前行ったとき↑だった土偶が
このたび
にチェンジしてました。
う~ん…
ちょっとしょぼくなっちった…
日本誕生のも近くにいることはいるんだけど…
やっぱり権威ある人からしてもしょぼく見えるのか、前のが国宝、これは重要文化財止まりという。
その一線は越えられませんでしたよっていう。
こういうのって、なんで作ったかって祭事用だとか儀式用だとか説があるんだけど絶対、
「ただ単に作ってみたら面白かった」
という、始まりはそれだけのような気がするんだよな~
コネコネ… コネコネ…
「え、お前なに作ってんの?」
「ちょっと人の形したのとか作ったら面白いんじゃないかと思ってさ。ほら、壷とかもうたくさんあるし」
「まじで?え、すごくねこれ。ちょっと俺にもやり方教えてよ」
「やり方っていうか別に、それは人それぞれでいいと思うんだけど」
みたいな会話があったかどうかは知りません。
でも、あったんじゃないかな~
一つ確実なのは、誰かが作ったから今ここにあるってことです。
誰かが手を使い土をこね、色んな角度から眺め、
(う~ん…この肩から手首にかけてのカーブが思い描いてたのと若干違う)
とか言ってもう一度土に戻し、再度こね、もう釜戸に火を入れるぞとせっつかれ、乾燥させてたら犬が触って足跡が付いて本気で凹む…
なんてことがきっとあったはず。
いや、絶対あったはず。
…
銀座線に乗ろうと思ったら誤って上野駅に入ってしまい、入場料を払って出たことがあるはず。
俺か!!!
このたび
にチェンジしてました。
う~ん…
ちょっとしょぼくなっちった…
日本誕生のも近くにいることはいるんだけど…
やっぱり権威ある人からしてもしょぼく見えるのか、前のが国宝、これは重要文化財止まりという。
その一線は越えられませんでしたよっていう。
こういうのって、なんで作ったかって祭事用だとか儀式用だとか説があるんだけど絶対、
「ただ単に作ってみたら面白かった」
という、始まりはそれだけのような気がするんだよな~
コネコネ… コネコネ…
「え、お前なに作ってんの?」
「ちょっと人の形したのとか作ったら面白いんじゃないかと思ってさ。ほら、壷とかもうたくさんあるし」
「まじで?え、すごくねこれ。ちょっと俺にもやり方教えてよ」
「やり方っていうか別に、それは人それぞれでいいと思うんだけど」
みたいな会話があったかどうかは知りません。
でも、あったんじゃないかな~
一つ確実なのは、誰かが作ったから今ここにあるってことです。
誰かが手を使い土をこね、色んな角度から眺め、
(う~ん…この肩から手首にかけてのカーブが思い描いてたのと若干違う)
とか言ってもう一度土に戻し、再度こね、もう釜戸に火を入れるぞとせっつかれ、乾燥させてたら犬が触って足跡が付いて本気で凹む…
なんてことがきっとあったはず。
いや、絶対あったはず。
…
銀座線に乗ろうと思ったら誤って上野駅に入ってしまい、入場料を払って出たことがあるはず。
俺か!!!