過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

4月の記録

2023-05-01 | Weblog
たまには生きた記録を書いておきます
庭は雑草が多くなりましたが
色々なお花もたくさんです







28日は高校の同窓会のゴルフでした
久しぶりに高知の北山の正連寺
先日来の腰痛がなおらないまま
でも何とかプレイは出来ました
きれいに晴れて気持ちが良かったです
バンカーでたくさん叩いたのですが
何とか90は切れて良かったです
この日はダブルペリアで4位でした


22日に高松の移動しました
24日の月曜日は高松でゴルフです
高松ロイアルでのプレイでしたが
先日までの26度くらいの温度が
何と14度になりました
寒い寒い!着るものがない
ウインドブレーカーを出してきました
この時期にまさかの低気温
腰痛がよけいに悪くなりました
飛び賞7位をいただきました

21日は何時もの仲間とのゴルフです
勿論錦山でのプレイです
最後までかなり良かったのですがねえ
何と得意のバンカーで4回も、アハハ

15日は高校の同窓会理事会でした
久しぶりの顔との再会がたくさんです
月末のゴルフの約束などもありました


13日は愛媛に遠征してきました
少し用件があり三崎半島まで足を延ばし
伊方きらら館でお土産を買い
ビジターハウスより展望でした
八幡浜道路が出来た処で走りましたが
街中バイパスだと景色が違い過ぎます




11日は後輩たちと錦山です
お天気は良かったのですがねえ
スコアはイマイチでしたよ

8日は放送大学学友同窓会総会
3年ぶりの開催が出来てよかったです
恒例の講演会も出来ました
高知大学受田副学長を講師に招き
高知のカツオはなぜ美味しいのか?
有意義ないい講演になりましたよ


6日は琴平CCでプレイでした
雨の予報が意外なくらいの晴れ
それだけで嬉しいことでした
何とか5位とニアピンでした

5日は昔の資料の確認をするために
昔の職場の本社ビルを訪問しました
最近は簡単には入れないですし
コロナのことでまた色々大変です
10数年ぶりに入りましたが
レイアウト会議室など変わってなかった
何となく嬉しい感じがしましたねえ

4日は久しぶりに栗林公園花見の会でした
栗林公園は桜が満開で気持ちが良かったです
大昔の職場の仲間の集まりです
今年は10年ぶりくらいに3人の女性陣が
来てくれましたので華やかでした



4月3日全国的に入社式他がありました
孫たちも東京と京都で社会人となりました
この後頑張って欲しいと思います


コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする