goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ピルボックス

2009年08月29日 16時32分46秒 | インテリア系
2008年8月22日土曜日に
以前からカメグッズブログで、
最近では本家ブログでも仲良くさせていただいておりますウエプラ様からお誘いを頂きまして・・・
さいたま水族館デートいたしました♪
(その模様は本家でどうぞ)

さいたま水族館で世界のカメ展と常設展示のホシガメちゃん達を満喫して、
ランチして、お茶している際に、
ウエプラ様がこの夏にご旅行でチュニジアへ行かれたのですが
そこでのお土産を頂きました~~~きゃ~~~嬉しいです♪

それがこちらのお品です♪
とってもゴージャス~葉っぱの緑がきいててとても綺麗です♪
葉っぱの上にカメちゃんが大きい子と小さい子でいるというスタイルも良いですね♪

大きい子ちゃんはカパッと開きますが、

小さい子ちゃんは開きません~がこの小ささでもしも開いたとしても何も入れられないですものね~笑。なんとも素敵です~♪


本当にウエプラ様~ありがとうございます~♪
またいつの日かご一緒させて下さい~♪

携帯ストラップ

2009年08月29日 16時28分09秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
こちらも2008年8月23日日曜日に原宿で購入したお品です。
前出のお店でピルボックス2つとこの子を一緒にお買い上げ・・・そりゃぁ購入ラインナップでカメ好きとばれますよ~ホホホ。

でもねぇ・・・最近色々と思うところあって、
自分の好み以外のカメグッズは極力スルーの方向性で行こうと思ってるのですよ。
グッズ1つ1つに愛情もてないのは切ないですから・・・。

で・・・これも相当悩みました。
キラキラだし。。。う~ん。。。と。

でも最近こういったキラキラの動物チャームは本当に流行ってますし、
毎回そういうお店を覗いては「何故カメはないのじゃー!!!」と憤ってましたから。。。買うかな・・・と購入してみました。

でもなかなか綺麗ですよ~。
裏側に関してはノーコメントですけど 笑。

ピルボックス

2009年08月29日 16時20分51秒 | インテリア系
2008年8月23日日曜日に原宿で購入したもの。
前出のピルボックスと一緒に購入~色違いなのでどちらかに・・・とも思わなくもなかったですが、
色が違うだけなのに雰囲気が違ってましたから両方買ってしまいました。。。わはは。

前出の物に比べるとオーム風味はこちらの方が薄い?笑。
でも本当に色目があこ好みの美しさ・・・。


ひっくり返しても絵になるなんてステキすぎです~。
前出の子がブロンズ風ならこの子はシルバー風かな♪


お店のオーナーなのかな?店主の女性は可愛いと美しいが同居しているような雰囲気の方で、気さくなところもとても素敵でした♪
カエルグッズを置いていたらお客さまから「カメも置いて」といわれたそうで、それからカメグッズも置かれてるそうです・・・そのお客さまGJですね♪

ピルボックス

2009年08月29日 16時08分44秒 | インテリア系
またまたご無沙汰してしまってすみません。。。
このサボっていた間に前回よりはカメグッズ熱が戻ってきてました~~~。
というわけで現在新規が続々と部屋中に散乱中で・・・滝汗。
すでに昨日e-bay落札物5個も到着して・・・
今日もこれから休日出勤なのですが、出勤前に注文しておいたカメグッズ2個を取りに行くのですよね。。。汗。
1つ1つUPしていこうと思いますが・・・続くかどうかが一番の問題ですかね。。。苦笑。

まずは2008年8月23日の日曜日に原宿に行きました。
変なところに車を停めたのですが、その裏通りに仮面舞踏会(あ~少年隊がグルグル回る~~~爆)な雰囲気のちょっと入るには勇気がいるお店がありました。
(店先には本当にゴージャスな仮面が飾られてますから。。。)

キラキラしてて・・・凄いゴージャスマダムな雰囲気のお店なのですが、
第六感的に「あるな」と思いました。
で・・・勇気を振り絞って(と言うほどでもないけど 笑。)入店・・・でいきなり発見~~~~♪

ダー様曰く「小豆みたいで可愛いね」と言ってましたが・・・。
写真撮影時に見てたら風の谷のナウシカのオームみたいじゃない?
思わず「森へお帰り」とか言ってみたくなる???笑。

中はこんな感じ。色目が落ち着いててとても素敵です。
ブロンズって感じの色目が良いですね~。


裏の作りのよさにちょっと感動~。
ごめんね・・・なんだか苦しそうだね・・・。