goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

雛飾り。

2016年02月19日 | 日記・エッセイ・コラム
妻からメールが来たのは月曜だった気がする。
すっかり忘れていた。
「全部を飾らなくても良いから・・・」
親王を飾るだけでも結構な手間です。
約1年ぶりに押し入れから外の世界へ。
「トイストーリーじゃなけれど・・・」
娘の小さい頃の写真もあり、フラッシュバックが横切る。
飾りだすと「あれもこれも・・・」となってしまいます。
「やっぱり全員揃った方が良いよねぇ~」
コンビニで「雛あられ」を買ってきました。
「明かりを付けましょぼんぼりに~・・・」
エコなので節電です。
皆様も飾り付けはお済でしょうか・・・。
「飾り付けも終わった事だし・・・」
何かと飲む言い訳を考える週末金曜でありました。
今朝も6時起床、今日も暖かな1日になりそうですねぇ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『特ダネじゃねぇ~か!』

2016年02月18日 | 日記・エッセイ・コラム
階段の昇り降りが辛い日、3日目を迎える。
運動不足を嘆き、体がまだ若いからすぐに反応すると勝手な解釈をしているオジサンです。
筋肉痛を引きずるのと比べるのは申し訳ありません。
今朝の新聞の中刷り広告。
今をときめく『週刊文春』に目が行ってしまう。
あの騒動のスクープからワイドショーは事欠かなくなった。
そしてあの『売名行為』のモデルさんもネットを賑している。
こんな事を書いている私は「特ダネ」をものしていない。
ちょっとした「ネタ」はありますが、コンプラの関係がありまして・・・。
立ち読みが楽しみです。
「今週はずばり暇でしょう」
某アニメのセリフのように・・・。
これは『特ダネじゃねぇ~か!』とは行きません。
契約が取れない時はそれなりに暇です。
言っときますけど、暇なりに雑用はありますから大丈夫。
そんな私も契約と言う「特ダネ」を手に入れたいものです。
筋肉痛にムチ打って走りまわると致しましょう。
それととっておきの「特ダネ」を一つご紹介します。
今朝も6時起床、皆様、大安吉日ですよ~・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダンシング・クイーン』

2016年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム
朝のラジオから懐かしい曲が流れてくる。
『アバ』の『ダンシング・クイーン』だ。
オジサンの青春時代の曲だ。
懐かしさに筋肉痛の体が反応する。
『ラジオ体操』じゃないけれど、体がスイングして軽い運動。
私はこれともう1曲が好きだった。
タイトルは思い出せない。
ラジオから流れてくれば、また体が反応するだろう。
「朝茶」「モーニングコーヒー」も良いけれど、音楽も大事だ。
そう言えば、『アバ』のアルバムを1枚だけ持っていた記憶が蘇る。
『コカ・コーラ』のキャンペーンで当たったレコードだ。
その当時は入院していた。
暇なので、自然と応募ポイントは溜まる。
「飲む、食う、寝る」が仕事だった。
決して、安静にしていなさいと言う訳でも無く・・・。
病室内をうろついてはポイント集めに夢中だった。
「他の理由もあるけれど・・・」
何と6枚のLPが当たったのには驚きだった。
「今、所有していたら、驚きの鑑定結果に違いない」
そんな素敵な朝でした。
今朝も6時起床、遊び人の次男は朝帰り・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング大会。

2016年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜は会社のボーリング大会。
一応「チャリティ」の意味合いも兼ねる。
充分にストレッチして体をほぐす。
今年こそはと優勝を狙うが、1ゲームを投げた後に握力低下。
「無理して12ポンドにしなくても・・・」
両方の太ももに軽い筋肉痛が走る。
「こんなはずじゃ無かったけどねぇ~・・・」
隣のレーンでは「マイボール」のご婦人方が投げている。
「格好良いね~・・・」
運動には手軽かも知れない。
私よりも年上。年金世代と思われるご婦人方でした。
「ゴルフも良いけど、ボーリングもね!」
と新たに実感した次第であります。
結果は見事、チーム賞3位ゲット。
オジサンが足を引っ張った割には、ご婦人方の健闘が光りました。
2ゲーム投げて、ボーリング場の階段の降りる両足が笑う。
運動不足を実感した分、ビールで栄養補給。
毎度、お馴染みのパターンです。
今朝も6時20分起床、右手の筋肉が・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『安心して下さい・・・・』

2016年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム
次男がスキー場のバイトに行ったのは昨日の事だ。
「まさかチョコ目立てのバイトではあるまいな~・・・」
妻からメールが来た。
「チョコは幾つ貰ったの?」と誘導尋問。
やっぱり気になるのかと首を傾げる。
まぁ~、世間では『ベッキー』から始まり『国会議員の先生』の話題で賑わっている。
あれはまずいよね~。
あれも文春だっけか?
藪から蛇を出す訳にもいかず・・・。
かと言って、疑惑の行動なんてある訳もない。
「安心して下さい。あなたからの義理チョコ1個だけです」
「良かったね~!お返しが楽で・・・」
ときたもんだ。
「そりゃ~、簡単で良いけどさぁ~。子供達の方が高く見えたのは気のせいか?」
何か量で騙された気がするんですけど・・・。
「貰って文句は言えないけれど・・・」
そんなバレンタインデーでありました。
今朝も6時起床、今日は朝刊お休みですねぇ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする