goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

しおり

2009年03月19日 12時02分02秒 | 文具系
引き続き、2009年3月にバレンタインのお返しとしてかめかめ館長様からの頂き物の中の一品です。

このフサフサがついてるのってしおりではなんだか古風な感じで、そこがまたいいですね~。(カーテンタッセルみたい?笑。)

で・・・カメはどこ?と見ていたらいたいた~♪

一緒に泳いでみたいな~。
職場のお友達はよく南の島にスキューバをしに行くのですが、そこでのウミガメさんのお話を聞くと益々いいな~と思いますが・・・。

泳いだのって最後はいつだったかなぁ・・・高校生の時かな・・・苦笑。
小学生の頃は習ってもいたので早かったのですよ~。
でも・・・きっと今は「ええ?!こんなはずでは?!」とブクブク沈んで行く予感 苦笑。モガモガおぼれてる人みたいになりそう~~~笑。

判子入れ

2009年03月18日 12時37分22秒 | 文具系
こちらも引き続き2007年2月に亀有で行なわれた亀茶会でふみふみ様のフリマでお買い物した時の一品です~。

これ・・・相当因縁のお品。

あこがカメグッズを集め始めて、ネットで情報を入手するようになった頃によそ様のサイトで発見したのですが・・・。
記憶が定かではないのですが、フェリシモの会員かなにかにならないと買えなかったお品だったと・・・。
それでその煩わしさに躊躇しているうちに入手不能に。。。涙

まさかこんなところで出会えるとは!!!とカタツムリのテープカッターも抱き合わせでしたが(笑)購入させて頂きました~。
我が家のテープカッターの使用頻度は何故か半端ないので実はテープカッターがめちゃめちゃ重宝してます 笑。

最近宅配がきても朱肉を押さないですね~シャチハタでポンポン。
酷い時にはネームペンの判子で済ます始末です。

なのである意味時代を感じるお品です。
でもあこは折角カメの印鑑を持っているんだからここに入れて使うべきですよね~笑。

ポストカード

2009年03月17日 21時53分13秒 | 文具系
2009年3月15日に亀有で行なわれた亀茶会でmachop様から「先月あこさんからチョコを頂いたので~」と返しに頂いたお品の中の一品です~~~。
そういえばチョコを配り歩いたんだっけ?と記憶の向こうで思い出しつつ、まさかお返しを頂けるなんて考えてもいませんでしたから、前出のKUROMAMA様から一緒に差し出されて本当に嬉しかったです~~~ありがとうございます。

これ・・・見たこと無いです、流石ですmachop様。
桜とカメさんだなんて今の季節にピッタリの素敵な構図ですね~。


中はポストカードブックみたいになってます。

(同じ柄が連なってます。)

ポストカード

2009年03月17日 21時46分03秒 | 文具系
こちらは前出のbeads178様でお買い物したお客様への特典としてmachop様の愛亀いな君のお写真ポストカードを頂きました~。
ベビーいな君とかもあってかなり心揺れたのですが、お花大好きあこはお花といな君にしました~。

なんか他所のサイトさんやブログでカメさんを見続けていると他所のカメさんも馴染み深くなる不思議w

ポストカード

2009年03月17日 21時27分27秒 | 文具系
2009年3月にババレンタインのお返しと、かめかめ館長様からお荷物が届いて、
その中に同封されていたポストカード。

景色と海へ向かうウミガメさんがとっても素敵なのです~。

いつかこういう場面を見てみたいです。
むむたんの孵化でさえとても感動的でしたから・・・。
(・・・というか卵から出させる為に必死だったという方が正確ですね 笑。)

きっと言葉にならない想いで胸が一杯になってしまうのでしょうね・・・。

シール3種

2009年03月17日 21時16分25秒 | 文具系
前出に引き続き、2009年3月にかめかめ館長様からバレンタインのお返しとして頂いたお品の中の一品です。(本当にありがとうございます。)

シール3種。
こちらは名古屋港水族館のもののようですが、そういえば自分が名古屋港水族館へ行ったときってシールをチェックした覚えが無い。。。


閉館ギリギリまでいたので駆け足でお土産屋さんを見て回ったせいもあるのでしょうけど・・・絶対買いもらしあるわ・・・。
というかそもそもカメ楽団シリーズの欠品2品を買わないことには・・・どうにもこうにも。
(ピアノを弾くカメさんがいたからなんとか気持ちを抑えられてますが・・・笑。)いつかリベンジ!名古屋港水族館ですよ 笑。
(出来たら夏のウミガメさんの産卵期あたりがいいな~。)

で・・・こちらは沖縄ちゅら海水族館のものですね~多分頂き物で持ってるはず・・・。多分UP済み・・・なはず・・・苦笑。


そして見たこともないステッカー状のシール。う~ん凄いわ~。


ノート

2009年03月17日 21時13分40秒 | 文具系
本日は撮影時間が無かった為、遡り分はお休みで新規の頂き物と購入品でお届けいたします。

で、ここ数日恒例になりつつある2009年3月にバレンタインのお返しとしてかめかめ館長様から頂いたお品の中の一品です。本当に沢山の頂き物で大変恐縮したしております・・・。

これ・・・めちゃめちゃ可愛い~~~。
リクガメタイプでお花模様というのに猛烈に弱いと言う事に最近気が付きました。

中身だって可愛いのです♪

シール

2009年03月16日 19時51分24秒 | 文具系
引き続き、2009年3月にバレンタインのお返しとしてかめかめ館長様から頂いたお品の中の一品です・・・申し訳ないです・・・本当に。。。汗

箱から出して「猫・・・???」と思ったのも束の間、すぐにこの商品見覚えあある・・・と思い出しました。
私自身も2005年の秋に購入してます「お名前シール」をwww
(UP済みですが当初のシールUP分って本当に冷たい不親切。拡大分を追加しないとね~いつか 笑。)

とってもキュートな白猫ちゃんがメインなのに

何故かカメが1匹!!!笑。

自分でお名前シールを見つけたときも「良くこの中のカメ一匹を見つけたなぁ」と感動しましたよ ある意味w

SARU KAME様のシール2種

2009年03月12日 11時28分21秒 | 文具系
2007年6月に行なわれたKDS7でSARU KAME様から購入したシールです。
SARU様ご夫妻は本当にあこの憧れであり、SARU様はあこのカメグッズコレクションの心の師匠です。

コレクターでカメ飼育者さんで、尚且つこんなに可愛いカメさんをデザインできるのは本当に尊敬です。
いつもいつもKDSの製作を日記で読んだりするたびに「あ~いいなぁ~」と密かに思っておりましたので、前回のKDS6でお買い物できた時はとても嬉しかったのです~。

そして今回も閉店間際に滑り込みな感じでお買い物~。

本当に可愛い・・・。


カメさんを飼っていないと気が付かない、
でも飼育者にとってはたまらないポーズや行動がイラストになっているのは
相当カメ飼育者でコレクターな方にはたまらないと思います~。


ひっくり返ってジタバタしているのなんて最高です。

ちなみに我が家のカメは飼い主の姿がないとひっくり返った時にブレイクダンスのようになりながら必死で起き上がりますが、
(バタバタ度も凄いです。)
飼い主がいて、視線が合うとひっくり返った時の状態のままで静かにしてます。
我が家ではこれを「レスキュー待ち」と呼んでます。
そう・・・レスキューされる時は迅速にかつ的確に助け出されなければならないので不用意に動くのは危険と判ってるみたいですよ? 笑。

「た・・・たしゅけて・・・」となってるカメさんを見かけると苦笑しつつも
あこの力がカメさんに必要とされてる!!!と嬉しくなる瞬間でもあります 笑。

pincette様のポストカード

2009年03月07日 20時14分56秒 | 文具系
前出同様、2007年7月に亀戸で行なわれたはねかめ祭で9階で出店なさっておられたピンセット様から頂いたポストカードです。
ピンセット様のカメテディーちゃん達がめちゃちゃ可愛いのですよ~~~。

本当に作家さんのポストカードには強い憧れがあります。
そして焦りも・・・苦笑。

とりあえず粘土のお教室から「教授」の資格も得た事だし、
一応「自称」ではなくなったので(笑)お名刺作ろうかな~と考えていますが、
自分で作るとなるとまた放置になりそうなので今月は必ず外注しようと思います。
うん、自分的覚書ですね 笑。





せっけん粘土のお教室の展示会用リース、ようやっと全体像が見えてきました。
お花が足りなかったらどうしようとそれが一番心配されましたが、
数えてみたら薔薇だけで100本、リンゴ、ラズベリー、ブルーベリー等も100個近く作ってありました~~~。

これは昨日のお教室での作業途中の1コマ。
デジカメ持って行くのをうっかり忘れて写メなのでちょっと色が実際より濃いです。
ペンチの大きさで全体像がわかりますかね?作ってみたら40センチのリースでした~~~。いつもつくるカメさんの10倍以上の大きさ!笑。

とりあえず、先生方からは物凄い褒めて頂いて・・・モチベーションUP!!!
個数は十分すぎるほどで先生から「もう1個リース、お作りになられたら?」と言われましたが。。。いえいえ無理です~~~笑。
先生も生徒さんも皆さん本当に素敵な方ばかりのお教室で幸せだなぁとシミジミ思います。
(最年少らしので「お嬢さん」と呼ばれて可愛がってもらってます 笑。)

で・・・今日先生からお電話頂いてリースを載せる物を平べったいお皿を
足のあるケーキ台にしましょう~とご提案が!!!
そういえば先生方が盛んに「シュガークラフトみたいで美味しそうで綺麗」と褒めてくださってたなぁ・・・とあこも思い出しまして・・・。
凄い素敵です~~~!!と水曜日に探しに出かける予定です~~~♪

で・・・展示会4月2日から7日まで、渋谷の東急本店で行なわれるのですが、
勿論カメは無しですがお花みたいな~という方がいらしたらチケットめちゃめちゃ余ってますから(笑)お送りします~。
一応展示物も買うことが出来るそうです。
売り上げの一部は読売光と愛の事業団へ寄付されます~♪
akoproduction★u01.gate01.comへメール下さい♪わはは。
(★の部分を@に変えて下さいね~。)

・・・そしてヤフオクはきっとこのリースがカメになって登場予定?w
10倍から10分の1の世界へ~~~。