goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

カメぱん

2006年06月20日 15時10分58秒 | 食べ物系
2006年5月の連休は急にどこにも行かない事になってしまったので、だったら都内で普段行けない所に行って見よう~!ということになって念願の亀戸→亀有ツアーへ出かけました~♪
亀戸は我が家からは遠いです~~~。高速使って道が空いていればスイスイですが、そうでないとどれくらいかかるのか。。。
亀戸天神へ行って(鼈甲屋さんでお土産買ったんだけどちょっと行方不明。。。発見したらUPします。。。汗)その帰りに念願の「カメぱんを作っているパン屋さん・・・パルファン キムラヤさんへ行ってカメぱんをGET!!」作戦を実行できました~~~♪
でも時間がちょっと午後になってたせいかな?お目当てのカレーパンなカメぱんは売り切れ~~~残念~~~。
でも無事親子カメパンは購入できました~~~!!!可愛い~~~可愛すぎます~~~。

結構昔はスパーなんかに入っているパン屋さんでも動物パンって売ってたもんだけど・・・最近では見かけなくなりましたね~~~。


カメぱんを買った時に入れてくれたお店の袋までカメさん~~~♪


カメパン屋さんよ~~~♪

429 キャンディー

2006年04月05日 15時14分17秒 | 食べ物系
2005年の夏に江ノ島水族館へ行った時に購入したもの。これ良く見ないと見落としてしまいそうですが、カメさんいます。ちょっと不思議なイラストですが、(甲羅から出ている手足がくらげのそうですものね~笑。でもその一本にちゃんとお目目が付いてるのでくらげではなくカメだと判ります・・・まぁ甲羅にも模様があるしね 笑。)結構気に入っています。

352 プチトマトの入れ物

2006年03月25日 15時43分38秒 | 食べ物系
2005年の初夏に仙川に用事があってその帰りにクイーンズ伊勢丹で買い物したときに見つけたもの~。透明の容器にカメさんのラベル~♪元々は中に赤いプチトマトがぎっしり入ってました~♪
他の方のサイトで三つ葉とかはカメさんラベルのものを見かけたことがあるのですが、カメさんトマト・・・素敵です~♪
(でもあれ以来仙川に行く度に立ち寄っているのですが、見かけてないのですよね・・・残念。)

250 251 グリコのおまけ♪

2006年03月11日 21時00分26秒 | 食べ物系
2006年3月にyukatti様から情報を頂いて近くのスーパーへ買いに行きました。あこ宅すぐのスーパーにはグリコのキャラメルの子供用絵本しかなくて、どうしても大人用絵本シリーズが欲しかったので車で15分くらいの大型スーパーへ行って、ちょこちょこ来るのも面倒なので箱で購入 爆。
でも絵本は12種類あって箱は10箱入り・・・最後の最後までハラハラしましたが無事出て欲しかったカメの絵本に種類ゲットしました~♪

あこ的には浦島太郎のお話のパロディがかなりつぼにはまって、箱買いした当初は「またくだらないものにお金をかけてしまったか・・・」とちょっと落ち込んだのですが、そのつぼにはまり具合に「貴重な一品を手に入れた!」と思いました 笑。まぁようは浦島太郎に出てくるカメがウミガメではなくパロディー版はリクガメなのですよ~♪

217 ゴーフレット

2006年03月09日 11時33分24秒 | 食べ物系
2005年に江ノ島水族館に行った際に買ったもので通算で二回も買ってます。
味はミルクとチョコの2種類だったとおもいます。大体帰りの車内でダー様とバクバク食べてなくなってしまうのです~笑。
なんでしつこく何度も買っているかというと、このパッケージは海ガメさんですが後ろにはアザラシのパッケージです。このほかにも表裏別々に色んな海の動物が書かれて売られているのですが、おまけに「消しゴム」が付いてくるのですよ~。
もちろん中身を確認しては買えませんから、買ってみて初めてなかの消しゴムがなんだったかわかるのですが、一回目はマンボウ。二回目はクジラ。・・・これっていつかはカメも出るのかな・・・と淡い期待を抱きつつ毎回行くたびに購入しています 苦笑。
(まぁそこそこ美味しいので買っても食べるからいいんだけどね♪)

215 おせんべい

2006年03月09日 11時14分42秒 | 食べ物系
2005年の夏に上野動物園へ行った時のお土産。パッケージには「TAMA ZOO」の文字もあるので国立の動物園共通の商品と思われます。
上野動物園は結構カメさんいるのにカメグッズは皆無に近いです。
(フィギア系を集めている方にとってはそこそこの収穫にはなるのかな?)

これだって中身は普通のおせんべいですから。。。(パッケージにカメを発見したので買っただけです。箱が邪魔なのでこの部分だけ切り抜こうか迷って、結局いまではカメグッズ携帯ストラップ入れになってます 苦笑。)

163 江ノ島ビール

2006年03月04日 22時09分53秒 | 食べ物系
2005年に他の方のブログにてこのビールの存在を知って、丁度江ノ島水族館に2度ほど遊びに行く機会があったので是非その時に入手・・・と企んでいたのですが、周辺のコンビニなども見たのですがなくて、周辺の居酒屋さんには「江ノ島ビール」っていうのぼりはかなり立ってたんですけどね・・・江ノ島本島に上陸しないと酒屋さんがないのかも・・・と諦めて帰ったのですが、秋になって新宿の小田急デパートの地下で発見~。
喉が渇いて仕方なかったので何か飲み物買いたいな~と思って覗いて偶然発見するなんて・・・カメグッズって探している時にはなかなか見つからないのに、偶然出会うことが多くてそれが嬉しくもあり、切なくもあります・・・笑。

ラベルは海がめさん♪江ノ島水族館にも沢山の海がめさんがいます~♪

92 飴

2006年02月25日 12時56分06秒 | 食べ物系
2005年にカメ君のご飯を買いにスーパーへ行った時に購入したもの。
レジに並びつつ陳列されたお菓子コーナーのお買い得商品を何気なく見ていたら!
尻尾が生えているので(笑)和テイストですがカメさん発見~。
購入しましたが中身のパッケージにはまたカメさんはいませんでした。。。汗
この商品はもう中身を食べてしまいました~。子供向けなちとせあめのもうすこし味がマイルド?版でした。(イチゴとミルク味だったので。。。汗)

66 カメせんべい

2006年02月23日 11時59分55秒 | 食べ物系

2002年にお友達からバラで頂いて、本体ごと欲しいな~と思っていた亀田製菓のカメせんべい~。
情報によると関東よりも関西の方が入手しやすく、大手スパーにはどこにでもある・・・と言うことだったのですが無くて。。。涙

半ば諦めかけていた2003年の年頭、用事があって浅草まで出かけたのですが、車を駐車出来なくて困ってしまい、仕方なく入れた地下に西友の入っているビル。
用事を済ませ帰る前に駐車料金の調整で買い物しよう~と偶然立ち寄った西友でゲット!!!その当時は5袋くらい買って周囲に配り歩いていたと思います あはは。
味も美味しいし、中のパックは小分けになっているので食べやすいし、小分けパックそれぞれの裏側には投稿作品のカメをモチーフにした4コマ漫画が掲載されていたりとなかなか楽しい一品です~。
(まだ売られている商品なのかな?おせんべいはいくらパックされているとはいえ、いずれはしけてしまうので買いだめできないので。。。涙)

51 おっとっと

2006年02月20日 18時34分31秒 | 食べ物系

近くのスーパーで購入 笑。
案外スタンダードですが、こういった動物お菓子でカメがいないかを探すのを結構忘れていたりします。
おっとっとは美味しいし、お値段もお手ごろ(笑)だし、カメグッズを集め始めるには丁度良い一品ではないでしょか?笑。

しかし・・・これがカメだったんだね~苦笑。でも明らかに「海の仲間達」とあることから海がめさんなんだろうな~。
・・・ところで秘密の仲間っていったいなに???気がつかないでモリモリたべちゃったよ・・・汗。