goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ちりめん人形

2009年01月22日 13時00分44秒 | ぬいぐるみ系
前出同様、2009年1月19日に隣町に用事があって出かけて立ち寄ったダイソーで発見購入したもの。
てっきり和の小物なんかがあるところにあるのかと思っていたら超盲点なおもちゃ売り場でした。。。汗
(まぁ商品タグを見たら「お手玉」ですからね・・・苦笑)

それでグリーンは去年maAmiちゃんから
ピンクは先日かめかめ館長様から
と頂いたのであこは黒と白の子を買ってみました。

このほかに黄色があったのですが・・・この・・・変頭・・・う~ん・・・。
よくよく見てたら買う気が失せそうなので(苦笑)黒と白だけ購入しました。





本家サイトの更新が先になりそうなので自分的覚書w
愛玩動物飼養管理士1級~無事合格しました~良かった良かった♪
KDS10後、すぐに亀茶会の製作に入れなかったのは実はこのせいでした 笑。

ちりめん人形

2009年01月22日 11時53分55秒 | ぬいぐるみ系
2009年1月18日に行なわれた亀茶会でかめかめ館長様から頂いたお品です。

開場準備に余念の無いあこなわけですが、隣ブースのかめかめ館長様のところから、色々配置している開きスペースめがけてひょいひょいとカメグッズが投下されてきたのですよ・・・汗。

「館長さん・・・この子達・・・なんです?」とお聞きすると
「あげる」とのお答えが・・・。

しかも最初この子、色違いで数匹投下されてきましたから・・・笑。
もう持っている色目は謹んでお返しいたしました♪

いつもいつもありがとうございます♪

ぬいぐるみ

2009年01月03日 13時26分52秒 | ぬいぐるみ系
2009年1月2日に諏訪湖サービスエリアのお土産屋さんで見つけて購入したカメさんです。

そもそも最初にお土産屋さんへ立ち寄ったときは前出の木のカメさんにしか気が付いておらず、
お買い物も終了してさ~て帰ろう~としていたのですが、
あこ一人で寄り道したのでダー様を寒い中待たせるのもかわいそうだな~と先にダー様に車に戻ってて、と
車のキーを渡したのが運の尽き。。。汗

あこが車に戻ると何故かダー様は車の後部に立ってる・・・。




「車のキーをトランクに入れて閉めちゃった」そうです。。。汗




必死に自分の車はドアのキーを開けない限りトランクも開かないから習慣で・・・とか色々言い訳してましたが(あこの車はトランクだけも開けられるのですよ。)
当然鍵は車の中ですから車に乗る事も出来ずに呆然。。。

本当にダー様は旅先でトラブルを起こさずにはいられない体質みたいですよ?笑。
もう笑うしかありませんでした・・・あはははははははは・・・・。

すぐにダー様がJAFに連絡していたのですが、ふと自分の保険に車のキーを閉じ込めてしまった場合のレスキューがついてたなぁ・・・と思い出して(確認しようにも保険証書も車の中ですからね・・・苦笑)駄目元で電話してみたら、やっぱり対応してくださると言うことだったのでJAFは最悪の場合開けられないかもとも言っていたらしいのでそちらはお断りして鍵の救急車さんが来るまで待ってました・・・。

で、する事もないのでお茶してもう一度お土産屋さんをブラブラしていたら、ぬいぐるみコーナーにたった一つのカメ(他はアザラシとイルカが大量にあった。)を発見。(結果、無事開いてトランクを開けて鍵を出しました。。。フゥ。。。)

カメグッズコレクターとしては不幸中の幸いだったのかな・・・苦笑。
なんだか頼りなげな表情も可愛いですしね・・・。

甲羅の中に固いものが入っていたので押してみたら「ピュー」と言ってました。
鳴きます。

お手玉

2008年12月23日 18時57分45秒 | ぬいぐるみ系
お手玉はおもちゃなのかインテリアなのかヌイグルミなのか?!わけが判らなくなってきたあこです 笑。

こちらは2007年の年末にmaAmiちゃんのお母様から「あこさんへ~」と頂いたお品です~♪
maAmiちゃんのお母様は何気にカメグッズ捜索がお上手です。
同じダイソーでもあこが見たこともないようなお品を買って来てくださいます。

・・・うう~あこの地元のダイソーは「アンチ亀グッズ」な店員さんが集まって運営しているのでは?!と思うほどカメグッズが無いので隣町やら3駅くらい先のダイソーまでわざわざ行く羽目になってます・・・やれやれです。

パペット

2008年12月06日 15時21分16秒 | ぬいぐるみ系
引き続いておりました2008年11月にKDSでかめかめ館長様から頂いたお品はこちらで最後です~~~。(あぁ沢山頂き物してしまって本当に恐縮です。)

パペット♪
私の勝手なイメージでは直接ボディーに手を入れるタイプが主流なのかと思っていましたが、人形劇みたいに使うにはしっかり手を入れないとですから、ぬいぐるみ部分に手を入れるための筒状の部分があってそこから手を入れます~。
(最初その黒い部分がゴルフクラブのカバーを思い起こさせましたよ 笑。)

ニンマリフェイスの可愛い子です~。フカフカですよ。

お腹のオレンジが鮮やかです。

ウッドカバー

2008年04月23日 17時14分17秒 | ぬいぐるみ系
2007年12月にヤフオクで新品出品されておられる方から購入したものです~。いつも毎年毎年クリスマスプレゼントとmaAmiちゃんからカメグッズを頂いていたので今年こそは何かお返ししたいなぁ・・・と思い、これの色違いをプレゼントしました♪
maAmiちゃんはゴルフするので役立つだろうけど・・・私はしないのでとりあえずダー様に使ってもらおうかとたくらんでますが・・・ダー様も結婚当初数回ゴルフで出掛けてはいましたが今は皆無なので。。。どうしたものでしょうかね~笑。


あこ父はゴルフ鬼上手で、ママも一緒にやっていた時期もありましたが、
インドア派はママ譲りなのか娘は全然興味ないのね~~~笑。
っていうかそもそも日に焼けるのが嫌だもの 苦笑。

ぬいぐるみ

2008年04月20日 14時12分36秒 | ぬいぐるみ系
前出同様2008年4月にmaAmiちゃんと吉祥寺に出かけたときに発見購入したものです~。
あこは吉祥寺に行くとロンロン行ってアーケードの中を歩き回ってメンチカツを並んで買って(笑)岐路につくというパターンが多くて、東急の裏側が雑貨屋さんで栄えているなんて知らなかったです~~~。
(あこが高校生の頃、あの辺にアニメイトがあったのですが移転しちゃったのですよね~~~笑。それくらいそちら方面はご無沙汰でしたのであまりの様変わりにビックリ~~~。)

それで色々買い物しながらブラブラ見て歩いていたのですが、前出のぬいぐるみを発見した時と同じようにタオル生地で色々な物を作っているお店でこの子をやはりショーウィンドウで発見!maAmiちゃんを驚かせてました~~~笑。

色々な柄の子が展開されてて、お店の中のありとあらゆるところにカメさん~~~。物凄い迷って色目で決めました。
フコフコモコモコしてて気持ちの良い子です~。
ネットに入れてお洗濯も出来るらしいです。

ぬいぐるみ

2008年04月19日 14時07分25秒 | ぬいぐるみ系
2008年4月にmaAmiちゃんと各種買出しとランチへ吉祥寺へ出かけてきました~が・・・お目当てのお店が閉店しててガガーン。。。汗
とりあえず食事を終えてブラブラしていたら早速カメグッズを「犬のお洋服屋さん」のショーウィンドウで発見 苦笑。

つい先日ダー様に「ぬいぐるみのカテゴリーは引退します」宣言したばかりなのに。。。苦笑

だってさ~~~可愛かったんだもん~~~~笑。
あこはグリーン系を買いましたがピンク系というかブルー系もありましたよ♪
お腹を押すと鳴くタイプ♪

ぬいぐるみ

2008年03月18日 13時57分34秒 | ぬいぐるみ系
前出同様2008年2月にダー様と行った伊豆旅行最大の目的、下田回遊水族館で購入したカメグッズの中の一品。。。

あはははははははははは。
昨日のブログをチェック済みの方はすぐに気が付いたと思います・・・苦笑。
昨日UPした伊豆アンディーランドで購入したぬいぐるみの色違い。。。滝汗

商品タグをUPしながら「これ可愛いのにどうして妹にアザラシを買ってあげなかったのかな~」と思っていたのですが、こちらでちゃんと購入してた。。。しかも渡し忘れてました。。。汗

ニンマリフェイスが可愛かったから買ったのですが・・・

アンディーランドに付いた頃には疲れていたのでしょうか・・・

・・・・・・・・・・この子のほうが商品タグに似てるね・・・・・・・・

ぬいぐるみ

2008年03月17日 16時03分07秒 | ぬいぐるみ系
前出同様2008年2月にダー様と伊豆旅行に行った際に立ち寄った伊豆アンディーランドで購入した中の一品~。

2006年4月にアップした「ぬいぐるみ 特大」によ~~~く似ていますが、手触りが全然違うのですよ~。あっちはループ状になった長い毛足が特徴的でモフモフしているという感じですがこちらは手触りがなめらかで気持ち良い~~~。
なんだかフワフワしているし、お顔も可愛いし、小さいし、お腹を押すと「ピー」というし(?!)というわけで購入 苦笑。

ほら~お顔もニンマリムニムニフェイスで可愛いのですよ~。

そしてタグも可愛い~。