goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

亀の子もなか

2009年03月20日 13時23分52秒 | 食べ物系
2009年3月15日に亀有で行なわれた亀茶会でみのじ様が「先月チョコ貰ったから~」と下さったカメもなかです。

最中大好きです~特にあの皮が♪
早速お家で頂いたのですが~~~胡麻餡でビックリ~とても美味しかったです~。
ご馳走様です♪


チロルチョコ

2009年03月18日 13時31分52秒 | 食べ物系
こちらは2009年3月に亀有で行なわれた亀茶会でゆかっち様が「お買い上げの方に1つずつ~」と下さったもの。
白とピンクのポストペットのスミコちゃんのバーションがあって、
あこは結局あのあとピンクは見つけられずに終了していたので嬉しかったです~ゆかっち様ありがとうございます~♪

毎年バレンタインの時期になると出てくるみたいなのでセブンイレブンを要チェックです~~~。

今日・・・昨日ゲットしたお品をUPしようかと思っていたのですが、
亀茶会入手品が終わったらにしたいと思います。
多分一両日中には終わりそうな感じですので、今しばらくお待ち下さい~。

亀の子せんべい

2009年03月06日 10時19分54秒 | 食べ物系
今のところ家と職場の往復なので新規購入分はないので、
(流石にe-bay物も昨日UPした物で終了です~。)
今日から暫くは2007年7月に行なわれたはねかめ祭に参加した時に購入したカメグッズの遡りUPになります。
(でも時々UP漏れのKDS購入物が来る予感・・・汗。)

KDS7であこ初参加、maAmiちゃん助っ人(参考出品)という形でしたが、
このはねかめ祭でmaAmiちゃんも初出品~。
またその時の様子は反省会としてUPします 苦笑。
暇ではないのですが案外まったりモードでイベントを楽しむという感じでした。

1階では地元亀戸の食品関連の販売なんかもあって、
maAmiちゃんは盛んにカメぱんが気になってお買い物にでたりしてましたが、私は味噌パンが気になって 笑。
そちらを購入しつつ(でも美味しかったですよ~ほんのりお味噌の香りがするのです~。優しいお味でしたよ♪)、
お買い物したカメ煎餅~♪

亀有の方がカメの形のお煎餅屋さんは多いかな~と思っていたのですが、
やっぱり亀の付く地名の場所ですから無いわけないですよね~。

この子達は中身小分けになってました・・・あぁ・・・食べればよかった・・・汗。


ホームページをご覧下さいと書いてあってアドレスの記載が無いのが珍しいw

ネット通販も出来るみたいなので気になった方はチェック♪
http://www.oshiage-senbei.jp/

三国屋善五郎 お茶

2009年02月24日 13時30分21秒 | 食べ物系
一昨年、バレンタインのチョコを買いに多摩センターまで行ったのがきっかけで
飲むようになった三国屋善五郎のお茶。
普段はルピシアで大体お茶は買ってるので、他で浮気する事はあまり無いのですが、
三国屋さん独自のフレーバーティーが多くてすっかりはまってしまって・・・。

特に仕事で出かける先の池袋にある事から、駐車料金調整もできるし・・・とカメグッズを買えなかった場合は大体ここでお茶を買って帰ります。

夏はメロン麦茶に異様にはまってました~~~笑。
(メロンの香りのする麦茶なんですよ。他にも葡萄麦茶や林檎麦茶がありました。)
今は友人から頂いたキャラメルティーばっかり飲んでます。
まだまだ寒い日が続いてますからね~~~ミルクたっぷりで粘土コネコネ作業の途中で一息つくときに貢献してます。(というわけでピンセット様から購入したティーコゼーが大活躍です。)

こちらのお品は2007年の多分パッケージからして敬老の日あたりに出たものではないかな~と思います。
中には金箔もはいっているみたいです~。
中身は緑茶で「深蒸し煎茶」となってます。
きちんと賞味期限前には開けてのみたいです 笑。
鶴亀デザインですが消費できるものに関してはアンチ鶴派ですが、無問題です。

ネットでは見かけないのですが一応その時期になれば出てくると思います。
実店舗(池袋)では最近も見かけたような気がするのですよね・・・。
一応チェックしてみてください。
http://www.mikuniyazengoro.com/index.html

かめせん

2009年02月22日 12時54分38秒 | 食べ物系
2009年2月21日にmaAmiちゃんとランチの後にお茶しよう~と移動したOPAの中の地下のお菓子屋さんで発見したものです~~~。

実はこれ・・・めちゃめちゃ欲しかったのです~。
結構昔からカメグッズ集めておられる方なら、ご存知なのではないかな~?
他所様では良くお見かけしたのですが・・・あこはなかなか入手できずに時間だけは経過・・・。
ありそうだな~と思う駄菓子屋さんとかチョコチョコ覗いてはいたのですがね~。
こんな所にあるとは思いませんでした~。
(カップタイプのものも多分あると思います~。)

若干老け顔なのがなんとも・・・笑。

モロゾフ カメチョコレート

2009年02月18日 12時41分06秒 | 食べ物系
バレンタイン後記続き。
2009年2月前半に池袋西武で行なわれたバレンタインフェアで無事購入したお品。
昨年machop様のブログで存在を知って、新宿小田急で行なわれていたバレンタインフェアでも見かけたのですが、海がめさんだしなぁと見送りました。

で・・・今年はもうそれしかないでしょ~~~とモロゾフのサイトを事前にチェック。
モロゾフから物凄いチョコレート店が分岐しているのでそれを1つ1つ探すのも大変ですが、それが判ってないと催事場に出てるかどうか危険なので探して・・・無事池袋西武の催事場に出てくると言う事で安心してお買い物できました♪
(ちゃんとモロゾフはどこでいつ催事場へ出店して、どのお店が出しているかを見ることができる親切設計です。)

箱にもウミガメさんですがちゃんとデザインされてます。
リボンやパーツがカメグッズとして残るのは嬉しい。


お世話になった方々には大きいものを。
自分にはこれを。

第二回亀茶会でに四角い小さなものを持って行きました。

チョコレート

2009年02月18日 12時33分15秒 | 食べ物系
忘れる前にUPしておかないと・・・笑。
バレンタイン後記ってところですかね。

2009年2月の初め、
有楽町イトシア地下のお菓子屋兼雑貨屋さんのようなところで購入したものです~。

カメチョコを探す旅にそろそろ出ないと・・・とあちこち見て回ったのですが、
無いね~今年は。
(というか去年買ったカメチョコを買う気が無いので自分でハードルをあげた感が否めない 苦笑。)

そしたら動物が沢山いる個別包装のチョコをレジ横で発見。

しかもリクガメ!!!
発見した時はおお~~~~っと購入して一応プレゼント包装もしてもらいました。
でも他でカメチョコ買えたので(次にUPします)これは自分用になりました♪
でも2個しかカメさんいないのね・・・貴重だわ。

で・・・昨日UPしようと思ったら無いのね~~~。
散々探したら冷蔵庫の中にあった。
お馬鹿なあこでもA型はA型なんだなぁーと思った瞬間でした 苦笑。

アランジアロンゾ チョコレート

2009年02月17日 11時58分02秒 | 食べ物系
2009年2月15日に亀有で行なわれた第二回亀茶会でふみふみ様から頂いたお品です~。
machop様のサイトで知ってはいたのですが、鶴が・・・とまたアンチ鶴的思考で購入には至りませんでした。
でも・・・すんごい迷って迷って迷って・・・。


なので頂けるなんて!しかもふみふみ様から!!!
光栄です~~~わ~~~~~~!!!
とってもとっても嬉しかったです♪
ふみふみ様~~~ありがとうございます~~~♪♪♪
(しかも外装のウミガメさんなビニールはふみふみ様がなさったと思われます。さすがです~~~。)

中身はこんな感じ♪
リンゴのチョコレートで結構美味しいと評判♪楽しみです♪(冷蔵庫の中で胃袋投入待ち・・・笑)



お買い物の後・・・お茶を皆さんでいただきつつ、
このチョコレートの話になったのですが・・・。

「アランジアロンゾのチョコレートがあって。」
「それってあのカメ?」
「ううん、あのカメではなくミノカメさんでね・・・」
「あのカメさんだったら良かったのに~」
「そうそうwww」

これで会話が成り立つのが凄いです。
もう皆さんで「『あのカメ』でわかってしまう私達ってwww」と大爆笑でしたwww

で・・・あこもアランジアロンゾ、実店舗のある代官山まで行ってお買い物したことあります。じゃんけんでもらえるミニタオル・・・結局ヤフオクで買ったんだよなー懐かしい 笑。(まだ未UPですけどね。)
で・・・これが「あの」なカメさん 笑。

あはは~~~相変わらず可愛いじゃないかい!!!www

鶴亀柄はポーチのような商品もありますが・・・。
以前の「あの」なカメさんの商品ってスタンプしかなくなってしまったみたいで・・・鶴亀が主流になるのかな。。。涙

気になる方はオンラインネットショップでチェック♪
アランジアロンゾ
http://shop.aranziaronzo.com/shopping/index.html

チョコの水族館

2009年02月11日 11時48分47秒 | 食べ物系
今年のバレンタイン用のチョコレート、実はもう購入済です~のほほ。
でも・・・差し上げる方々に内容を知られたくないので(笑)後日UP予定です。
去年散々探した系のチョコレートは今年は買ってません 苦笑。
今年も出回ってますよ♪
参考になさりたい方は2008年の食べ物系カテゴリを参照なさってください~。

当初はパッケージの色違いだけでも買おうかな~と思っていたのですが
ダー様のチョコレート頂き率・・・今年は何故かもの凄いので・・・
生チョコ系が多いので冷蔵庫の棚1つ占有している勢いで増殖中・・・汗。
・・・自分で買おうと思っていたチョコもダー様が持って帰って来ているので・・・今は至福の一時です~へへへ♪
・・・チョコレート大好きですが、食べるのが憂鬱になるのは嫌です 苦笑。

それでこちらは2007年にパルのカタログで発見購入したチョコレート。
これどなたかに差し上げたくてもうちょっと買おうかな~と次週のカタログを見たら大人気につき終了とな。。。汗
今年も1月の終わりごろだったかな?カタログで見かけました♪

まぁ明らかにウミガメちゃんですが・・・。


中身はこんな風に小分けになっていました。お魚は別になってます。


カメさんは3個。まぁまぁ・・・かな。

・・・見るからにブルーミング現象発生中ですね。。。汗

食べ物は賞味期限内に美味しく頂きましょう~♪わはははははは。