462 おもちゃ 2006年04月10日 00時39分23秒 | おもちゃ系 2003年にカメグッズを本格的に集め始めて、ダイソーにもカメグッズがかなりあると知ってからちょくちょくのぞくようになったのですが、その頃は「カメであればよほどのものでない限りは」買ってました。(この場合のよほどのものって記憶の中では自転車のホーンとCDラックかな~苦笑。両方ともダイソーの商品で100円なのですが・・・汗。) なので必然的に使いもしないのに、おもちゃも結構買ってました。 カメのおもちゃは断然お風呂で遊ぶものが多いですね~~~。 (しかしまっ黄色ってどうなんでしょう・・・汗。)
461 おもちゃ 2006年04月10日 00時34分01秒 | おもちゃ系 カメグッズを集め始めたばかりの頃に親友から他のカメグッズと共に頂いたものです~。頂いたばかりの頃、今は亡きたーたんがまだ小さかった事もあって、温浴時にこのボートに乗せて出航させた事もあります 苦笑。(お写真探したのですがどこかに行ってしまって。。。汗また探しておきます。。。) 模様が可愛いですよね~~~。
459 460 おもちゃ 2006年04月10日 00時10分25秒 | おもちゃ系 一つは親友から頂いたもの~。カメグッズを集め始めたばかりの頃に頂いたもので、他にもカメグッズを一緒に頂いてめちゃめちゃ嬉しかったです~~~。 中身はプラスチックの大きなカメさんと小さなカメさん3匹。それとカメさん模様の浮き輪が一つ~♪ そしてもう一つは同じ商品ですが微妙に中身のラインナップが違う。(こちらの大きなカメさんは我が家で実家の犬を預かった時に遊ぶ用に渡したらガジガジに齧られてしまいました。。涙)こちらも大きなカメさんと小さなカメさん3匹でしたが前出のカメさんは皆お目目クリクリでしたが、この商品のカメさんは眠っているように目をつぶっている子もいればウインクしている子もいます。それとカメ柄の浮き輪が何故かピンクとブルーで2個入ってます・・・。 中身だけでなく商品タグも微妙に違うのですよね~~~。
458 紙工作 2006年04月10日 00時00分07秒 | おもちゃ系 2003年に新宿のハンズで購入したもの。組み立てるとゾウガメさんになるらしい 笑。ダー様が工作系が好きなのでこういったものの購入にはと~~~っても前向きです。(でもその割には組み立てたりしてないけど・・・苦笑。)
451 おもちゃ 2006年04月08日 10時58分15秒 | おもちゃ系 これまた2003年のカメオフ会の帰りに新宿で見つけたカメさん♪ ヨドバシカメラのポイントの有効期限が到来したので何か購入してポイント有効期限を延ばさなければ・・・と買い物に寄ったついでにミロードにもよってカメグッズ探しをしました~。(でも後日実は延長しなければならなかったカードは別のカードだったことが数年後に判明。。。購入金額が結構行った時にポイントカードを忘れると作ってくれるのはありがたいのですがカードを統廃合し忘れてるとポイントが分散してしまう危険性が。。。汗) カメさんの手足が動くので結構速いスピードで転がって行きます。 甲羅に開いているスリットは貯金箱にもなるようです・・・苦笑。 木製なので手触りがいいのです~~~。
432 むくむくアクア 2006年04月06日 11時07分41秒 | おもちゃ系 2005年夏に江ノ島水族館へ行った時に2度目のお土産屋さんで購入したもの。流石に2回目はもう買うものないだろ~と思ったのに結構見落としてて。。。苦笑。 これはお水に入れるとムクムク大きくなるおもちゃらしいです。怖いので実践はしてません・・・今はコンパクトでいいのですが、大きくなったらその後はどうするのさ~~~と思ったら・・・。 ①大き目の容器に常温の水で72時間浸しておくと600%大きくなります!! ②水の中に入れておくとそのまま大きいままですが、水から出すと元の大きさに縮むらしい・・・ほぉ。
430 ぷくぷくかめさん 2006年04月05日 15時17分22秒 | おもちゃ系 2005年の夏に江ノ島水族館へ行った時に購入したもの。 一度開館時間に間に合わなくて外からでも入れるお土産屋さんにだけ立ち寄った時に結構カメグッズは買ったと思っていたのですが、二度目に行った帰りにもそこそこ買うものがあってビックリ 笑。 これもその2回目の時の購入物なのですが、お風呂に入れると浮くよ♪というカメさんです。なのでカテゴリーはぬいぐるみではなくておもちゃにしました。。。 お風呂で遊ぶんなら・・・お風呂?とも思ったのですがね・・・苦笑。 カテゴリー、もう少し細かく分けられるといいのにな~苦笑。
413~418 ウォーキービッツ 2006年04月03日 11時31分37秒 | おもちゃ系 2006年4月に調布パルコ内のおもちゃ屋さんで入手したもの。 ウォーキービッツ自体は新聞広告でも見たし、職場でも情報を得ていたので2005年の6月頃に渋谷のハンズで購入済みだったのですが(ハンズは店舗によって置いている所と置いてない所があるので要注意です。)、このたびネイチャーシリーズということでリアル系が出たのでそちらを買うことに。 う~んウォーキービッツばっかりこんなにいらないんだけど(ネイチャーだけあればいいかな~と思うのですが)この専用ケースの缶が可愛いんだよね~~~。 この缶だけで売り出しても売れそうなのにな~苦笑。
351 お散歩かめさん 2006年03月25日 11時55分18秒 | おもちゃ系 2006年3月に我々夫婦が名古屋に旅行に行っている間に妹カップルがお台場に行った時に購入してきてくれたもの~♪ 実は同じものを昨年の初頭に入手していたのですが、もうとっくにしぼんでシナシナに。。。汗 妹たちは気を使ってくれて、膨らませる前のものもほしいかな~と膨らませる前のものもほしいのですが・・・と言うような事を言ったらお店の人が「膨らますのにガスボンベ2本分は必要だよ」と言われたらしくやめたそうです 苦笑。 良かった良かった。しぼんだのは家にあるよ~爆。 お写真は我が家のビルマホシガメもねちゃんとお散歩ホシガメちゃん♪ 風船の持ち手がオレンジでニンジン色・・・もねちゃんは可愛く「一緒にお散歩しましょう♪」とでも言いたげにくわえてますが、実際は「食べてます。。。」苦笑。 飽きっぽいあこが大分UP作業続いてますね~苦笑。件数的には祝300個目です~♪個数的には351おおお~。
342 コリントゲーム 2006年03月22日 12時18分59秒 | おもちゃ系 2006年3月に名古屋港水族館で購入したもの。 「海がめの産卵」というタイトルつきのやはりこちらも名古屋港水族館のオリジナル商品と思われます。 ようは矢印の所から白い玉(卵)を入れてオシリから出して(産卵させて)所定の穴に上手にはめていくというゲームです。 あこはこの類めちゃめちゃ得意です。まぁやりやすい類だと思いますよ~。