますと…………人間の性質として、堕落に向かってしまうのは自然な流れだろうと思われます。また、研究に熱心な余り、教育について情熱を持てない方もおられるかもしれません。そういった天才は、当然おみえでしょう。

 ただ、このブログ初期に何度か触れました、故・竹内均 東京大学名誉教授(地球物理学)のように、テレビでは子供にも解りやすく、優しい解説をなさりながら、学内では一握りの学生しかついてこれない高次元な講義を行ってみえた方だっていらっしゃいます。学問の飽くなき追及と、遠き日の後継者育成を両立されたパターンですね。まだ小学生だった頃の私は、NHKの番組で食い入るようにのめり込んだものでした。




 ま、企業が学生を選べるように、学生だって大学を選べます。

 私の高校時代の先輩は、東大と京大、両方受かった上で
「東大、蹴ってやった(^-^)v 」
と、京都大学へ進まれたのも印象深い思い出でした^^;


 結局「自分は何をしたいのか」を、学生は昔よりもよく考えなければならない(考えなければ社会で通用しない)時代に入っているのかな、と思います。


 私らの頃は、「大学に入ったらゴール」って方が多いと、社会問題になったものでしたが…………現代なら生き残れないでしょうなぁ(・・;)




日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿