ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

花粉症

2011年02月25日 | 日記
とうとう始まった・・・・
天気予報で『今日は花粉が多く飛びます』と言っていた昨日から・・・
鼻がグズグズ
夜には喉に痒み
今朝はくしゃみが連発


また2ヶ月強の間(私は5月頭位まで)、連続のくしゃみ・鼻水・鼻づまり・のどの痒みなどなどイヤ~な症状に悩まされます。


花粉症の皆さん、今年も頑張って乗り切りましょうね



ポチッとお願い

ありがとう




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足。

2011年02月23日 | シュシュ
なんだか変な寝方です。


片方の足が畳まれてます。
それもかなり奥へギュッと!!



あ、出た!!




ポチッとお願い

ありがとう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪大好き♪

2011年02月15日 | シュシュ
昨日の午後から降り出した雪、結構積もった

雪が大好きなシュシュ、昨夕 娘が帰宅した際に玄関ドアの向こうに降り積もる雪を見てからというもの、ソワソワして外が気になって仕方が無い。
家族の誰かが玄関の方へ行こうものなら、雪玉が貰えるんじゃないかと期待大でストーキング。

今朝なんて、起きてきた私をリビングのドアの前までお出迎えしてくれちゃってました。普段は私の座布団の上で丸まって寝てるくせに

そして起きてきた家族たちを昨夜同様にストーキング開始。
その甲斐あって1番に家を出るパパから、雪玉をゲット
アタフタと出かける娘からは雪玉ゲットならず その代わり息子からは2個も雪玉ゲットすることが出来ました。


みんなが出かけた後、庭に出してあげました。

嬉しそうに爆走・・・・・・するかと思ったら・・・

ちょいと走ってからは

食べる


そして食べる


足元にたくさんの雪があるのに私が手にした雪玉を狙い


当然 食べる


その後も・・・・
食べる



後に透明のシッコを大量に出したのは言うまでもない



ポチッとお願い

ありがとう



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2011年02月14日 | 日記
今日はバレンタインデーですね。

私も朝の忙しい最中、半月も前から用意していた愛情たっぷな(手作りでもなんで無い、普通に買ってきた)チョコレートをパパと息子、そして娘にも渡しました。

パパの↓              
 
息子の↓

娘の↓

そして自分の!!


私の深~い愛が詰まった(金額は浅い)チョコを、3人ともとっても喜んでくれました。

そして娘からもパパと息子、そして私にも
こちらは本当に真心のこもった手作りハートクッキー
 

土曜日にせっせと友チョコならぬ友クッキーを作ってました。
毎年思うが今時の女子(中)高生は大変ね!友チョコなんてのがあって・・・
しかも手作りだなんて・・・・(面倒)

私なんて、大好きなパパにすら手作りチョコなんて2~3度しか作ったこと無いのに
お友達に手作りなんてナイ!!ナイ!!(キッパリ)

友チョコのない時代の女子高生で良かった!!
ま、私の性格だと友チョコのある現代でも『私、作らないから~』と宣言して既製品を袋詰めして配るだけだろうけど。




ポチッとお願い

ありがとう



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬湖

2011年02月09日 | お出かけ
シュシュへのプレゼントを何一つ用意していない飼い主は若干心が痛み、7歳を迎えたその日の夜、シャンプーをしてあげました
良い飼い主だわ~~~(シュシュさん、固まってたけど 笑)

その翌日6日の日曜日は宮ヶ瀬湖へ行ってきました。
飼い主の心の中ではシャンプー仕立てだし汚れるの嫌だなぁ~て気持ちが出てくるのだが、何度も書くがプレゼントを用意していない負い目からか、曇ってて寒いのに出かけてしまった。

宮ヶ瀬湖ではこんな感じでデカイハートが作られていた。

どうやらバレンタインのイルミネーションをやっているらしい。
気になる方は足を運んでみそ!!


シュシュさん、久々の広場でテンションアップ


シニアの仲間入りをしたと言ってもまだまだ元気!!
浮いとります(爆)

早すぎて納まらなかった

カッ跳んだ後はつり橋へ


高さがあり足元が木の板ってのが苦手なシュシュさん、抱っこを要求。

普段は超厳しい私ですが、こういう時は甘くなります(笑)
シュシュさんの要求を呑んで渡りきるまで抱っこしました。
お蔭で腕がパンパンです



そこそこ大きいつり橋でしょ!眺めも良いですよ

グルッと一回りして帰りました。
雲ってて寒いせいか人もまばらで、人付き合いが苦手な飼い主と犬付き合いが苦手な犬にはとってもお散歩し易かったです。(大爆)


その日の夜、シュシュさんはこのような寝姿に


お疲れ様!

またお出かけしようね



ポチッとお願いします

ありがとう




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜かれました。

2011年02月07日 | シュシュ
2月5日 (土曜日)。

我が家の毛むくじゃらの娘シュシュは7歳になりました。
人間だと44歳。とうとう私の年を抜いてしまいました
大きな病気や怪我もせず、飼い主の財布に優しい愛犬です(笑)。

財布に優しい親孝行なシュシュさんへのお誕生日プレゼントは・・・
すっかり忘れ(ほぼ毎年用意して無い!)、更に誕生日のご馳走である試供品の缶詰も手に入れてなく、ご馳走すら無い状態・・・(缶詰くらい買ってやれ!!)。

それじゃ~あまりにも淋しいので、やっつけご馳走を用意しました。

いつものドライフードにイチゴをトッピング!

すっげ~ご馳走だわ~~~~

シュシュさん、息子の『ヨシ!!』の声を、瞳孔開き気味で待ってます。


『ヨシ!』でがっつくシュシュさん。


しかし我が家では、早食い過ぎるシュシュさんには食べてる途中にも『マテ!!』が入ります。

頑張ってるシュシュさん、お耳がペタンコ

そして再びの『ヨシ!


あっという間に完食。


『コレだけですか?』的な視線を向けるシュシュさん。
ハイ!これだけです!!(爆)

名残惜しそうに皿を舐めるシュシュさん。


7回目のお誕生日も滞りなく終了です。




無事に7歳を向かえシニアの域に入ってしまったが、これからもずっと私達家族の傍に居てね

お誕生日おめでとう



ポチッとお願い

ありがとう



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする