goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

かめかめ館長様からの頂き物のカメグッズ 名古屋 後記続編

2009年04月22日 11時46分16秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
本当に名古屋が一週間かかってしまった。。。汗
時間があったら一気に10件UPとかでサクサク終わらせたかったのですがね・・・。
粘土は目処がつきそうですが、仕事が忙しくて。。。汗
6月までこの状況が続くのでなんとか両立できるように頑張らないとな~と思ってます。

衣替えの時期なので主婦業も疎かにできません~~~♪
更新できてるのもちょっと奇跡的状況なので、なんとかここまで更新できて良かった~というところです。

で・・・昨日の続き。
かめかめ博物館へ行き、帰り間際にかめかめ館長様から頂いたカメグッズの数々・・・その中の半分です。

消しゴム・・超大きいw


置物かなぁと思うものの、底面に大きな穴があいてるのですよね・・・。
鉛筆の尻尾へつけられそうな雰囲気なんだけど・・・そんな使い方なのかな。




マグネットちゃん。


アクセサリー。


よくかめかめ館長様のところへコメントされてるけーき様作の
ご飯を炊く時に一緒に入れるとお米が美味しく炊けるというお品・・・興味津々です~。


お弁当箱。カメさんたちが相当可愛いのですけどね・・・、
ふくろうの存在がう~むと思って買わなかった経緯があるのでちょっと嬉しい♪



以上頂き物報告でした~~~~。
本当に先週は色々とお世話になりました~~~♪
もうあれから一週間・・・先週から今週は色々あったんどえもっと前の事のように感じます~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物のカメグッズとお土産用の粘土カメさん~名古屋 後記~

2009年04月21日 15時05分09秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
これ以上長々と名古屋編が続くと新規分が全然UPで出来なくて辛いので
(先週からお誕生日サプライズ、大洗水族館、亀茶会とカメイベント続いてましたからね・・・苦笑。)
本当は頂き物も1個ずつUPするのですが今回はまとめつつ半分に分けてUPさせて頂こうと思います。
また落ち着いた頃にきちんとカテゴリー分けしてUPしておきます・・・っていつになるだろうか・・・苦笑。

・・・微妙に昨日のあこ粘土カメちゃん IN 名古屋⑥の途中かな。
帰り時間の差し迫った頃、7時ちょっと前には館長様もお戻りになったので、
お渡ししないといけないものがあるんだ!といそいそとお土産を取り出しました。

1つは館長様へのダー様とのありえないコラボ作品・・・w
これを作るきっかけがあるのですが・・・。
ある日、TVを見ていたらクイズ番組の景品が「豪華甲殻類セット~三重県の伊勢海老」と紹介していました。
・・・あこが名古屋に行くにあたってダー様が冗談で
「あこさんを貸し出すんだから館長に伊勢海老を送ってと言っておいて」と笑いながら言い出しました。。。
ええ?あこさん1日レンタル代が伊勢海老。。。安すぎない?!と二人で大笑い。
面白かったのでその話をお電話を頂いた時に
「冗談なんだけど、ダー様がね・・・」と館長様にもお話したら、館長様も大爆笑~。

・・・そんな話をすっかり忘れた頃に帰宅した途端に宅配便がきました。
あこの家に来るS川急便は午前中と言う日本語が理解できないらしく、必ず午前指定にすると1時半に来ます。。。前の担当さんは朝一で来てくれてたのに。。。涙。
クール系ですから持って歩いてて、どうしても本日中に渡したかったんでしょうね・・・。

誰かから何かが来るって予定は無かったので「???」となりつつ送り主を見たら!!!
ktkr・・・本当に・・・伊勢海老君が・・・ktkr・・・汗汗汗。
申し訳ない気持ちで一杯になったのですが、その前に豪快に爆笑させて頂きました・・・。。。でも本当に申し訳ないですと恐縮しきり。。。

と・・・そんなエピソードがあったものですから、
あこが出発数日前に納品物が全て完成したので、
買占め防止&お礼にと館長様スペシャルを製作しようと思って「何を作ろうかな~」と言っていたらダー様が
「伊勢海老を持たせたお座りカメさんを作りなよ~」と言い出して。。。汗
「今から伊勢海老は・・・」と言ったらダー様が「僕が伊勢海老つくるから」と製作・・・。
上手なのね・・・とっても 笑。

エピソードと共にきょう様大うけでした~~~!

ちなみに伊勢海老君を料理したのもダー様でした・・・。
お刺身、焼き物、汁物と完璧でしたよ・・・わはは・・・私の立場は?!笑。

流石にこのお座りカメだけでは・・・と今回「リボンが可愛い」とコメントも残してくださったし・・・とデザインしておいたものとは全然違う方向で製作開始。
(なので館長様スペシャルはデザイン画がないのです・・・苦笑。)
評判の良かったウエディングケーキのような二段の甲羅を水色に。
そこに白いおリボンを~周りにキラキラもちりばめて・・・。
そして最後は館長様の大好きなイチゴ!
うん・・・可愛いと思うなぁ~♪



そして今回、いつもKDSで開始間際に緊張で表情のこわばったあこのところへトコトコやってきてくださる館長様の相棒様。
いつも励まして勇気付けてくださっておられるのに、何もお礼をしてないなぁ・・・マイハシセットも頂いたのに・・・と思って、せっけん粘土を使ったマーガレットとマーガレットを持つお座りカメちゃんを作製~。

前日に可愛い花器はないものかと探しに行ったらジャストフィットな物を発見!
そこのオーナーと「せっけん粘土のお花を入れるのですよ~」とお話していたら「販売はなさってるんですか?もしなさってたらうちで・・・」と言われたのですがここで私が「いえ、まだ販売はしてないんですよ」と言ったので・・・もしもこのセリフを言わなかったら・・・納品依頼だったかな・・・とちょっと惜しい事をした・・・と思いましたが・・・まぁ日程的に全然無理なんですけどね 苦笑。

で・・・完成品はこちら♪
この花器には蓋があるので香りが飛んでしまうのをかなり防げそう。
もっとこの花器があったらほしかったのですがラスイチでした。。。残念。
でもポプリとか扱うお店にならありそうなのでまた探してあったら作ってみようと思います~。


そしてあこのお土産を渡し終えると今度は館長様からきょう様とあこへとお土産カメグッズを持たせて下さいました・・・本当にいつもいつもすみません。。。
枕カバー・・・フランスの物らしいです・・・正方形の枕カバーって珍しいですね。

とっても可愛い♪


入浴剤・・・複数持ってたなぁと思いながら自信が無いwというか未UPですね・・・きっと。


タグのところ、カメさんがちゃんと入浴してて可愛すぎます~。


先が細いお箸が好きです。

それぞれにカメ♪
こちらは彫り物。

こちらは浦島太郎かな~。


で・・・なんだか懐かしいテレカ。
携帯の充電切れたらまず充電池を買いに走るので持ってても使わなくなりましたね・・・公衆電話もめっきり減りましたし・・・。


また頂き物の半分は明日UPします~。
(今朝は緊急メンテで散々でした。。。怒)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ハッピーバースデーカメちゃん抽選結果発表~

2009年04月20日 23時57分55秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
10時半に帰宅して超速で夕ご飯の仕度して(あこさん自身での・・14日ぶりのちゃんとした調理です・・・苦笑。)超速で食べました・・・笑。

コメントでのエントリー10件。メールでのエントリー5件。
5分の1の確率ですね~。
で・・・本当はお名前をズラ~とテーブルに並べて
むむたんが向かったお三方を・・・という抽選方法を取ろうかとも思っていたのですが、今日はむむたんはお腹一杯で起きてきませんでした・・・汗。

というわけで急遽・・・ダー様がクジをひく事になりました。

お名前を書いた紙を缶の中に入れてシェイク~シェイク~♪

手で蓋をしてダー様にゴソゴソ3つ選んで貰いました~。
一つ目は「おお!なんか手に張り付いて取れない人がいる!」
二つ目は「くっついてきて離れない人がいる!」
三つ目は「うう・・・どちらにしよう・・・こっち!」
と決めてました・・・。

ダー様曰く「当たった人は僕のお陰ですよ~」との事です・・・
・・・発表です・・・・





ハイ来たドーン♪おめでとう~~~~。

小林様にはメロンちゃん
ありちゃん様にはバラちゃん
きょう様にはケーキちゃんが行きます~~~。
こちらからご連絡致しますので、到着まで今しばらくお待ちください~~~。

外れてしまった方は・・・ごめんなさい・・・。
またこんな企画を考えてますので・・・これに懲りずに遊びにいらして下さいね♪
本当にご応募して下さってありがとうございました♪
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこ粘土カメちゃん IN 名古屋⑥~かめかめ博物館編~

2009年04月20日 11時35分55秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
ようやっと名古屋納品のラストを飾る記事がやってまいりました・・・。
いやいや本当に一週間の長きにわたって続くところでしたよ。。。汗汗
あこ粘土カメちゃん IN 名古屋⑤の続きを・・・。

またもやきょう様は夕方以降のご予定を確認され・・・そのまま強制連行続行・・・本当に一日中お付き合いいただきましてありがとうございました♪

当初から「名古屋港水族館はお土産屋だけでいいよね?」とかめかめ館長様から念押しされていたし、私も例のアレさえ買えればいいわ・・・と思っていたので、入場券売り場を素通りして外のお土産屋さんに行った時はきょう様は物凄い驚かれたのではないかなぁ・・・とちょっと心配になりましたよ・・・汗。

で・・・例のアレとは・・・。
あこが名古屋初上陸した2006年3月に名古屋港水族館へ行った時に買ったこの子達・・・。
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/6c6d1fe4c353bfc9be7d6c5f4eb7464e
のこりハープとバイオリン・・・でしたが・・・。
でしたが・・・
・・・
・・・・・・・・。。。。。
イルカ楽団に変わってました。。。。。。。。。。。ウワーン!!!!!!

とりあえず名古屋港水族館では注文は終了しているらしい。。。
そんな若干含みのある言い方してくれても・・・
2006年から今までどれだけの水族館をまわってると思ってるのですか~~~。
・・・名古屋港以外の水族館でこれ見たことないんですよ・・・大泣き。

むしろあの当時「次に名古屋に来るとしたらこれの残りを買いに来るときだ!!」くらい思っていたので。。。本当に本当にショック。。。

お土産屋さんもフラ~っと見るものの海がめグッズはもういいや・・・というかなんか・・・ハァ。。。呆然と海を眺めてました。。。ううううううう。
(実は今でも超ショックは続いてます。。。いつかタワシちゃんみたいにどこかで会えるかなぁ・・・涙涙。)

そしてそんな落胆しているあこに館長様は様々な事を直談判しに行く為に事務所へ。「あこさん付いてきて」と道連れに・・・追い討ちですか・・・汗
二人で行ってきたんですがね・・・熱弁をふるう館長様の横でただただ相槌を打つあこ。。。お邪魔になってないと良いのですがね・・・。

しかも常滑のお店でも驚いたのですが、スーツのポケットに粘土花カメちゃんを箱に入れて持ち歩いておられて・・・汗。(常滑では店長様に「凄いでしょ~彼女が作ったんですよ~」みたいに説明されて本当に恥ずかしかったです。。。汗汗汗)

で・・・色々とご説明するのに、ポケットからゴサゴサと・・・。
ボノクマさんのストラップやキノさんのカメさん・・・そして額装の花カメちゃん、もちろん前述の粘土花カメちゃんまで・・・。
館長様のスーツのポケットから次々出てきて「ドラエモンか?!」と突っ込みいれたくなりました・・・笑。
自分が直接褒められるのはとても嬉しいのですが、誰かが誰かにあこを褒めてるのを聞くのはとっても恥ずかしい・・・穴がなくても自分で掘って入りたい気分ですよ~~~苦笑。ありがたい事なんですけどね・・・照れるぜ~ぃ 笑。
(でもこうやって持ち歩いてくださってるんだ~と知って物凄い嬉しかったのも事実です。)

そして用事が済んだ後はウミガメ研究施設を少し覗いて(写真撮るのを忘れてたほど、カメ楽団ショックは尾をひいてました。。。涙)・・・きょう様のこれからのご予定をサイド確認・・・いよいよ今回の名古屋訪問の最後のメイン・・・かめかめ博物館へ~!

流石に帰宅時間帯なので道路が少し混んでましたが、6時前には着きました♪

で・・・博物館を開けてくださって階段上ってお二階へ・・・とその踊り場に!!!
うわ~~~花カメちゃん!!!お久しぶり~~~!
思っていた以上に元気そうで何よりです~~~わ~~~。
顔のポンポン菊がもう駄目かな・・・と思っていたのですがもう少し大丈夫そう。
会えるとは思っていなかったので本当に本当に感激でした。

しかも一目みてお分かりいただけるようにガーベラ満載でポップな感じの甲羅になってる~~~。
(館長様曰く「こっちの方がデザイン画に近い!」と・・・笑。)
足元には真紅のバラまで・・・。

枯れた花を取り除いて新たに差し直してくださったらしいです。
(その殆どは相棒様がやってくださったのでは?と思いますが・・・笑。)
本当はあこが一番好きなバラで埋めたかったらしいのですが・・・ガーベラは二番目に好きな花ですから・・・とっても嬉しかったです。
10年ぶりに花束を買ったと言っておられただけあって、感動でした。
物凄い可愛がられてるんだなぁと思ってとっても嬉しかったです・・・。
ありがとうございます~。
(帰り際に「あこさんこれ持ってかえって」と言われて、本当に持ち帰りたい気持ちで一杯でした・・・新幹線なんで無理でしたけど・・・笑。)

と・・・ここで館長様はちょっとだけお仕事の関係で出られて、相棒様も離席されて「ゆっくり見てって~」と言われてきょう様と一通りみてから一つ一つチェック・・・普段は館長様のコレクションをPC画面で見ているので「ええ?!これってこんなに小さいの?」とか逆に「これってこんなに大きいの?!」とか・・・驚きの連続・・・。






自分がいた側の棚を2箇所ほど撮影するのを忘れてる・・・というかそこは両方共陶器なので見入ってしまっていたのですよね~~~。。。滝汗 あうー。

久しぶりのあこ粘土カメちゃん達にも会いました。

キャンディーカメちゃんは大量生産したので結構再会できてますが、
その他はどうなんだろう・・・元気かなぁと想いをはせたりしてました。
古いもので2年前ですからね~私も懐かしいです。

きょう様と二人きりで4000匹もある中で1つの小さな置物に着目。
「これってもしかして・・・」「え?!どうだろう・・・」とガラス戸を開けさせていただいて確認。
「おお~凄い~そうだよ~そのものだよ~」「しかも2匹も」「なんでこれを作ろうと思ったんだろうね~」「どこに売っててどんなシチュエイションでお買い上げになったんだろうね?」とアダルトな会話を繰り広げてました~~~うふふ~あはは♪
(写真撮ってくるんだった・・・爆。
どれでそんなに盛り上がったのか、館長様が当てられたら凄いですけど 笑。
対外的なイメージの問題もありますから(爆)詳しくはふせておきますわwwwwほほほ。)

相棒様がお茶の用意をなさって下さって休憩・・・ついついお話に花が咲いてしまう~~~。

でも本当に・・・本当に凄いですよ~。
ガラスケースの組み立てだって大変でしょうに。
更にその中にコレクションをジャンル事に区分けして飾りつけ・・・考えただけで無理だわ・・・と思ってしまうもの。
壁も有効利用できてて良い感じでした♪
ここにふみふみ様もお手伝いにいらして頑張っておられたんだなぁと思うとまた思いも更に深くなりました。本当に本当にご苦労様でした・・・。
数年でまた展示内容が変わってくるのだろうな~と思うとそれもまた楽しみです。

でもこうやって展示することで他の誰かをも幸せな気分にさせてしまえるなんて素敵で・・・本当に羨ましいです~♪

いつまでも見飽きない・・・本当に幸せな時間でした。
出来るなら館長様が横にいてくださってご説明してくださったらもっと面白かったのに~とも思いましたけどね。

でもそんな幸せな時間はあっという間に過ぎてしまって・・・。
あこはお土産も買わないと行けないので7時にはかめかめ博物館を出発しました。

途中の駅できょう様とお別れして、あこは名古屋の駅へ送って頂きました・・・本当に最初から最後までお世話になりっぱなしで・・・ありがとうございました。
しかもmaAmiちゃんからのリクエストういろうを探す為に、相棒様もご一緒してくださって・・・無事購入出来て・・・一安心でした。

改札でお互いの姿が見えなくなるまで手を振って下さって・・・背中を向けた途端不覚にも涙がポロリ。。。楽しい後の独りぼっちは結構寂しいなぁ・・・。

帰りの新幹線の中では曲を聴きながら、
心地よい達成感と幸せな時間を思い出してました。
でも流石に疲れてたんでしょうね、朝も早かったですし。
途中でおねむ・・・無事到着5分前くらいには目を覚まして下車。
帰りは丁度仕事終わりだったダー様と待ち合わせて帰宅~。
無事に帰ってきて、楽しい報告を沢山出来て、ダー様も心なしか嬉しそうでした♪

本当に本当に館長様、相棒様、きょう様にはお世話になりました。
また名古屋にはちょこちょこ納品でお伺いしようと思います。
その時はまたご一緒できると嬉しいです♪
本当に本当にありがとうございました~。

昨日の日曜日に無事、商品も完売しまして・・・本当にいつも応援してくださる皆様のお陰だと痛感いたしております。
これからも皆様と笑顔をかわす時間を共有できたら・・・と思います。
頑張っていきたいと思いますので宜しくお願い致します♪

明日の更新は名古屋へ行くにあたってのお土産作り裏話と館長様からの頂き物です~。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器のカメさん~あこ粘土カメちゃん IN 名古屋⑤~常滑散歩道編

2009年04月19日 22時30分31秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこ粘土カメちゃん IN 名古屋④に引き続き・・・。
多分次で終わりになると思います・・あぁ・・・長かったなぁ 笑。
もう暫くお付き合いください。

で・・・で・・・。
東山動植物園を後にした我々4人は一路常滑散歩道へ行く為にロング?!ドライブへ。
乗り物酔いするというきょう様はお薬まで飲んで頑張っておられました。。。
本当に急に連行する形になってしまってすみませんでした。。。汗汗。

館長様からは事前にこのプランを聞いていたので、
ジブリール様の奥様にmaAmiちゃんの展示会の時にお会いした際にお話してあったのですが
「物凄い遠いですよ?」と驚かれてしまいました・・・。
(で・・・覚悟して?!いましたが、実際はそんなに「まだ着かないの?!」みたいな感じはしませんでした・・・っていっても運転は全てかめかめ館長様なわけですから・・・ご苦労様です・・・本当にありがとうございます。
距離的に言えば東京から相模湖へ行くくらいかな?と・・・。ドライブで行って帰ってくる距離かな~。)

「もしも疲れたら運転かわりますよ?」と言ったら「あこさん運転免許持ってるの?」とそこから驚かれました。。。汗。
もってるどころか運転好きなあこにとって無きゃ暮らせません~~~~笑。

雲ひとつない快晴の中、車の外を流れる景色が当たり前なんですけど見たことのない景色ばかり・・・。
あぁ、今私名古屋にいるんだ~と本当に不思議な気分でした。
12月に委託のご依頼を頂いて、お話し合いを重ね、製作の日々・・・そして今日。
あっという間にきちゃったな~となんだかシミジミ。

しかもあこ以外は車中の皆さんは三重県の方ですからね・・・笑。
地元の話や標準語でないイントネーションな会話を聞いていると本当に不思議でした~。車中の中は相変わらず色々な話で和やかで楽しい一時でした♪

特に渋滞もなく、順調に進み到着。
お昼ご飯を食べようかとお店を覗いたのですが満席だったりお昼が終了しちゃってたりして、最初に見たお店に相棒様が予約を入れて下さって、席が空くまでの間常滑散歩道をお散歩・・・っていうか競歩?っていうか・・・時々館長様のところのワンちゃんに引っ張られつつ(笑)ひたすらテクテク歩く。
時々館長様がワンちゃんを抱っこするのですがその時の館長様のワンちゃんの持ち上げ方が本当に「ヒョイ!」って感じなんですよ。
驚いてしまって、体重を聞いたら3キロちょっとなんですって。うちのカメの方が重いわ~~~しかもカメさんは硬いしね・・・余計に重く感じるのですよ 笑。

時々館長様がKDSで商品を販売していた方のお店を覗いたりするのですが、
館長様お一人でお店に入ることもあり、そんな時はきょう様と外で待ってました。
ワンちゃんを預かっていたからというのもありますが、
・・・館長様が店内を隈なく鋭い目つきでカメグッズ探ししてますから・・・あったら呼んでくれるかなと 笑。
外で待っている間きょう様と「館長様、超真剣w」「目つきが違うw」とヒソヒソ 笑。

館長様も相棒様も道を熟知しているみたいで細い小路を登ったり降りたり。
もうどこ歩いてんだかさっぱり判らない。
自分も結構早歩きな方だと思っていたのですが、館長様は本当に早い。。。
ワンちゃんが館長様を追うのであこも一緒に小走りしたり~。
そのうちなんだか無言になってひたすら歩いてたり・・・笑。

途中でお団子をご馳走になったり(ご馳走様でした♪)しながらまたひたすら歩いてどうやら目的のお店へ到着の模様・・・。

可愛い動物の焼き物のお店だったのですが、
カメはカメでまとまってて、館長様から「あこさん、この中から好きなの選んで」と言われて悩んで2個チョイス。
きょう様も選んだ後はほぼ全てかなぁ~?ゴッソリ館長様がお買い上げ 笑。う~ん流石ですよ~~~。
それがこちらとこちら♪

貯金箱と~♪


胡椒?塩?入れかな。


別の場所でもカメさん発見♪なんだか可愛い♪

お値段が破格の安さでびっくり!

小さな素焼きの鉢も沢山あって・・・可愛くて皆欲しいくらい。
でもこれから東京に帰る事を考えると途中で割れちゃったらなぁと泣く泣くちょこっとだけ購入。
これ2センチあるかないかの素焼きの鉢なんですよ♪
中にお花作って入れてそこにカメさん付けたら可愛いですよね~?ときょう様と盛り上りました~。
しかもハンギングタイプで外にぶら下がってるカメさんとか~~~って♪
・・・案外あこの作品作りってこういった何気ない一言とか発想が元になってる事が多いのですよ~♪
日々様々な物が粘土カメちゃんに結びついてるわけです。


無事お買い物をした後はご飯を予約したお店から連絡があったので急ぎつつ来た道を戻る~。
そんな途中のお写真~~~こんなに歩き回ってるのに写真が一枚って。。。ありえない~~~苦笑。土管坂です。


坂を上り下りしすぎてなんだか膝が笑い始めちゃって 苦笑。
本当に運動不足だなぁ~~~と反省。。。

お昼は和食♪炭水化物に炭水化物なのは関西方面はデフォでしょうかw

あっさりで美味しかったです~~~。
(でもここでも「置いてくよ~」と言われて・・・急ぎつつ会話も少なめで食べてました。。。あはは~~~汗)

そして帰りは招き猫を車中から眺めて(カメではないので車を停めてまでは見ないそうですw)帰路へ。
(すんごい巨大な頭が見えてたのですが・・・あの猫ちゃんは全体があるのかどうなのか・・・気になって仕方がないですw)

走行中、道路にカメの看板があると「あ!カメ!」と反応してそれを冷ややかな視線を受けるでもなく、受け流されちゃうわけでもなく、皆で楽しめるって・・・素晴らしいね!!!と感動でした 笑。

そしてこの旅は最後の⑥へ続く・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこ粘土カメちゃん IN 名古屋④ ~東山動植物園編~

2009年04月18日 12時23分13秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
これ・・・本来なら本家日記扱いにしたい記事です。。。汗
カメグッズを絡められなかったし・・・苦笑。

でもまぁ名古屋編③の続きと言うことで・・・ご辛抱くださいw

で・・・ジブリール様で無事お仕事を終えたあこはかめかめ館長様運転の車で、
お客様のきょう様と館長様の相棒様の4人で「東山動植物園」へ・・・。
(ダー様と一緒に行こうと下調べしてあったので
ビルマを始め、沢山のリクガメがいると言う事は知ってましたが・・・。。。
ダー様と一緒に行きたかったんだけどなぁ・・・と思っていたのですが、
園から出てきた後確実にもう1回来ないと駄目だなと思いました。
・・・・・・理由は読んでいけば判ります。。。苦笑。)

道中きょう様があこを知った理由なんかをかめかめ館長様がお尋ねしていたりして、和やかで楽しい雰囲気の車中~。
ジブリール様から結構近くだったな・・・と記憶していただけあってすんなり到着。

日傘持ってくればよかった・・・と荷物になるのが嫌だったので置いてきたのですが、物凄い日差しが強いし暑い~~~~。
しかも風が強くてスカートがフワフワ広がって収拾付かなくて。。。散々でした。。。ううう。
(最初に名古屋に行った時が物凄い強風だったのでなんとなく名古屋は風が強いイメージがあったのでスカートは危険かなぁと思っていたのですが。。。案の定。。。苦笑。)

相棒様が入園料をお支払いくださって(本当に申し訳ないです。。。ありがとうございました。。。)入園しました~。

チケットの半券~カメさんもいれば完璧だったのに。。。

入園した目の前が自然動物館だったのですが・・・そこへ行くまでの右手に大変なものを発見!

カメさんの甲羅が二体・・・。
「可愛い~~~可愛い~~~誰か背負ってきて~~~」「館長様~行って来て~」と言うと
「ええ~嫌だよ~」と言いながら館長様・・・甲羅背負ってました 笑。

しかもあははwwwこの嬉しそうな笑顔wwww
館長様のファンの方はこれ携帯の待ち受けにすると良いですよ 笑。
(公開許可が下りたので公開してみました・・・でも控えめに・・・。)

あこさんも背負ってきな~と言われましたが。。。ズボンだったら間違いなく背負ったけど。。。風が凄かったですから。。。
この体勢になると真後ろからスカートがめくれ上がって大惨事になってしまうことが容易に想像できたので(爆)
。。。辞退しました~残念~ 笑。今度来た時やってみよう~♪

で・・・ここからが一般の方の動物園の歩き方とは全く異なるのですよ。。。この旅は!笑。
入り口から暫くは夜行性小獣が続くのですが、館長様なんてチラ見で物凄い早歩きでカメを求めて奥へ奥へと歩いて行ってしまうのですよ?!
まぁ我々女性陣はそんな館長様を探すでもなく、「可愛いね~♪」「え?どこにいる?」なんて一つ一つ見てましたがね・・・のほほ。

で・・・待望のカメさん!!!!!日光浴してて可愛いわ~~~。

ゾウガメちゃんと何故かアカアシちゃん。

こうやって見るとアカアシちゃんが小さく見えますが、それなりにしっかりした大きさだと思うのですがね・・・この群れの中で1匹だけだったのでこの子に目が釘付け~~~。
ピコピコ歩いて超可愛い~~~きょう様は完全にノックアウトでした~。

この中にはエミスムツアシもいましたよ~。
で・・・何故か館長様に「なんでカメの甲羅は高いのと低いのがいるの?」とご質問が・・・笑。
「一説によると・・・」とレクチャー・・・私は引率の先生なんですかね? 笑。
いや・・・そんな事を覚えてる自分にちょっと感動したりしてw
詳しく知りたい方はハ・ペト・ロジーの創刊号を読むと良いですよ♪

キアシちゃん♪


パンケ、インドホシなどがいて・・・(皆お尻向けて寝てました。。。)
そして・・・東山動植物園といえば・・・この子達らしいです。
相棒様が見たがっていたホウシャちゃん達~~~。
10匹以上いたかな・・・めちゃめちゃお手頃サイズで可愛い!!!!!!


このお顔の中心が黒くて、お手手がもね~んとしてるところがたまらない・・・もちろんこんもり甲羅も~~~!!!
法律で許されるなら最も飼いたいカメさんですよ~~~。

超アクティブで右へ左へ所狭しと歩き回ってしました。
ここでも館長様が色々とご質問してこられたので丁寧にレクチャー 笑。

いやいや・・・カメグッズブログのあこさんではなく完全にリクガメネットワークのあこさんになってました~。
カメさんの事を熱く語るときは楽しいな~とやっぱり本家日記を何とかしたいな~と何故か熱く思ったりしてましたw

ビルマ達は・・・館長様も「もっとビルマって綺麗かと思ってた」と言われてしまいましたが・・・まぁ動物園の子達は仕方ないですね。
うちの子達は粗相対策で毎日温浴させているのでピカピカですけど 笑。


しかもパッと見た感じ・・・両方共オスって感じがしないでもない。
長いのね~甲羅が 笑。でもこうしてみると上の子はメス?
裏返せば判別は一発なんですけどね~。

で・・・その後はカエルちゃん達が続いていたのでゆったりまったり見ていたのですが・・・館長様はさっさと終了で椅子に座って私達を待ってました。。。

館長様が本当にカメさんにしか興味が無いんだぁ・・・と実感してしまったのでした・・・苦笑。

で・・・本当に東山動植物園、1日いても見所沢山なのですがここで終了 爆。
入ってきたところから出て、駐車場へ・・・。

ある意味超絶贅沢な見方ですね・・・。

そしてきょう様の今後のご予定を再確認して・・遠方へと連れて行かれるのでした。。。

名古屋編⑤へ続く。。。汗

これからお出掛けしますので今日は更新これで終了です。。。ごめんなさい。。。
コメントのお返しも帰ってきたらしますのでお待ち下さいね♪
本当はこれから長野に行く予定だったのですが・・・残念ながら葉桜決定で・・・違う場所へ出かけてきます~~~。
カメネタなのでこちらでもUPできると思います~お楽しみに♪
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこ粘土カメちゃん IN 名古屋③ ~ジブリール様にて続編~

2009年04月17日 10時22分09秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこ粘土カメちゃん IN 名古屋②に引き続き・・・。

あこ粘土カメちゃんをお客様がお選び頂いて、精算に入り少し落ち着いた頃、
あこもジブリールさまでお買い物しなきゃ!!!と店内をウロウロ。

ネットで目星をつけておいたもの、それ以外のツボ物など・・・惜しむべくはあまり荷物が重くなると困るので沢山お買い物できなかった事かな・・・。

ネットで目星をつけておいたものは二点。
まずはこの子~~~~。
カメパン?・・いいえ・・・。

甲羅が甘い・・・?

その正体は携帯ミニポーチでした♪

モッフモフで超可愛い~~~~~~。


そしてもう一点はこちら。
悲しいかな我が家のカメフォトスタンドは全部使用中。。。なので新しいカメフォトスタンドが欲しいな~と思っていたので♪
ウミガメちゃんですけどこれは全然ありです!


そして店内徘徊中に見つけた商品達・・・。
商品を手に取る先々で相棒様に「あこさんもそれ好きなの?」と聞かれ
「だって可愛くない?」と答えると相棒様が館長様に報告に行くみたいな場面が時々あって・・・それがめちゃめちゃ可笑しくて 笑。

「あこさん的には目つきが駄目かと思った」といわれたこちら。
色目とフォルムが好きですね~~~。


相棒様「あこさんもそれ好きなんだって~」
館長様「ええ?そうなの?おそろいでいい?」
あこ「ええ、おそろい許可しますよ(←なんで上から目線w)」みたいな会話になったこちら。

だってみてくださいよ・・・このゾウ足!笑。
どう見てもリクガメでしかも一連の甲羅がてんとうむしみたいにパカって開くようなありえない時計じゃないんですよ~~~?!
実用性も可愛さも兼ね備えた完璧なお品ですよ~~~可愛い~~~。色目も落ち着いてるところが最高です♪

こちらはジブリール様からお誕生日プレゼントとお祝いのお言葉とともに頂いたお品♪めちゃめちゃ嬉しかったです~。
年を取るのは憂鬱ですが、お祝いは嬉しいものですもの~~~。本当に色々とお心遣い頂いてありがとうございました♪


更に「お土産まで頂いたので・・・こちらどの香りがお好きですか?」とジブリール様から頂いたお品♪あこはラベンダーをチョイス♪
他にも色々な香りがあって脳内で(笑)迷ったのですがね~、答えは即答でした 笑。

カメさんの鼻の穴フェチな方々にはなかなかのツボ商品な気がしますが・・・どうでしょうか?


お客様のお会計が済んで、私達もお会計を済ませて。
お客様とお話をさせて頂いて・・・お見送りして・・・。
ジブリール様はお茶も出して下さって、館長様やあこがお土産として持参したお菓子を開けて出してくださったりして下さったのですが・・・。

あこはお見送りした後の外を眺めながら
あぁ・・・名古屋に頑張って来て良かったな・・・一生懸命作って、それを喜んでお迎えしてくださって・・・素敵な方々だったな・・・と幸せな気持ちに浸っていたのですが・・・。

その余韻をぶち壊す勢いであこの後ろでバリバリサクサクバリバリと!!!

何?と思って振り返ると椅子に腰掛け足を組んですっかり自宅にいるかのようにリラックスしつつ
あこがジブリール様にお土産として持って来た和楽紅屋の和ラスクをムシャムシャ食べてるお方発見・・・
まぁそんな方館長様しかいらっしゃらないわけですけど・・・笑。
後でお渡ししようと思っていた館長様へのご自宅分もその場でお渡しする羽目に・・・苦笑。

しかし・・・東京土産って難しいですね。
今ってネットとかで殆どお取り寄せできてしまうので。
あこが「あれ美味しいから持って行こう」と思っていたものが悉くネット購入可。
しかも名古屋に支店があったりして・・・更に出来れば軽いもので・・・生ものは駄目ですしね・・・「東京でしか買えない物」を探すのが結構大変した。。。苦笑。

で・・・そんなバリバリお召し上がりになられている館長様の横で私もジブリール様が入れてくださったお茶を飲みながら・・・あるお方を待っていました。

実はお帰りの際にいらして下さったお客様にお名前をお尋ねしました。
もちろん覚えておきたいということもあったのですが、前日ネットに「行けたら行きます!」とカキコして下さったあの方はどなたかな・・・と思って。

う~ん・・・お会い出来ないかな・・・と思っていたとき
お店に息を切らせて走りこんできた方が!もしや・・・と思ってお聞きしたらやはりそうでした!!きょう様~~~良くぞここまできてくだしました~~~ありがとうございます~~~~。

めちゃめちゃ嬉しくて・・・。
きょう様にお会いしたかったのは勿論なのですが、
館長様のいらっしゃるこの場でお二方を引き合わせたいと思っていたので・・・来てくださって本当に嬉しかったです♪

で・・・きょう様があこ粘土カメちゃんをお買い上げくださった後お話していたのですが、
館長様が「今日の予定はどうなの?」とお尋ねしたら
「大丈夫ですよ~」とのきょう様のお答えに・・・強制連行になりました~w
(本当に1日お付き合い頂いてありがとうございました♪)

車を回してきてくださるのを待っている間、
あこはジブリール様の看板カメちゃんのカシム君を見ていたのですが、
奥様が奥にいたカシム君をあこに抱っこさせてくださって・・・本当に至福のときでした。
あぁ・・・本当にケヅちゃん・・・可愛いなぁ・・・。
奥様とご主人様からは「他人が抱くとシューっとなって出てこない」と伺っていたので、奥様もカシム君が可愛いお顔を見せてくれてて、足なんかだら~んとさせてくれてる姿に驚いておられました~~~うう~ん可愛い♪
へへへ・・・リクガメはプロ?ですから・・・笑。

早く良くなりますように・・・と祈りをこめつつカシム君をナデナデしつつ話しかけたりして・・・。
(その様子は写真と共にかめかめ館長様のブログをご覧になると面白いかも?w)
http://ameblo.jp/kame-kame/entry-10243202629.html

すっかりまったりカメさんを遊んでいたら皆さんご準備が済んでて。。。あこ待ちでした。。。本当にすみません。。。汗

そして珍道中は始まるのです・・・笑。
④へ続くw
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこ粘土カメちゃん IN 名古屋② ~ジブリール様にて~

2009年04月16日 12時25分47秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこ粘土カメちゃん IN 名古屋①に引き続き・・・。
ご挨拶もそこそこに大慌てでお店に入って荷物を解きつつ、覚書を交わしたりして速攻で飾りつけを開始。

ジブリール様がお手伝いしてくださってサカサカ袋から出すまでは良かったのですが飾りつけに若干手間取ってしまいました。。。汗
ああいう時って手が震えちゃってもう何がなんだかシュミレーションをきちんとしていったのにもかかわらずあわわわわわわわ~~~~となってました。。。汗

で・・・無事飾りつけ終了したのですが、「写真撮影させてください~~~」とお客様をお待たせして撮影。。。本当に最悪です。。。ごめんなさい。。。汗

で・・・飾りつけも終わり、ゆっくりとお選びいただいている間に、あこはジブリール様と今回の納品物の番号とお品の確認やお支払いなどをお話してました。

こちらが飾り付けた状態です~。

う~む・・・お客様が屈んでみる状態になってしまったので次回は目線くらいの何か細長い棚?みたいな台みたいなのを見つけたら先送りしようかと・・・。

カメさん達が乗っているお皿はあこが展示会前に散々探していた「コンポート皿40cm」 笑。実際は40cmはなきて30cmなのですが丁度よいです。
お教室で発注かけて、展示会で使用したのでそのまま流用しよう・・・と東京から持ってきたのですが・・・大正解~~~可愛い♪
テーブルランナーも前日に二子玉川高島屋で見つけて買ったものなのです 苦笑。
本当は紙のテーブルランナーが軽くて便利だしいいかな~と思っていたのですが、
(一応このレースの下には紙のイチゴ模様のテーブルランナーがしかれてますが。。。目立たない。。。苦笑。)
テーブルランナーが流行らないのかなんなのか次々と生産を終了しているらしくお目当ての品が探せずにあわわとなっていたので無事購入できてほっとしましたよ。


全員揃った図♪なかなか可愛いかな?


本当にお客様にお一人でもお会いできれば・・・と思っていたのに、それ以上のお客様にお会いできて、更にお話も出来て本当に嬉しかったです。

そしてご自分だって選びたいでしょうに、あこのお客様を優先してくださっている館長様にもそのお心遣いに本当に静かに感謝してました・・・。
(しっかりお買い上げしているところは流石ですが・・・笑。)

お客様方がKDSですでにあこ粘土カメさんをお持ちになられてて・・・と知って更に感激でした!
お客様に「握手してください」と言われた時はめちゃめちゃ嬉しくて「握手だけでいいんですか?抱きしめてもいいですか?」と言いそうになって危険でした 笑。
本当にそれくらい感激で・・・感謝の気持ちで一杯でした。

お洋服も「作品そのままの可愛らしさで・・・素敵です。お会いできて嬉しいです」と言われて・・・とても嬉しくて・・・少しでも小奇麗にしていって良かった・・・とダー様に静かに感謝したものでした。

本当にお買い上げくださった方々、ジブリール様まで足を運んでくださった方々、あこ粘土カメちゃんが名古屋に来るきっかけを作ってくださった方・・・そして名古屋以外の場所から今回の事を見守って応援してくださった皆さんに・・・本当に本当に感謝いたしております。
ありがとうございました。

次にお会いした時にはまた作品を見て頂いて喜んで頂ける様に精進致しますので、これからも宜しくお願い致します♪

現時点では残り3個みたいです。
本日はジブリール様が定休日だと思いますので、残りは週末まで持ちますかね?
通販開始まで残るんじゃない?と館長様にお話したら「残るわけないじゃん」と笑われてしまいました・・・。

またそう遠くない時期に納品に伺えればいいな~と思っています。
荷物が重かったのと、作品が細かいので出来たら手運びしたいな~と思って、
次回は車で名古屋へGO!をたくらんでます~~~笑。
そして・・・名古屋以外の地域で通販をお待ちだった皆さん・・・本当に申し分けないです・・・ごめんなさい・・・次回必ず通販対応できるように善処致しますので宜しくお願い致します。

そしてこの話はジブリールさまでのお買い物をUPの③へ続きますw
そちらはまた明日~~~♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリタケのカメちゃん あこ粘土カメちゃん IN 名古屋①

2009年04月16日 11時43分49秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこは普段から前日の夜に着ていく服を準備するのですが、
ダー様に「明日お客様と会うかもしれないのにそれでいいの?」と言われてしまいました。。。
えっとカーキの短パンに黄色とグレーのシマシマTシャツにデニムのジャケット、今年流行のストール(レースの手編み風、色はグレー)を用意してありましたが。。。
「ええええ?!」となって慌ててまぁ一応念のためと先日池袋に仕事で出かけたときにラブリー系の服も買ったは買ったのですよ・・・でそれをコーディネート。

更にもしかして館長様スーツでいらっしゃるのかな???と急に思いはじめて、
それだとあまりにラフになってもどうなのか・・・とも悩み始め・・・でGジャンではなくちょっとかっちり系のデニムのジャケットにしました。
一応あこさんお仕事で名古屋に行くわけですしね 笑。

でもこれが大正解。新幹線の中はビジネスマンかおば様方の団体でしたから。
通勤電車の中で浮かれた格好の人にならなくてホッとしましたよ・・・笑。

で・・・そんな深夜にバタバタしたため就寝が1時過ぎ。。。
起床は4時半・・・いやそんなに早く起きる必要は無かったのですが・・・目が覚めちゃったのね・・・遠足前の小学生状態でw

ベランダへ出て外を見るとまだ薄暗く・・・半分の月がとても綺麗・・・。

折角早く起きたからカメさんの温浴もしようかと思ったのですが・・・流石に誰も起きて来なかったので帰ってきてから粗相を掃除か。。。と諦めてご飯の仕度と床掃除だけしました。

そうこうしているうちに朝日が昇ってきて・・・いやぁ・・・自分の晴れ女パワーに感動しちゃいましたよ・・・この富士山の美しさ!!
ここは西ですが東京なのですよ?笑。
昨日の雨が今日は朝から気温が高いからでしょうかね?水蒸気となり煙っているのがまた素敵・・・。


朝ごはんの仕度して、ダー様のお弁当用意して、最終チェックしてたら・・・ダー様が起きてくれて駅まで送ってくれました~~~ありがとう~~~。
(といってもいつのもように駅まではあこ運転で超速なんですけどね。。。苦笑。)

実は・・・あこ一人で新幹線に乗るのははじめてです。
親戚一同飛行機の範囲なので新幹線自体、修学旅行で乗ったのがはじめてで、
その後社会人になってからは必ず同僚や上司がいたので一人って無くって 笑。
なんだか無駄に緊張しつつ、新横浜に到着。
N700系が来る~~~と一人で喜んでいて、カモノハシ君(我が家ではのぞみの事をそう呼んでます。だってお顔がニョーンと長いし 笑。)激写するんだ~~~とカメラ構えてたのですがね・・・運悪く同じタイミングで人が通り過ぎちゃって。。。Orz あわわ。

新幹線の中は前述したとおりおば様の小旅行という感じの方々とビジネスマンの両極端。私は一応ビジネスだしね・・・と小一時間寝てたら本当に広島まで行ってしまう危険性があったので仕事するか!とスケッチブック出して亀茶会用のデザイン画をせっせと書いてました~。シャカシャカ書いてたので隣の男性にガン見されちゃいましたけど・・・笑。

デザイン画を2枚ほど書いたところで、無事名古屋に9時34分に到着。
待ち合わせの北口への階段が新幹線降りてすぐのところだったので速攻で出口から出てしまいましたが・・・見当たらない。。。汗
うわ・・・出口間違えたかなぁ・・・と館長様に電話しようとしていたら~~~館長様の相棒様到着~~~「キャー」と腕を取り合って喜びました~~~良かった良かった♪車を停めたところを間違えつつ(笑)たどり着いたのですが今度は館長様がいない・・・探しに行ってしまったのかな・・・と思っていたら・・・ご登場~~~。

さ~て向かうはジブリール様?と思いきや急に「あこさんノリタケの置物探してたよね?」と言われて「探してる・・・確かに探してますけど・・・その話したっけ?」と首をかしげていると「この近くだから買っておいで」と連れて行ってくださって・・・相棒様に案内されつつ、ノリタケの美術館みたいなところなのに本当にカメを買うだけに立ち寄り終了 笑。
でも無事展示品一点のみ状態で購入できたので安心しました~わ~い♪
それがこちら♪

和なんですけどそこがまた良い!!
ちょっと☆模様が入っているところなんかホシガメ飼育者にとってはたまりません♪

特筆すべきはこのムニムニフェイスかなぁ~可愛いいですね♪


そして・・・一路ジブリール様へ向かうのですが、来店時間を10時ちょっとすぎと言ってあったのにもかかわらず10時半前に。。。汗
「名古屋時間だから大丈夫~」とお二方には言われたものの・・・汗汗ですよ。。。
そしてようやっと到着~~~館長様は車を他所へ停めに行って下さって、あこは急いで下車。。。

すでにお客様がお待ちの状態でした。。。Orz
遅刻して本当にすみません。。。。汗汗汗汗汗
しかもジブリール様、途中であこ携帯にお電話くださったのに知らない番号には出ないのでご連絡も付かず本当に申し訳なかったです。。。涙

そして・・・②へ続くw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~Happy Birthday To You?~

2009年04月14日 00時00分01秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
「一斉のせ~で歌うよ~♪せ~の♪」


Happy Birthday To You~


Happy Birthday To You~


Happy Birthday Dear あこさ~ん


Happy Birthday To You~


あこさんとお誕生日が同じあなた!おめでとう~~~~!!!!!





☆皆様へ☆
いつもカメグッズしか読みどころのない当ブログに遊びに来て下さって、
本当に本当にありがとうございます。
2006年から始めたこちらのブログですが、
3ヶ月UPしては3ヶ月休むみたいな休眠の多いブログでしたが、
現在更新最長記録を更新中・・・これもコメントを入れてくださったり、
読んでくださっておられる方が沢山おられる事のおかげです。
本当に本当にありがとうございます。

そしてあこ粘土カメちゃんの新作を見てくださったり、
楽しみにして下さる方々・・・本当にあこのモチベーションというか
あこ本人そのものを支えて下さるその言葉にいつもいつも励まされています。
本当に本当にありがとうございます。

というわけで・・・感謝の気持ちをこめまして、
このお誕生日deお座りカメちゃんをそれぞれ一名様ずつ、
計3名様にプレゼント致したいと思います。

応募期間はこの記事がUPされてから20日午前までとさせていただきます。
20日午後に抽選会?をする予定です。
コメントして下さってもOKですし、
メールを下さってもOKです♪
akoproduction☆u01.gate01.com (☆を@に変えて下さいね~。)
その際はどのカメさんがご希望かも記入なさってくださいね~。

ふるってご応募お待ちしております~~~ニシシ。

これからもカメグッズブログ、
あこ粘土カメちゃん共々頑張って行きますので宜しくお願い致します。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする