相洲遁世隠居老人

近事茫々。

キエフ か キーウ か?

2022-03-31 15:54:52 | 日記


駐日ウクライナ大使の要請を受け入れて、防衛省は 早くも『キエフ/キイウ』の併記を決めた。
 寔に迅速な反應である。

日本では古くから『キエフ』の呼稱が定着してをり、廣辭苑 も 大辭泉 も「キエフ」であり、中・高等學校教科書も 各種地圖も「キエフ」で統一されてをり、一連の騒動に便乘して これを「キイウ」に變えよと謂われても 馴染はないし 甚だ迷惑な話である。

斯かる安易な妥協は、嘗て 全斗煥が朝鮮の大統領として初來日した時に、「チョン・ドフアン」と呼べと言われて 時の首相・中曽根康弘が安易に受け入れた事に端を發する。
以後 キム・イルソン(金日成)だとか イ・スウマン(李承晩)だとか 朝鮮に限って 聞き慣れない朝鮮語の發音が強制されるようになった。

支那は 先の「北京五輪」の正式英文呼稱を『BEIJING Olimpic』としながらも、BBC, F2, ZDF, ABC, CBS 孰れも『PEKING Olimpic』(ないしは PEKIN)で報道した事を黙認してゐた。
流石 中華大帝國の度量である。

   文句を言って來るのは 朝鮮とか烏克蘭のような被支配・被害妄想人種だけだ。

BBC なぞは(F2 も ZDF も同様だが)舊宗主國の誇りとして 今でも 決して
 ミャンマア だとか ヤンゴン、スリランカの呼稱を認めず、BURMA, RANGOON, CEYLON で押し通してゐる。 見倣うべき立派な態度である。

残念ながら日本では産經新聞まで「舊・滿洲、中國東北地方」なんて 情けない呼稱がまかり通ってゐる。

今朝の 英BBC、佛F-2 では KIEV (KYIV)、獨ZDF では KIEW (KYJIW)、西TVE では KIEV (KYIV) と表記してゐたが、NHK通譯のナレエションは 明瞭に『キエフ』と發音してゐた。 天晴れ!!


注目すべきは未だ蘇維埃(ソビエツト)魯西亞聯邦時代の1964 年發行の The Concise OXFORD Dictionary (C.O.D.) Fifth Edition, APPENDIX III Pronunciation of Proper Names の欄に;

Kiev [ k è ê f' ] とある事である。


中文・普通話では「基 輔」だが 發音は KIEV [kiev] である。


これを いちいちイチャモン付けて「キイウ」に變えさせるおつもりなりや?



2022/03/30 初稿

最新の画像もっと見る

コメントを投稿