goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

引っ越しできました。

2025年04月28日 | 日記
gooブログからはてなブログへ引っ越しできました
データの作成やらダウンロードやらはてなブログの開設やらは一人でポチポチしてましたが
それ以降は私一人では無理でして・・・
ストレスでお腹を壊すほどでした

先週、娘に丸投げお手伝いしてもらって
今日パソコン開いてみたら出来てました

データ作成後にgooブログで更新したものは
はてなブログにそのまま書き写しました

写真の載せ方など今までと違うので何度も何度もやり直してどうにか(笑)

新しいブログのタイトルはこれまで通り

ヒマなときに・・・。  です

次の更新からはてなブログさんになります

gooブログスタッフさん、2006年から19年間大変お世話になりました
ありがとうございました

gooブログでお知り合いになれた皆さんお世話になりました
ありがとうございました
引き続きはてなブログでもよろしくお願いいたします


引っ越し完了した人もこれからやる人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにがなんだか。

2025年04月21日 | 日記

昨日はしゅみをシャンプーした
今日は足裏バリカンとお尻の毛のカットした
サラサラでスッキリ気持ちが良い


さて、
しゅみの尻毛はスッキリしたが
アナログ人間の気持ちはどんよりだ

ブログの引っ越しの作業
少しだけ進めてみようとやってはみたが・・・
私には訳が分からない


新しいことが苦手な人も得意な人もポチッと
ありがとう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたものか・・・。

2025年04月16日 | 日記

gooブログの終了とても驚いた

アナログ人間の私
引っ越し出来る気がしない

どうすっかなぁ~

ここでお知り合いになられた皆さんはどうするのかしら・・・

ん~~~~~~~~~~~~
どうすっかなぁ~


さて、

我が家の可愛い娘達

ヤッツはこれでもか!って丸まって


しゅみはハウスで


お寝んね中



はぁ どうすっかなぁ~

引っ越す人も止めちゃう人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の筋をやりました。

2025年03月19日 | 日記

朝起きてカーテンを開けたらご近所の屋根は真っ白
積もると思ってなかった
朝食を食べていると ゴゴゴゴゴゴゴ――ッ と大きな雷が鳴りビックリです
今は雨に変わりましたが
本当に午後には晴れるのでしょうかね


さて、

昨日の朝のこと
くしゃみが止まらず連発していたら 
『痛ッ』 と・・・
腰の左側のスジ 痛めました(苦笑) 

やれやれです

内容とは全く関係ないけど


なかなか珍しい感じの2ショットなので載せてみました


くしゃみで身体を痛めた事がある人もない人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎解きは だし茶漬けの後で。

2025年02月26日 | 日記

気温は高いが風が強い
綿入り着ると歩くと汗ばむ
薄着で居ると風で冷える
難しい


さて、

2週間前、娘と謎解きに参加してきました

本当はお友達と行くはずだったけど
そのお友達が数日前から熱を出してしまって
『もし友達が来れなかったらママよろしく』 と言われてまして 平日のため休みが合うお友達おらず
『ん~あまり気が乗らんのだが・・・致し方ない』 と了承
結果、お友達の熱は昼間は下がるが夜になると上がるらしく
『代打ママ!!』 になりました

謎解き行く前にルミネでお昼
私が食べたのは高菜明太子だし茶漬け

とても美味しかったです

腹を満たし会場へ

4人1組のチームになり謎解きをするのですが
人見知り親子なもので緊張マックス
同じチームになった青年2人のうち1人が謎解き常連さんでチームを引っ張っていってくれて
スタッフさんも優しくておばちゃんでも楽しく過ごせました(笑) ちなみにおばちゃん、私1人
しかし 【謎】 難しかった~


会場を出て30年以上ぶりになるであろうサブナードをぶらつき
『こんな天井低かったっけ?』 
『洋服屋減った気がする』 なんて娘に話しながらぐる~っと見て周ってから帰りました

家に着くと我先に 『私を愛でよ』 な2匹が出迎えてくれました

撫でられ待ちな2匹(笑)


頭フル回転させて疲れました
でも連れて行ってくれた娘に感謝


謎解きが得意な人もそうでない人もポチッと
ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホの…。

2025年02月24日 | 日記

パパも娘も祝日なんて関係なくお仕事
通常モードの我が家です
午前中、河原まで散歩に行ってきました
風が強かったけど歩いていると汗ばむ時も
いつもより距離が長い散歩なので
帰り道は休憩が多いしゅみでした(笑)


さて、

先月スマホを新しくしたと書きました

おNEWスマホのカメラで撮った記念すべき最初の1枚がこれ↓


写真が綺麗に撮れるのがいい と店員さんに言ったら
おすすめされた機種
以前のスマホのカメラより綺麗に撮れます

記念すべきにしてはお粗末な感じですが(笑)
まだ使い勝手が分からない状態でした 今も使いこなしていませんが

そして悩みに悩んだスマホケース
悩み過ぎて探すの放棄しかけたりして
ようやく選んだケースがこれ↓
 

シンプルでとても気に入ってます
スマホ自体の色と合って可愛いのです

ただね・・・
薄いベージュ色ですのでね
使い始めて2週間
既に薄汚れてます(笑)



3連休だった人もそうじゃない人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し中。

2025年01月29日 | 日記

先週末サツマイモをお安く手に入れました
アルミホイルに包み魚焼きグリルで焼き芋にしてます
安いから味のほうは期待薄だったけど
これがまぁとても美味しい
家族で食して大満足な数日です(笑)


さて、

スマホを新しくしましたが
それに伴いケースも必要でして
今、ネットで探していて
『これいいな!!』 と 思った数個の中で
『どれがいいかな~』 と悩みに悩んで
『これかな!』 と第1候補が決まって
改めて自分の機種に対応してるか確認したところ無いじゃなーい
マジか!!


そんな飼い主の傍では


甘えん坊が寄り添ってます(笑)


スマホケース、お気に入りを使ってる人もなんとなくで使ってる人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘から。

2025年01月27日 | 日記

スマホを新しくしました
今まで使っていたスマホは昨年の11月末で修理受付終了機種になってまして・・・
もう長い事、待ち受け画面に写真が使えなかったり ショップ行ったけど直せなかった
画面の左上角には黒い影が出ていたり・・・
数年前からラインの通知音が全く鳴らなくなったり・・・
でも、使用には何ら問題は無かったのだけど
替え時なのかしらね~ と 重い腰をあげました

ただ、新しいのって使い慣れなくて大変ですわ そもそも使いこなしてないのだから(笑)
紙の取扱説明書が欲しい


さて、

1月誕生日の私に娘がプレゼントをくれました

5本指のモコモコ靴下


とっても暖かくて、お風呂上りから寝る直前まではいてます

娘よ、ありがとう


古いスマホを使ってる人も毎年買い替えてる人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪なスタート。

2025年01月06日 | 日記

喪中につき新年の挨拶は遠慮させて頂きます


さて、

昨年末は娘とヤッツとしゅみを連れて父の顔を見に帰省しました
年始はと言うと・・・
元日に目覚めた時点で頭痛 
痛すぎて気持ち悪くなり嘔吐
息子夫婦が来てくれてるのに1日はずっと寝て過ごしました


2日には激しい痛みは治まり
家族でボーリングに行って、人生最高点の161を出しました(笑)

しかし休みの間ずっと頭が重くてしんどかったです
2025年は最悪なスタートでした



お休みもあけ通常モードになり
やっとゆっくり休める気がします(笑)

お正月、元気いっぱいだった人も体調崩した人もポチッと
ありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山。

2024年10月16日 | 日記

午前中、食料品を買いに行ってきました
お店3軒 はしごで


さて、

9月14日
息子夫婦が遊びに来た
来る前から 『しゅみを連れてどこかに行きたい』 との要望だったが
この日は30度超えの猛暑
日中の暑い最中、しゅを連れ出すことは出来ない
ならば『高尾山に登りたい』 と息子
あっついのに下から登りたくない私は
『ケーブルカーかリフトで登るならいいよ』 と返事をした

で、その日の午前中
『12時前に着くようにする~』 と息子からライン

昼前
『道路が混んでて12時半頃になっちゃう』 とライン

12時半過ぎ
『1時過ぎちゃうごめんね~』 とライン

1時過ぎ
『1時半過ぎちゃうかも』 とライン

おいおい何時に出たんだよ

と、待つこと1時半過ぎようやく我が家に到着
そのまま息子の車に乗り込んで出発

高尾山参道でお蕎麦で遅い昼ごはんを食べて
高所が苦手なお嫁ちゃんに合わせケーブルカーで高尾山駅へ

ケーブルカーを下りてすぐに寄りたい所へ
天狗焼きを食べるためお昼は軽くもりそばにしておいた


登山開始
直ぐに高尾山さる園に寄り道


飼育員さんからオヤツをもらっているのは現在のボス ネッシンちゃん

おさるさん達が可愛くって滞在時間が長くなる
何時間でもいられるわ~(笑)

山頂到着


登り始めも遅けりゃさる園滞在も長かった為
山頂の茶店はすでに閉店作業していて・・・
暑かったしご褒美にかき氷食べたかったのにーッ

富士山見てすぐに下山


下りもケーブルカーのつもりでいたけど結構な人が並んでて
『並んでぎゅうぎゅうのカーブルカーに乗るの嫌だね』 とお嫁ちゃんと意見が一致(笑)
歩いて下山しました

下山途中から左膝が痛み出し
これ、いつものこと
だから出来るだけ負担がかからないよう登りは楽をした

パパに手を繋いでもらいながら後ろ向きスタイルで歩いたり横向きで歩いたり
膝の痛みを逃しながら無事に徒歩下山完了

疲れたし痛かったけど楽しかったから良し(笑)

涼しくなったらしゅみと一緒に公園にでも行こうと約束して
息子夫婦は帰って行った

で、私はと言うと
翌日よりも翌々日に筋肉痛で尻が痛かったです(笑)


筋肉痛が数日後に出る人も筋肉痛にならない人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン。

2024年09月30日 | 日記
明日で10月になるけどブログは8月の話です

さて、

去年採れたスミレの種を春にプランターに撒き
スミレの葉がわっさわさ状態でプランターの淵が見えないくらいだった7月

けれど7月は1度もツマグロヒョウモン蝶を見かけなかった
8月に入りツマグロヒョウモン蝶が飛んできた
スミレの葉にチラホラと幼虫の姿が見られるようになったと思ったら

スミレはあっという間に茎だけの姿になり
幼虫が腹を空かせ庭を右往左往


今年もツマグロ寮母さんしております(笑)


写真↓のプランターは蛹オーナメント状態


しかし、蛹が真っ二つになっていたり
明らか何かに食べられていたりで羽化出来てるのは半分ほど
天敵がいるようです
実際カマキリが居たことも。。。


芝にぶら下がっていて移動が可能な蛹は水槽に保護


無事に羽化してくれたら嬉しいが・・・


9月30日現在は確認出来る幼虫が10匹弱

けれど日々、ツマグロヒョウモン蝶のメスがやってきては産卵していて
まだまだ寮母のお仕事続きそう(笑)


旬なブログ更新してる人も旬ではない人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はキツかった。

2024年08月05日 | 日記

土曜日の朝、ベランダ掃除やりました
朝っぱらなのでうるさくならないようバケツに水を入れて雑巾で床の汚れをチマチマ擦り
両隣から生活音が聞こえてきた頃からブラシで存分にゴシゴシ
とてもキレイになりました
ベランダがキレイになっていけばいくほど
顔、体中汗でベトベト髪はボサボサ、私はバッチクなっていきました(笑)


さて、

7月20日
庭木の剪定をしました
『伸びて来たね~』 なんて言っているうちにどんどん育つカイズカイブキ


上はパパが脚立に乗ってバツバツ伐って、側面は私
塀の向こう側に伸びた枝は向こうに落ちないように使ってないビニール傘の柄に枝を引っ掛けてこちらに引き寄せ
パパに伐ってもらう夫婦共同作業で全ての枝を切りそろえましたよ

先祖返りした反抗的なトゲトゲの枝に立ち向かいました

伐採した枝はゴミ袋5個

しま〇らの袋が45ℓの袋2個分くらいデカい

水分取ったり氷アイス食べたりで何度も休憩取って気を付けて作業したけど
今年の作業はキツかった~ 暑さがヤバイ

でも顔からも体からもあれだけ汗出ると
部活を思い出したりして
首にかけたタオルのビチョビチョ感に笑ってしまった
頭痛くなったけど ←危ね~

同じ日の夕方
猫犬姉妹はバトってましたよ






毎度、ウザ絡みする妹を適当にあしらいながらも
ウザ過ぎて首根っこ捕まえて床に倒す姉 

日中の疲れも吹き飛びます(笑)


この夏の汗の掻き方がハンパない人も汗をほとんど掻かない人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいのだけどね。

2024年07月31日 | 日記

今朝、着替えてる時に床に黒いゴミを発見
昨日の夜、こんなところに落ちてなかったな
近付き見ると小さいゴキでした
直ぐに凍殺ジェットで退治しました
パン一姿で(笑)


さて、

階段を掃除をしていて
小窓の網戸が気になり掃除機を当てたら思って以上にホコリが
触らなきゃよかったと後悔するも時遅し

がっつり網戸掃除をする羽目になりました
1個やったら他も気になり
階段の小窓3個、洗面所の小窓、トイレの小窓とついでに換気扇
汗だくになりながら掃除機と水拭き
頑張ったぶん明るくなった

汗だく飼い主をよそにおチビさんたちは
涼しいお部屋で




気持ち良さそう


に、しても・・・

いいのだけどね・・・

何で手を出しちゃったかな。。。

綺麗になったんだからいいのだけどね
大変でした(笑)


手を出さなきゃ良かったなって事があった人も無かった人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり旨くない。

2024年07月16日 | 日記

昨日今日と梅雨らしいお天気
暑くないことは助かるが洗濯物のタオルの生乾き臭が・・・
明日の洗濯は晴れマークが付いてる明後日に回そう


さて、

初めに記しておくが私は料理するのが嫌いだ

餃子もお店で食べるか冷凍餃子が当たり前!
その昔、2度ほど作ってみたが美味しいとはならなかった 長らく生きてきてたったの2回
パパの実家でも義理父自慢の手作り餃子を頂いたことがあるが
旨い!!とはならなかった

この前、パパが餃子作ろうと言うから
え~どうせ旨くないよ と言いながらも
ネットのレシピ通りに作ってみた
キャベツ、長ネギ、ニラをみじん切りにして
豚ひき肉とレシピ通りの調味料と混ぜ
皮に包み焼く

完成したのがコレ↓


旨そう
完璧な見た目だ

食してみた





やっぱり餃子はお店か冷凍餃子に限る(笑)


自分で作った餃子がお店よりも美味しい人もそうでない人もポチッと
ありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日。

2024年06月05日 | 日記
家の脇に生えている雑草の草むしりをしました
カタバミの一種みたい(ピンクの花を咲かせるやつ)で梃子式で根こそぎ抜ける道具を使って
モヤットボールみたいな球根を作るんですよね、コイツ
片っ端からやっつけたからしばらく出てこないと思う
出てこないといいな


さて、

5月10日

お仕事がお休みだった娘から 『これ~母の日~あげる~』 と

お花とアームカバーを貰いました




アームカバーは毎年貰ってる感じですが
中年のおばちゃんには何枚あっても助かるアイテム(笑)

ありがとう
しっかり使い倒します


長袖の季節になるまでアームカバーを手放せない人も気にせず日差しを浴びる人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする