goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

羽カメマグネット

2008年12月06日 18時23分17秒 | 文具系
こちらはあこのツボにはまったkinoさん作のお品です。
2008年11月のKDS10で購入しました~~~。
この可愛さ・・・なんでしょう・・・。

裏はマグネットでこれが結構強力!!


羽にはスプリングが入っているそうで、ビヨンビヨンと動くのですよ~。


あこも昔、サンタカメさんを作った頃に、サンタカメ・・・もみの木カメ・・・プレゼントカメ・・・と作って最後に天使カメを作ったところダー様に駄目出しをくらって以来日の目を見ていません・・・苦笑。
いつか・・・作ってみたいものです~。

カメ石鹸

2008年12月06日 18時18分43秒 | お風呂場系
実はKDS10、開店前に一番心惹かれたのはこちらの石鹸カメちゃんでした。

数もそんなにないし、カメさんの石鹸って滅多に見ないし・・・とあこ的に超ツボで、なんとか自分のお店を抜け出して買いに行けないものかと思っておりましたが、そんな暇は皆無でようやっと3時ごろですかね・・・動く事のできる時間が少しだけ出来たのでちょっとだけクルッと回ってきた時に真っ先に買いに行ったのでした~~~。
白はラベンダーの香り♪


ピンクはラベンダーとミントの香りです♪

障害者施設の入所者さんたちが一つ一つ丁寧に型抜きして作られたものだそうですよ。あまりにも可愛かったので沢山買ってしまいました~。

こちらがサイトです。
http://www.sakuraso.net/





最近、石鹸にはまってまして、小学生の頃に変わった形の石鹸を集めるのが好きだった時代がありますが、石鹸って乾燥すると舞うみたいで、その粉でアレルギーを起こす事が判明して泣く泣く使用しました。
現在はまっているのはそういったコレクション用ではなくて、洗い用です。

カメさん達の食事場兼ホットスポットにはタオルが敷いてあるのですが、まぁ食べ物で汚したり粗相をしたりといきなり洗濯機へは入れられないのですよね。
なのでまずは手洗いで綺麗にしてからお洗濯するわけですが、その時に使う石鹸が手に合わないと手荒れしちゃうわけで・・・。
しかも香りが良くて~泡立ちもなかなか良くて~と贅沢を追求してましたら、出会ったのが「マルセイユ石鹸」という石鹸♪
釜炊きけん化法という製法で作られる天然植物油脂の石鹸です。

というわけで手を洗うのが最近楽しいあこですので、
外から帰って来たら手洗いうがいも徹底してますよ~♪

バッジ

2008年12月06日 16時20分25秒 | 服・装飾品系
これがなければ始まらない。KDSの先着限定で配られる缶バッジ。
毎回デザイン・色違いで、最初からコンプリートなさっているのはきっと数少ない方なのではないかと思います。
全10個・・・並んでたら圧巻ですね~~~。

出店者は手続き後にいただけます~。
あこはKDS7から出ているので4個保持してますが・・・残りのUPは、その時買ったもの等をUPした際に。。。汗

これで今回「頂いたカメグッズ」は終了・・・。
いつも売るものを入れてきたカバンが帰りには買ったものでパンパンになる勢いなのですが(売ったお金でカメグッズを買ってる勢い?笑)今回はお買い物に出る事が出来る時間が少なかった事も響いてお買い物よりも頂き物の方が多い、大変恐縮なKDSでした。皆さん、色々と本当にありがとうございました。

そして・・・そんな大好きなKDSですが今回を持って一旦終了というか中断になります。もっと広い会場が見つかったら開催予定だそうです。
きっと出店希望者様も多くてお断りもあるだろうし、お客様もきっと今後も増え続けて行くのでしょうから、広い会場は必須かもしれないですね。

早く見つかるように心よりお祈りいたしております~~。
それまでは当分亀有で行われる亀茶会やジャパンレプタイルズショー等でお楽しみ下さい~。

亀茶会のご案内です~。
http://shopkame.com/kame3/index.htm
今のところあこも1月と6月に出店予定です~。
1月は2月のバレンタインデーを意識した商品ラインナップ。
6月は夏のスイーツを意識したラインナップで行こうと思います~。
何かリクエストがありましたらお気軽にコメントして頂けるとありがたいです~。

ポストカード

2008年12月06日 16時05分15秒 | 文具系
あまりの可愛さに衝撃を受けましたよ~~~!!!
ケヅちゃん~~~~!!!!
多分一人だったら「喜びの踊り」を踊っていたに違いないw

2008年11月のKDSでふわもこ屋の福家様から頂いたお品です~。
本当にこんな可愛くて貴重なお品をありがとうございます。

そして狂喜乱舞な裏側!!!

我が家は今年も11月の中ごろにもねちゃんが5個の卵を産卵して、
(3個は白濁してきたのです~初のもねちゃんベビー誕生?)
なんだかカメさんの卵という物にとても敏感です~~~。

福家様~~~ありがとうございました~~~♪

ふわもこ屋、福家様のサイトです~。
本当にふわふわもこもこなカメさん達が可愛いです~。
http://fuwamoko.michikusa.jp/

maAmiちゃん作、バラカメちゃん

2008年12月06日 15時55分32秒 | 手作りの品
2008年11月にKDSでmaAmiちゃんからお互いブツブツ交換をした時に頂いたバラカメちゃん~~~♪maAmiちゃん~~~ありがとう~~~。

多分、我が家は日本で一番maAmiちゃん作品がある素敵なお宅に違いないと豪語しておこうと思います 笑。(全然こつらにはUPで着てないのが辛いです。。。)
案外私もそうですが作者本人って自分の作品を手元に持ってないものなのですよね~。私も家にあるのはパーツだけとか失敗作とかそんなのばかりですよ・・・苦笑。

あこは縫い物嫌いではないですが、あえてこんなに小さい作品を縫って作ろうとは思いません・・・というか絶対無理ですよ!

お腹も丁寧に腹甲があって、手足もこんなに小さいのに動くし、手足もしっかりしているから立ったり寝そべったりできるんですよ~。


上から見ると本当に綺麗なバラです~。中心のパールが効いてて素敵です~。


maAmiちゃんのサイトはこちら♪
http://ameblo.jp/bobbycojp/

エコバッグ

2008年12月06日 15時47分57秒 | 服・装飾品系
ジャンルが難しい・・・バッグだからここへ入れてみました。。。汗
こちらは2008年11月にKDSでmaAmiちゃんから頂いたあずまきょう様のお店のエコバッグです~。maAmiちゃん~ありがとう~♪

プリン大好きなあこにはたまらないデザイン~~~。


まだ洋服までUP出来てないので何なのですが、東郷中心というお名前の頃のKDSに出られる前から実は大ファン♪
夫婦でネットで購入してカメカメ沢山Tシャツとか夏には着てました~。
(実は前回のKDSでもダー様用のカメバーガーTシャツを買ったのです♪可愛いのですよ~~~。)

面白くて可愛いTシャツやバッグ、ポストカード等など購入することが出来ます~。
あずまきょう様のサイト
http://homepage2.nifty.com/axk/azuma.html

お酒

2008年12月06日 15時29分43秒 | 食べ物系
かめかめ館長様のお友達なのでしょうか?
2008年11月のKDSにてあこブースにお立ち寄りくださった岡村本家の岡村様から頂いた金亀という清酒です~。
頂いた時丁度良い感じに冷えてて「あ~~~許されるならこの場で飲んでしまいたい!」と思えるほどでした~笑。

後日調べてみると、
清酒「金亀」は、彦根藩井伊35万石の居城、彦根城の別名「金亀城(こんきじょう)」からお名前がついているそうです。
金亀は昔から長寿と幸福のシンボルとして珍重されており、お酒の神様として有名な京都の松尾大社のお守りとして祭られているそうです・・・とても由緒正しいお酒です・・・。


頂いたお名刺にはこんなに可愛いカメさんも♪

http://www.oumi-jizake.com/kinkame/index.htm
購入できるサイトさんを見つけました~。
実際に作っているところも見られます。
絞りたて・・・その場で飲んだら・・・格別でしょうね~~~。)

パペット

2008年12月06日 15時21分16秒 | ぬいぐるみ系
引き続いておりました2008年11月にKDSでかめかめ館長様から頂いたお品はこちらで最後です~~~。(あぁ沢山頂き物してしまって本当に恐縮です。)

パペット♪
私の勝手なイメージでは直接ボディーに手を入れるタイプが主流なのかと思っていましたが、人形劇みたいに使うにはしっかり手を入れないとですから、ぬいぐるみ部分に手を入れるための筒状の部分があってそこから手を入れます~。
(最初その黒い部分がゴルフクラブのカバーを思い起こさせましたよ 笑。)

ニンマリフェイスの可愛い子です~。フカフカですよ。

お腹のオレンジが鮮やかです。

消しゴム付き鉛筆

2008年12月06日 15時16分15秒 | 文具系
こちらも引き続き2008年11月にKDSでかめかめ館長様から頂いたお品です~。

この消しゴムがほしくて「いつか出るのでは?」と入っているかどうかも不確かなまま新江ノ島水族館へ行く度に消しゴムおまけ付きサブレ買って食べてました・・・苦笑。


この子、大小の消しゴム単体もあるみたいですよ♪