goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

kino様(旧 PENS FACTORY)作 カメちゃん

2009年03月06日 11時05分00秒 | Weblog
前出同様、2007年7月に亀戸で行なわれたはねかめ祭で9階に出店なさっておられたkino様(多分この頃はまだPENS FACTORY様だったはず)のお店で購入したお品です~。

初参加のKDS7でお隣だったのですが、カメちゃんをお作りになる過程だとかをお互い熱く語り合ったものです~笑。(本当に手間隙かかってるのですよ~。ペイントがお時間かかるみたいですね~。)

KDSの時は特注のリアルカメさんを受注方式で出店なさっておられたのですが、
今回はペイントも間に合ったそうで、チビチビちゃんがいたので購入~。
4匹「下さい~」と差し出したら「そんなにお買い上げで大丈夫ですか?」と心配されてしまいました 笑。

だって可愛いんだもん~~~~。
これくらいのカメさんなら沢山いたほうが絶対可愛いです~~~。

裏だってしっかりしてるのですよ~。

エアーフレッシュナー

2009年02月05日 11時34分39秒 | Weblog
これは良く覚えてます。
2007年年末、職場の忘年会兼クリスマス会用のプレゼントを買いに行った時に新宿高島屋の中の東急ハンズで見つけたものです~♪
紙製の消臭剤~エアーフレッシュナーです。

あぁぁぁ~~~~~ケヅちゃん~~~~♪♪♪
可愛いな~可愛いな~と心躍らせたのも束の間・・・え???この文章と写真・・・全然合ってませんけど?!

tortoiseって書いて欲しいんですけど・・・まぁね・・・アメリカはカメはなんでも殆どturtleで済ませてるみたいなところあるみたいですけど・・・この文章はひどすぎるwwwww

I’m swimming elegantly in vast ocean.
広大な海を優雅に泳ぐんだよ~♪
Envy me eh?
ボクが羨ましいでしょ?

ってeh?とか言ってる場合か?!リクガメが海を泳ぐか-------------!!!!!!
と激しく突っ込みを入れさせていただきたくなる商品ですねwwww

付属のスタンドケースがあるのですが使わないなぁきっとと購入しませんでした。
1つ開けたんですけど、芳香はしませんとありますが微かに良い匂いがします。
でもあくまで消臭剤です♪

皆様へ・・・本当に本当にありがとうございました♪

2009年01月18日 19時11分06秒 | Weblog
2009年1月18日の日曜日~本日無事亀茶会が開催され、
無事終了致しました♪

KDSのようにお客様で大混雑はしませんでしたが、
お客様一人一人とゆっくりお話出来たり、
あこ粘土作品へのお褒めの言葉を頂いたりと、
まったりとしつつも本当に嬉しく楽しい一時でした♪

ご来場くださった方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

そしてお買い上げ下さった方々には本当に心より感謝致しております。
本当にありがとうございました。

1回、2回とお客様との出会いを重ね、
お客様がお買い上げになるときの笑顔が胸に静かに積もっていくのは
あこにとって本当に本当に幸せなことです。

もっと精進できるよう誠心誠意頑張っていきますので、
今後とも宜しくお願い致します。

次回は6月です!夏のスイーツカメさん特集を予定してます♪
また皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
(本日は流石にお疲れ状態なので本日ゲットしたカメグッズは明日UPさせてください~。)

A HAPPY NEW YEAR

2009年01月01日 00時00分01秒 | Weblog
明けましておめでとうございます♪
旧年中はこんな本当にカメグッズのみのブログへ遊びにいらしてくださってありがとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

昨年同様沢山のカメグッズをUPできればな~と思っております。
なるべく更新が滞らないようにするのが当面の目標です 苦笑。

昨年、あこ粘土作品をお買い上げになってくださった方には本当に心より感謝致しております。
今年も皆さんをあっと言わせるような可愛いカメさんを作っていきますので宜しくお願い致します。

この画像は今年の年賀状用のお写真です。
26日睫毛パーマ中にうたた寝しているときにこの図案を閃き、
27日の深夜に製作して(30分で作ったよ。怖い早さだよ 笑)
28日に一人でカワユイ~~~と叫びつつ撮影し(笑)画像編集して印刷して
29日に投函した年賀状です。。。あはは。。。汗

手前のお座りカメさん達はそれぞれ牛のコスプレを楽しんでいます。
左の子はヘアーバンドに牛の角をかぶり、右の子は鼻輪 笑。
そんな二人を見守る優しい牛模様の甲羅のカメさん2匹と寝てる子1匹。
それを遠方で見つめる牛さん・・・というちょっとシュールでコミカルな演出?をしてみました 笑。

お座りカメさんはイチゴかめさんを作って以来の作成で作り方忘れてて焦りました 笑。

そんなおまぬけなあこですが今年もご一緒に笑顔でお過ごしいただければ幸いです~!皆様にとって今年一年が小さくてもHAPPYで一杯の年になりますように☆☆☆

ありがとうございました

2008年12月30日 11時24分56秒 | Weblog
ギリギリまで頑張ろうと思っていたのですが
(宅配便が来たらその分を予約投稿しようかな~と思っていたのですが 涙)
もう流石にダー様実家へ出発せねばなりません。。。涙

今年のカメグッズUPは一旦終了です。
(すみません今日と明日はお休みします。)
一年間色々とありがとうございました♪

また来年も楽しい年になりますように、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております♪

それではまた~♪♪♪
良いお年をお迎え下さい~~~。

新年は予約投稿を1つしてありますので、そちらが元旦にUPされると思います。
お楽しみに~~~~♪

リクガメの憂鬱

2008年12月21日 19時20分18秒 | Weblog
2008年夏頃から秋にかけて某掲示板で話題になっていた本です。
「リクガメの憂鬱」バーリン・クリンケンボルグ(仁木めぐみ訳)です。
ギルバート・ホワイト著書の「セルボーンの博物誌」に出てくるカメのティモシー(ギリシャリクガメ)を主人公にイギリスのセルボーン村を舞台にカメ目線で自然や人間達のやり取りを書いた物語です。

イギリスの田舎風景を思い起こしながら、農作業や自然の風景を頭に描きながら読んでいるとなかなか味わい深いですが、(傍らには紅茶を置いて・・・。)イギリスにも興味がなくて淡々と流れる時の記録のような話を読むのが苦手な方は・・・途中で寝てしまうかもw
(これと言って大事件みたいな物は起こらない・・・淡々とした日常の記録に近いです。でもそれがまた胸に響く感じがします。)

別の楽しみ方としてこの本はページの右端からスタートして
1ページごとに左へ向かってカメさんが移動していきます・・・パラパラ漫画みたいな感じ♪


歩いたり

眠ったり

後ろを向いて座ってこちらへ振り返ったり

突然ひっくり返ったり


パラパラめくって楽しむのもありかもです 笑。

カメネックレスⅡ

2008年12月20日 12時54分17秒 | Weblog
こちらも引き続き、自分の所持以外のカメグッズです。
前述のカメネックレスを撮影させて下った先生が「もう1個カメさんは確かあったわぁ」と仰っておられたのですが、そうなんだ~素敵~とその時は思っていただけだったのですが・・・。

翌週のお教室の時にぬわんとお持ちくださったのです~~~。
本当に高山先生~~~ありがとうございます~~~。
2週連続でレッスン後の撮影会 笑

こちらもニューヨークなカメさん♪
これ・・・とても素敵ですよ・・・。


ちょっとこんもり気味の甲羅がリクガメちゃん風です。


ハート型みたいな模様の中に石が入ってるのですよ~とても綺麗です。

カメネックレス

2008年12月20日 12時46分52秒 | Weblog
自分の所持している物でなくても、他人がお持ちなカメグッズが気になること・・・コレクターならありますよね?
まぁあこもそんな事多々なのですが、これはそんな自分の持ち物でないカメグッズです。
あまりに素敵なのでご紹介いたします♪

2008年の10月にいつものように粘土教室へ行きました~。
粘土をコネコネしている間に生徒さんが先生へ「先生~今日も素敵なネックレスですね~カメ?」と言ってるのが聞こえて振り返ったら!!!
先生の胸元に素敵に輝くカメさん~~~~。

思わず目が釘づけに・・・笑。

以前はお教室に行ったら1コマだけ受けて(2時間)帰って来ていたのですが、
最近のあこは2コマ受けて(4時間)最後までコネコネしてます。

それで先生に恐る恐る「先生・・・ネックレスのお写真撮らせて頂いても宜しいですか?」とお聞きしたらちょっと驚いた感じもなきにせよあらずでしたが、快諾してくださって撮影しやすいように首から外してくださいました~。
(カメを飼ってるというお話をしてあったため、多少驚かれただけで済んだのかもしれません・・・笑)


先生がご主人のお仕事の関係でニューヨークにいる間に入手したお品だそうです。
もう20年前くらいと仰っておられました。

何カメさんがモデルなのかな~?

KDS10 宣伝でつ。。。

2008年11月22日 18時29分02秒 | Weblog


明日はいよいよKDS10が開催されます!是非遊びにいらして下さいね♪

・・・ところでこの記事の前の記事が前回のKDS9の宣伝って・・・
更新して無さすぎですね。。。すみません。。。滝汗
(コメントも放置なままになってますが必ずお返事しますのでお待ち下さい。。。)

とりあえず気を取り直し・・・今回の宣伝でございます。
今回のあこぷろは「置物系粘土作品」のみの販売になります。
(一応去年の物も持って行ってはみますが。。。)
ストラップもオーナメントもなしです。
直球勝負の粘土カメさんのみ!

でも今回は数はありますが甲羅が特殊な子は全部違いますので
当日お手にとってご覧になって頂ければ幸いです~~~。

皆さんにお会いできる事を楽しみにしております~~~。

とりあえず商品紹介なぞ・・・。


お写真一枚でなんだかな~な感じですがカップケーキカメちゃんズです。
総勢39(サンキュー)匹の大所帯です。
甲羅全部盛り込みが違うので色目や盛り込まれているお菓子の種類なんかで
選んでいただけると嬉しいな~と思ってます。
いつもよりも大きなカメさんです。


写真並べることもできるんだぁ・・・と今更ながら感心しつつw
定番商品?ケーキカメちゃんズです。
ケーキカメさんは今回は全部で30匹います。
全部甲羅が違うのでこちらもお手に取ってみていただけると嬉しいです♪
これは茶色系のカメさん達。


こちらも続きのケーキカメちゃんズの色目色々部隊ですw
クリスマスを意識してるんだかしてないんだか微妙な感じですが
その微妙さで通年飾れる?と思ったりwww


このあたりは白に赤チームwクリスマスっぽい色目のカメさん達です。


今年の夏フランスから流行した「ヴェリーヌ」ですがそんな感じのスイーツを意識して作ってみました~。
ツヤツヤしてておいしそうです♪(自画自賛www)
これは確か種類違いで25匹いたはず。


定番サンタカメちゃんズは今年は赤17匹、グリーン8匹総勢25匹の大所帯です。
実際サンタカメさん自体を作るのが久しぶりすぎて作り方忘れてて呆然でした 苦笑。


そしてもみの木カメさんズ。こちらは10匹です♪

・・・というわけで一応130匹前後のカメさんがいますが、
(間に合えばもう少し薔薇カメあたりを増やしてもって行く予定です。)
去年は本当に感謝感激の売れ行きで開始1時間で殆どの商品が無くなってしまいました。(最初の頃は商品も沢山あるので選んで複数匹お迎えしてくださる方が多かったのでそれもあるかと思います。)
あこ粘土カメさんが欲しいですと仰ってくださる方はお早めにいらして下さいね♪
お待ち申し上げております♪