過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

豊作の棘傷癒す柚子湯かな

2016-12-22 | 日記
今年も冬至が過ぎました
カボチャも食いましたですし
なんといっても柚子湯ですよ
今年は柚子が豊作でした
でもこれを収穫も大変です
大きな棘が阻みます
あちらこちらに刺し傷です
たくさん入れて柚子湯です


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷雨やみ高松眺め芝を刈る | トップ | ぬばたまにかなわぬ夢の枯野かな »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2016-12-22 07:48:33
昨晩我が家でも柚子湯でした
カボチャも食べました(笑)
これで冬至の行事は済みました(笑)
おはようございます♪ (ベル)
2016-12-22 08:06:06
これからまた、少しずつ日が長くなりますかね(^o^;
昼が短いと、遊ぶ時間が少なくてつまらんです(笑)
今日は一日雨の予報です、ダラダラと一日を過ごします(^o^;
車の運転が出来たら、そんな事もないのでしょうが(⌒▽⌒)
も-にんぐ! (getteng)
2016-12-22 09:18:50
三面相さん
ゆず湯もいいですが、柚子胡椒もいい、焼酎の湯割りに絞り汁をいれるのもいいですね。
おはようございます (ヒューマン)
2016-12-22 09:33:34
昨日は冬至でかぼちゃと柚子湯でした
柚子湯 体が暖かくなりますね
Unknown (長野のいごっそう)
2016-12-22 14:35:21
柚子湯も良いですねぇ~。
ワシが一番好きなのは、柚子の香りです。
鍋料理には欠かせませんね。
こんにちは~ (蓮の花)
2016-12-22 15:11:45
冬至が過ぎると少しづつ陽が長くなって
行くので助かります。
でもクリスマスの頃が一番暗く感じますね。
柚子湯に入ると身体が温まってとても良いと
聞いています。
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2016-12-22 19:49:35
我が家のゆずも豊作で消化できないので
今日ゆず湯にしましたよ
ゆず湯 (大連三世)
2016-12-22 20:02:11
昨日は暖かな冬至で
夕方の散歩では汗をかいてしまい、風邪を引かないよう
早めにゆず湯につかりましたよ。
風邪引かずにすみました。
imaipoさん (三面相)
2016-12-22 20:54:18
同じくです、カボチャもいただきました柚子はまだまだたくさんです。
ベルさん (三面相)
2016-12-22 20:55:29
高松では暖かくって助かりましたが
帰り道が大雨に強風で大変でした。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事