風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

丹頂&東錦

2011-04-10 22:56:22 | Weblog
水温に慣らし中。

「早く出せ~」

と暴れてました。

様子を見にくるランチュウ。





仲のいい二匹です。

頭の赤いのが丹頂、まだらが東錦。

東錦は、オランダ獅子頭の血が混ざってると一目でわかった肉瘤つきのやつにしました。

一時間ほどで二匹とも新しい水槽に慣れたようでした。

今、シャイボーイのランチュウも仲間入りして三匹で泳いでいます。

う~ん

幸せな気分とはこのことか…〓

植生

2011-04-10 14:36:41 | Weblog
福井からこっちにきて二年。

ようやく回りを見るだけの余裕が出てきた感じなんですが、そこで一つ気づいたことがあります。

身近な植物の植生の違いです。

例えばたんぽぽ。

意外に思うかも知れませんが、たんぽぽを見た数は所沢の方が多いです。

何気ない普段の暮らしをしてる中で、網膜に映ったたんぽぽの数を数える方法があれば、絶対そうです。

そしてナズナ。

これは圧倒的にこっちの方が多いです。

トリプルスコアどこの騒ぎじゃありません。

というか、こっちに来て初めてナズナってこんななんだと知りました(笑)

一見、福井の方が田舎に見えるのになぜか?

それは、福井は大自然すぎるというところにあると思います。

人口密度なんて埼玉の何分の一だって話しだし、田んぼばかりで市街地が少ない。

だから、たんぽぽやナズナなど人工的な、人の手が入ったところを好む植物の数はこっちの方が多いのだと思います。

不思議だと思うのは、そういう植物は、山とか森とか、いかにも大自然ってところには根つかず、山を切り開き、住宅街にでもするとその脇に生えるんですよね。

前、雑草を育てようとしたことがあったんですが、意外に難しいんです、雑草のみを育てるって。

雑草は雑草なりのプライドがあるということでしょうね。