≪ 陸のフィンランド探検 ≫

りく8歳になりました。ねえ、フィンランドって国知ってる?
僕、今、住んでるんだけど、おもしろい所なんだよ。

Rapu Juhla

2011年08月14日 | 食べ物


フィンランドの夏の終わり
8月になると解禁されるのが「RAPU(ざりがに)漁」

フィンランド、スウェーデンにはザリガニを食べる習慣があるんです。
最初はかなり抵抗のあった私も、今や毎年「旬のお味」を楽しむようになりました。
この時期、スーパーなどでも生きたザリガニが売られます。
普通のスーパー価格でも一匹、4ユーロ以上する高級食材なんですよ!

Jokirapu(川ざりがに)と呼ばれるのは唯一のヨーロッパオリジナルのザリガニ。
そして、Ta:pla:rapuと呼ばれるのはいわゆるアメリカザリガニ。
フィンランドやスウェーデンに持ち込まれた外来種です。
こちらは病気に強く、繁殖力もあるので湖に放され増やされています。
(ムイックという美味しい小魚が食べられてしまうので反対している人もいるようです)

漁は許可を取り、買ったタグをザリガニネットに付けて湖に沈めて置きます。
餌は小さいお魚。
陸がコテージにいる時は、VAARI(おじいちゃん)と手漕ぎボートに乗り
ザリガニチェックに行くのが日課です。



60匹以上獲れました




ザリガニは花の咲いたディル、あら塩、砂糖と一緒に茹でます。

覚書

水         8㍑
生きたザリガニ  50匹
あら塩(Karkea merisuola) 280g
角砂糖       5個
花の咲いたディル  2束



ゆでザリちゃん



最初の写真のように綺麗に並べ、ディルでお飾り。
テーブルセッティングもザリガニづくしがフィンランド流。
このザリガニエプロンやランチョンマット、飾りは40年も使っている代物です。
フィンランド人の物持ちの良さにビックリします!



いっただきまーす
(でも海老アレルギーの陸は別メニュー





だんだん日が暮れていくのを眺めながら、
夏の終わりを感じながら、
夜遅くまでパーティーは続きます。



私の一番好きな時間。
日が沈んだばかりの湖。
鳥の鳴き声と木々が風にそよぐ音、ポチャンと魚の跳ねる音しかしない時間。
時間に追われている日常から離れて、ただ湖を眺める、
何もしない時間が何よりも贅沢なのかもしれません。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
takakoさん (KISSA@管理人)
2011-09-10 03:53:06
ここではホントお久しぶり!
ポリではお世話になりました。楽しかったよ。

コテージの湖はいっぱいザリちゃん達がいる模様。
島の周りにはプロの仕掛けがたくさんあるのよ。
このパーティーの後にも何十匹と取れているんだよ。

息子君達はもうザリガニをナイフで食べてるんだ、すごい!高級食材ってことがわかれば「もっと!」って言うかな??買うと高いもんねー。
うちは子供は別メニュー。
陸は食べれないし、瀬里奈も特に興味なし。
大人だけで頂いちゃいます!

切り紙ザリちゃん、かなり丁寧に扱わないとビリッといきそう。もう痛みが激しいからね。ソフィアには絶対飾り付けの手伝いはさせられません(笑)

秋休みは日程が違うけど、夜や週末だったら会えるかな。調整しましょう!!
返信する
Unknown (takako)
2011-09-08 06:45:16
お久しぶり!
すごいねぇ、自分たちで仕掛けて60匹もとれるんだ!いい湖だねぇ(そこか!?)。
うちは、市場の魚屋さんに注文しました、高いから25匹位(涙)子ども達、2匹ずつ位しか食べてないんだけどさ、殻を割るのに手がキズだらけになるのが苦手みたい。
ばかたれ、うまいもん食うには苦労が必要なんじゃい!とカツを入れても貴重さが分かってないらしい。

毎年使う受け継いできたデコレーション、とってもいいね!来年も、再来年も切り紙のザリちゃんが使われますように。

ところで、秋休み(ポリでは10/21-10/30の土日含めた一週間)首都圏に行こうかとおもっとります。おいでかしらん?
返信する
まさえさんへ (KISSA@管理人)
2011-09-08 04:47:03
テーブルコーディネートほめてくれてありがとう!
プロにほめられるとはうれしいわ。

まさえさん達があと1泊できてたら、きっとザリガニをご馳走したと思うよ。
時期限定だしね。いいネタになるでしょ(笑)
これはまた次回のお楽しみってことで!
いつかまた来て欲しいよ。
返信する
Bluebellさんへ (KISSA@管理人)
2011-09-08 04:43:24
また来てくださってありがとうございます!

ザリガニは茹でると見事に目以外、真っ赤になるんです。
7月の終わり頃になると、デパートなどではザリガニグッツがいっぱい出てきます。
ザリガニプレート、ザリガニナプキン、ザリガニショットグラス、ザリガニお盆などなど、ありとあらゆる物があって「あー、今年もザリガニシーズンだ!」と認識します。

40年使ってる、ザリガニの切り紙、これは私も気に入っています。かなり痛んでしまっているけど、今年もまた大事にコテージの引き出しにしまわれて来年の出番を待つことになりました。フィンランド人は本当に物を受け継いで長く使うので消費国家から移住した私にはとても新鮮です。
返信する
Unknown (まさえ)
2011-08-31 11:24:11
最後の写真ホントに素敵。静かでほんとにぽちゃんという音が聞こえてきそう。。。また行きたい。。。

ところでザリガニ(笑)!
ディルとあと砂糖をいれるんだね。
塩もけっこういれるんだ~。
ステキなテーブルコーディネイトでほんとにうっとりでした!
返信する
真っ赤ですね。 (Bluebell)
2011-08-29 15:37:51
KISSAさん、陸くん
こんにちは!
陸くんブログの大フアンになってしまい、
また、おじゃましています。
真っ赤になるんですね。
テーブルセッティングもザリガニにあわせた赤。
それにディルの黄色い花が可愛らしいです。
何よりも素敵だったのは、
ザリガニの切り紙です。
ザリガニがつながって踊っているようです。
長い間、大切に使われた道具たち。
自然に密着した生活が、
心の余裕を生むような気がします。
私も楽しいパーティーに参加できた気分です。
返信する