沙羅ホーム(移転しました)




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

沙羅では「エクセル(マイクロソフト)」「ジャストカルク(ジャストシステム)」「オープンオフィス(サンマイクロ)」などで作ったXls形式の設計帳票に向けて印刷することができます。
※印刷そのものにはエクセルは不要です。つまり、沙羅がインストールされているパソコンにはエクセル等がインストールされている必要はありません。設計する場合のみ必要。


 

※こちらは最新版アップデート(=沙羅正規ユーザー様は無償でダウンロードできます。)にて実現されている機能です。 

沙羅関数は、各ファイル選択画面のツールバーの「Excel設計で使用する沙羅関数」をクリックすると表示されますので参考にしていただけたらと思います。名簿の関数を使って、1人ずつの単票帳票を作る・・・ということもできます。

 

 

【印刷方法】

(1)檀家名簿(門徒名簿)→Excel自由設計→一覧表

(2)

「選択」ボタンを押して、該当ファイルを選択して下さい。 

 

※セルにあらかじめ沙羅関数を記載しておきます。(1行分作って、あと行ごとコピーすれば自動連番が振られます。)

参考URL ↓↓↓↓↓↓↓「驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!(アスキードット編集部)」
 http://ascii.jp/elem/000/000/189/189102/index-2.html

 

沙羅関数はこちらです。(名簿編)→→→ http://jiin.net/sara_manual/saradankaichiran.pdf

 縦書きの帳票も簡単!
※ファイルは C:\sara2004\xls_user\B5_3列宛名短冊.xls  というファイルですので、適当に名前を変えて保存してご利用下さい。

★沙羅関数は画面ごとに異なります。
以前、アルファベットで作っていた時期もありまして、関数名を変えると使えなくなりますので、
以前のものをそのまま踏襲している帳票もあり、少しややこしいですが、慣れていただくと非常に簡単です。

http://blog.goo.ne.jp/rhizomesara/e/74b2ca1a6a63b31a359c19f4110fdb63






コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

回向簿「A4回向簿縦書法名施主のみ」の帳票設計ファイルを修正版をアップしました。

ご利用の方は以下のリンクをクリックしてダウンロード&インストールしてください。ご不明点がございましたら 075-708-2666 までお電話下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.jiin.net/sara_print/houmyouseshu.exe
 

 Windows8ではダウンロードしたファイルを実行しようとすると↓の画面が出ることがありますが、「詳細情報」をクリックすると実行ボタンが現れます。

 

インストーラが起動しますので、画面指示に従って進んでください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

 

名簿画面で検索を行って絞り込んだ状態で、[ツールバー]→[印刷]→[CSVデータ出力]にてCSVに書き出すことができます。

書き出した後にはExcelがインストールされている場合は、自動起動します。

エクセルをお持ちの方は、ぜひお試し下さい。とても便利です。

※上図は過去帳のCSV書き出し設定画面です。
※書き出されたCSVファイルの1行目はフィールド名が表示されます。

書き出した後、CSVファイルに関連付けているプログラムにてその書き出したファイルを開くことができるようにしました。→とても便利です。

(例:CSVファイルにエクセルが関連付けされていれば、エクセルが起動します。)

関連付けを変更する方法

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

昨年のrz.comドメインの譲渡により、
sara.rz.com → http://sara.jiin.com へ移転いたしました。

★メールアドレスも xxxx@rz.com は届きませんのでどうかご注意くださいませ。

 

沙羅開発室へのご連絡は 問い合わせフォーム よりご連絡下さい。

=====【沙羅 ホームページ】=====

(旧)  http://sara.rz.com
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(新)  http://sara.jiin.com



=====【沙羅 パンフレット(PDF)】=====

(旧)  http://sara.rz.com/pdf/sarapanf.pdf

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(新)  http://sara.jiin.com/pdf/sarapanf.pdf

 





宜しくお願いたします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

事前にエクセルで案内文書を作成(意外に簡単) しておくと、案内文書の中に各家ごとに永代経をあげている法名を挿入して、一気に印刷ができます。
※データさえ入っていれば、ワードなどでの差込印刷よりも簡単かと思います。
サポートいたしますのでぜひトライしてみて下さい。ご不明な場合はご遠慮なくお電話下さい。075-708-2666


サンプルファイルはこちらです。(ダウンロード&実行してください。c:\sara2004\xls_userフォルダに「法名付き行事案内見本1」「法名付き行事案内見本2」というファイルが解凍されます。)


【A:準備】

(1)ユーザー設定の過去帳設定のチェック項目に1つ項目を「永代経があがっている法名のためのチェック項目」として決めておく(例:区分1→「永代経」と名前を変える)

 

(2)メインメニューの[ツールバー]過去帳→過去帳チェック入力にて「永代経」にチェックをつける ※一括入力などを利用するのも1つの方法です。

 

【B:案内文をエクセルで作成】

※「年忌案内1枚複数」の関数を使って、雛形の文書を作成してください。

サンプルファイルはこちらです。(ダウンロード&実行してください。c:\sara2004\xls_userフォルダに「法名付き行事案内見本1.xls」「法名付き行事案内見本2.xls」というファイルが解凍されます。)

 



この帳票で仕様できる沙羅関数

**印刷日→平成二十三年四月二日
**印刷年月日→平成23年4月2日


**家番号
**世帯主名
**郵便番号
**住所上段
**住所下段
**住所上段縦書き→漢数字
**住所下段縦書き→漢数字
**住所→住所上段+住所下段
**住所縦書き→住所上段+住所下段の漢数字
**年忌正当年対象年度→平成24年
**年忌正当年漢字対象年度→平成二十四年
**郵便番号1→ 郵便番号の1桁目半角数字6
**郵便番号2→ 郵便番号の2桁目半角数字0
**郵便番号3→ 郵便番号の3桁目半角数字6
**郵便番号4→ 郵便番号の5桁目半角数字8
**郵便番号5→ 郵便番号の6桁目半角数字3
**郵便番号6→ 郵便番号の7桁目半角数字5
**郵便番号7→ 郵便番号の8桁目半角数字2
**電話番号縦書き→〇七五ー七〇八ー二六六六
**電話番号→075-708-2666
**FAX→03-6893-1217
**携帯番号→090-0000-0000
**屋号
**世帯主名カナ→全角カナ
**世帯主名宛名付き→世帯主名+様※

**法名1~→該当件数2件の場合は**法名1、**法名2となります

**俗名1
**命日1~→平成二十三年四月二日
**年忌名1~→一周忌
**享年1~→90
**享年漢字1~→九十
**年忌正当年1~→平成24年
**年忌正当年漢字1~平成二十四年
**命日和暦1~→平成二十四年
**命日月1~→4月
**命日日1~→2日
**命日tuki1~→4
**命日hi1~→2
**命日月漢字1~→四月
**命日日漢字1~→二日
**命日月漢数字1~→四
**命日日漢数字1~→二
**地区名1
**命日和暦数字年1~→平成24年
**命日西暦年1~→2012年
**俗名フリガナ1
**続柄1
**法名カナ1

 ※↓↓赤字の部分が沙羅関数です。使う関数だけをご利用下さい。「1つのセルに1つの関数」

 



 もし、今までの見本がございましたら、FAX03-6893-1217またはメールにてお送りいただけましたら、こちらでたたき台として作成してさしあげます。

※↑↑↑↑↑↑ご不明点がございましたらお気軽にお電話 075-708-2666 下さい!

 

【C:実際の印刷→「年忌・法要資料」の画面から行って下さい!】

(1)[年忌・法要資料]にて、「年忌該当以外の祥月命日も表示する」にもチェックを入れて検索ボタン


  ※ここでは、全ての法名が表示されますので、この中から永代経があがっている法名だけを絞り込む必要があります。 

(2)ツールバーの「絞込み検索」にて「永代経」に印がついている法名を絞り込む


(3)ツールバーの「印刷」→「xlsオリジナル単票帳票(案内・短冊等)」→「1枚複数」

(4)「B」で作成した用紙を選んで印刷実行!!
 

 

 

★宛名タックシールの印刷は

ツールバーの「印刷」→「印刷パターン選択」→「タックシール」にて

または、

ツールバーの「印刷」→「筆まめ出力」にて封筒

該当者さまだけへ印刷できます。

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

 

★下記は入金の滞っている方への督促見本です。

 

墓地などの管理費請求寺務はお寺によってさまざまです。

・毎年請求------>これが一番簡単です。

しかし、今までの慣習などから「3年に1度」や「5年に1度」、まとめて請求している場合も多いようです。

また、その請求も年初に発行する場合もありますでしょうし、「契約日」を支払い期限として、その2ケ月前に発行するなどの処理をされておみえの寺院もあると思います。(墓石業者さまが代行請求しておみえのところもあるでしょう。)

沙羅の名簿には「墓地の契約日(申込日)」という項目がありますので、その日付を元に3年ごと(5年ごと)に「今回請求すべき人」を抽出する帳票をご提供します。

※何年ごとの請求でも可能です。

また督促専用の用紙出力も可能です。(上記例) 

出力帳票は、「案内文書」の他、「郵便振替取扱票付き案内文書」、「一覧表」「入金チェックリスト」などが可能です。

もし今まで手作業でされておみえの方は、飛躍的に効率がアップいたしますので、ぜひご検討下さい。

 

ご連絡いただけましたら個別対応いたします。(対象ユーザー:各宗派版・超宗派版ユーザー様)

 

その他、いろいろなご要望にお応えいたします。

「○○のようなことはできるか?」とお気軽にお問い合わせ下さいませ。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする