沙羅ホーム(移転しました)




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

10月16日(金曜日)は三重県松阪市で行われる「梅花流三重県奉詠大会」に出店のため、開発室は不在となります。

遠隔サポート業務は行えませんが、電話は転送にいたします。
 
★もしつながらない場合は、携帯電話にお電話いただけたらと思います。
090-8336-2045(牧野)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

沙羅および寺院コムへの各種問い合わせ・遠隔サポート申込みは、

開発室:075-708-2666

 

携帯:090-8336-2045

までお電話下さい。

メールの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

何卒宜しくお願いたします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

パッケージ沙羅ではカバーできない機能(例:宗務所用・僧堂用特注システムや大規模寺院向けセミオーダーシステム、Web版/SQLserverやOracleネットワーク対応版、その他)が必要な場合はお問い合わせ下さい。

小規模カスタマイズプログラム&帳票も製作可能です。

とてもお値打ちに製作いたします。

 

 



------------

2008年3月10日中外日報誌。

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

愛知県の臨済宗妙心寺派寺院が中心となって設立された「名古屋禅センター」さんが『「エンディングノート」を教化に活用するには』という勉強会を1月23日に行うとのことをお聞きいたしまして、この場を借りて告知いたします。

寺院コムスタッフも聴講に行く予定です。
誠に申し訳ございませんが、1月23日(水)は遠隔サポート業務および出荷業務は行いません。
(電話は携帯に転送されます。)
 

沙羅ユーザーの皆様におかれましても、もしお時間がございましたら、ぜひご聴講いただけたらと思います。

宗派・宗旨は不問の超宗派僧侶・寺族勉強会です。

当日参加も可能とのことですが、椅子などの準備もございますので、できましたら事前申し込みしていただくとありがたいとのことです。

一般の方も参加可能ですが、内容は「お寺にとって・・・」ということですので、ご了承の上ご参加下さい。

お申し込みは名古屋禅センターさんの下記メールアドレスに直接メールいただくか、沙羅の問い合わせフォームからも受け付けます。 

★エンディングノートとは・・・・・人生の終末期に自身に生じる万一のことに備えて自身の希望を書き留めておくノート(wikipediaより)

 

以下、名古屋禅センターFaceBookページより抜粋===

★名古屋禅センターのホームページはこちらです。
★名古屋禅センターのFacebookページはこちらです。 

■■■■■■■■名古屋禅センター研修会のご案内■■■■■■■■■

「終活」という言葉が辞書に登場し「エンディングノート」という言葉も広く知られるようになりました。

今回の研修会では下記のとおり、長昌寺住職・田口誠道師をお招きし「エンディングノート」について簡単な説明と、各寺院での活用例や可能性、問題点などを中心にお話しいただきます。

また、行政書士としての遺言、相続、成年後見の実例をまじえながら、寺院の果たせる役割について皆様と考えてみたいと思います。
お誘いあわせの上ご参加下さい。


            記

○演 題:「エンディングノート」を教化に活用するには

○日 時:平成25年1月23日(水)
     第1部 午後3時~ 「エンディングノート」DVD鑑賞
     第2部 午後5時~7時  講 演 

○会 場:名古屋禅センター(白林寺内)
     名古屋市中区栄3丁目25-18

○参加費:3,000円

○対 象:寺院関係者(僧侶・寺庭婦人・坊守さんなど)※宗派は問いませんのでお気軽にお申し込みください。
      一般の方も参加可能ですが、内容は「お寺にとって・・・」ということですので、ご了承の上ご参加下さい。


○申込方法:eメールまたはファックスにて受付けます。

eメールまたはファックスに郵便番号・住所・寺院名・氏名・電話番号を明記し下記まで申込下さい。
ファックスでのお申込みは、ファックス申込書*をダウンロードし印刷してご利用下さい。
ファックス申込書*(PDF 500KB)


http://www.nagoya-zen.jp/pdf/endingnote.pdf

○申込先:名古屋禅センター 講座受付係
・eメールの場合はevent@nagoya-zen.jp
・ファックスの場合は事務局fax.052-529-2701

○講師紹介:田口 誠道師


大塚製薬でMRを8年経験した後、臨済宗妙心寺派平林寺専門道場にて修行。平成12年 長昌寺住職・平成19年 行政書士試験合格
【その他】東京入国管理局届出済申請取次者・ビジネス著作権検定上級ライセンス・少林寺拳法 五段
【著書】『禅入門~わかりやすい禅&坐禅』(淡交ムック)平成15年9月発売(執筆協力)/『エンディングノート「宝珠」~おだやかな旅立ちのために』(青山社)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

中外日報(平成22年1月9日号)に「エコ塔婆」が掲載されました。

 

「エコに配慮、紙の塔婆」~沙羅を使えば印刷設定も簡単

簡単かつ安価・高機能が特長で寺務管理ソフトの定番とされる「沙羅」を開発販売する寺院コム(牧野博樹代表、京都市左京区)は、再生紙などを使いパソコンで印刷できる「エコ塔婆」の販売を開始した=写真。

エコ塔婆は厚紙に桧の柾目をプリントし、経木塔婆(水塔婆)風の仕上がり。用途も経木塔婆と同じく供養後、焼却(あるいは川や海に流す)や短期的に室内で使う場合を想定している。

文字のプリントは至って簡単。パソコンで印刷フォームを設定し、インクジェット方式のプリンター(厚紙印刷ができる水平給紙式コピーも可)に4本1セット(A4サイズ程度)のエコ塔婆を差し込み印刷する。印刷後はミシン目に沿って切り離すだけ。1本の縦の長さは約30センチ、横幅は約5センチ。

印刷フォームは一般ソフトなどでも設定できるが、寺務管理ソフト「沙羅」を使うとより簡単に設定できる。

発案者は山形県鶴岡市の曹洞宗大昌寺の富樫晃悦住職。「再生紙を使い、パソコンから印刷できるようにしたらどうか」との提案だったという。同社はこの提案を受け、再生紙工場などで材料を調査し、製紙・印刷会社とともに試行錯誤を繰り返し、製品化にこぎ着けた。

エコ塔婆の問い合わせは寺院コム=電話075-708-2666=まで。先ごろ同社は「沙羅開発室」を次の住所に移転した。〒606-8352京都市左京区北門前町489ギャラリー仁王門ビル5階B (全文)

===============================

※サンプル御希望の方はお問い合わせ下さい。

※[沙羅]→[年忌法要資料]→[年賀状ソフトへデータ書き出し]→[短冊データ出力]にて、筆まめでも印字できます。

形式サンプル
(お使いの形式がございましたら作成しますので御連絡下さい。画像データも挿入可能です。筆まめで設計・変更できます。データは沙羅から飛ばします。)
↓↓↓
 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

5年前の記事を発見しました。

2001年1月18日の仏教タイムス誌に掲載された記事です。

その時は本格的にWeb沙羅やCTIシステムを販売することを行いませんでしたが、今からでも遅くないシステムでは??と思います。

5年前は企画してから完成するまで、短い期間でやっていた・・という記憶があります。
当時作ったシステムを現在の開発ツールを用いて作り直し、リリースしようかと考えております。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

日経パソコンの2006/9/11号にて、ちょっとだけ紹介していただきました。

記事画像はこちらです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

来る11月24日に浄土宗大本山清浄華院で行われる「寺院運営セミナー」にて沙羅の展示を行います。

 記

日程:平成18年11月24日(金)午後1時~5時

場所:大本山清浄華院 大方丈

講演:①「宗教法人の資産運用を考える」 
講師:内藤武史氏(大和総研)・石田佳宏氏(大和総研)

講演:②「宗教法人を取り巻く環境変化と対応策」 
講師:井上文夫氏(日本テンプルヴァン)

問合・申込先:大本山清浄華院(TEL 075-231-2550)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

11月23日に岐阜市にて行なわれた

・平成17年度禅文化学林
・第29回東海管区曹洞宗青年会大会
・曹洞宗岐阜県青年会30周年記念大会

に沙羅を出展いたしました。
デモやパンフレット配布をいたしました。

       記

日時:11月23日(水)10時~

会場:県民文化ホール未来会館
〒502-0841岐阜県岐阜市学園町3-42 TEL 058-296-0888 FAX 058-296-0889

出席者:牧野・西部



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい
回向簿版の発売開始の時に、TTNさまの塔婆プリンタシステムへの出力もできるようになり、中外日報で取り上げていただきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

浄土宗の「第347回近畿地区化高等講習会」が滋賀県草津市クサツエストピアホテルで行なわれ、会場ロビーにて「沙羅」の展示をさせていただきました。

懇親会にも出席させていただき、楽しい時を過ごさせて頂きました。
誠にありがとうございました。

今後とも何卒宜しくお願いいたします。

※各地区で住職研修会などの催しがございましたらぜひ出店させていただけたらと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

三重県津市の事務機器販売店・チカザワジムさまの一般企業向けのOA展示会「チカザワジム OAフェア2005」に出展いたしました。

多数のご来場誠にありがとうございました。


             記

■日時:10月26日(水) 午前10:00~午後4:30

■場所:三重県総合文化センター 第二ギャラリー(正面エントランス2F)
       津市一身田津部田1234

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい

10月13日から17日までの間、中国・上海市へ出張してきました。(出張の間は臨時休業とさせていただきました。大変ご迷惑をおかけいたしました。)

=====
今回は経費節約のため通訳・ガイドなし。ウィークリーマンション泊。

以前は上海交通大学の学院生にソフトウェア開発依頼などの用件があったので「出張」だったんですが、 今回は仕事的には知人と会う程度の出張とは名ばかりの「ほぼ観光」なので、経費節約せざるをえません。
 

■旅費(飛行機チケット):通常は取引している旅行代理店にて手配していただいているのですが、今回はJTB(http://www.jtb-free.com)にて購入。

関西空港~上海浦東空港 往復中国東方航空で40,000円。

実際には渡航1週間前に購入したのですが、日程も迫っていたのにも関わらずとても親切に対応していただきました。
(最初HISに依頼したのですが、クレジットカード決済が不可であり、また対応した方も不親切でした。)


■宿泊:こちらも出張直前に予約しました。ホームページでアパマンショップが上海にあることを知り予約してみました。場所は徐家匯で部屋は2LDKバストイレ+TV・ベッド・机付きのマンション。
インターネットはADSL接続でなかなか快適でした。
5泊で全部ブッコミで2520元でした。日本語も通じてかなりお奨めです。

 

■動物園:最終日時間が余ったので上海動物園へパンダを見に行って時間をつぶそうということになり、タクシーに乗ったのですが、タクシー運転手曰く「もっと大きな動物園が浦東空港の近くにあるから、そっちへ行け」

私は行ったことがなかったのでそれでは行ってみようということになりました。

実際に行ってみるとかなり広くとても1時間くらいでは回りきれません。パンダや白い虎だけ見て帰りました。(パンダは2頭いました。)


結局タクシーの運ちゃんはタクシー代金の高いところへ連れて行きたかっただけなんでしょうね・・・。


■新天地:ここは夜中でもすごい人だらけ(観光客)でした。ライブハウスやバーが並んでいる一角ですが、ビール50元とえらい高めの価格設定です。

■茂名南路:ここは通り沿いに安めのバーやクラブが立ち並んでいる割とローカルの人や庶民的な西洋人が多いようです。ここでは丁度入ったバーで酔っ払った男がチンピラ風の男2人組にしばかれて、上着やシャツをはがされ、上半身裸にされ店の中で倒されて気絶状態、その上2人がかりで頭部と足を担がれて店の中から道端に放り出されるという光景を目の当たりにしました。
放り出された人間は上半身裸のまま道で倒れたまま動きませんでした。「死ぬんちゃうか・・」と真剣に心配しました。とはいえ、私たちはすぐさまその場所から立ち去りました。

■上海蟹:新世界界隈で1匹58元でした。(数年前に1匹100元くらいの店へ行きました。)安い店だけあって中では客が飲んで暴れてケーキの投げ合い?をしていました。

■リニアモーターカー:浦東空港から降りて左側に歩いていくと乗り場がありますが、ほとんど人がいなくて「やってるんかな」と心配しましたが、ちゃんとリニモが来ました。
乗ってみるとビックリ!「300km/hくらいやろ」とたかをくくっていた私たちはどんどん上がるメーターにたまげました。431km/hまで上がりました。(料金は80元)

■F1:上海サーキット場はデカい!後ろの席では中国人同士が前が見えないとケンカをしていました。実況は中国語ですので当然訳がわからず、とてもいい席だったのですが、イマイチでした。
入り口はダフ屋だらけで券も結構余っているのではと思います。
メインスタンドは一杯でしたが、他のコーナーの席は空席も結構あったように思います。

■50元のニセ札:帰りの空港の両替で「これはニセ札だ」と指摘されました。どこかの店のお釣りに混じっていたんでしょうか。
半信半疑だったので、売店(喫茶店)でビールを頼み、その指摘された札を出したところ、そのウェイターも一目見て「これはニセ札です。」

・・・ウェイターでもすぐわかるということは、たぶんニセ札を私に渡した人間(どこかの店の店員)はニセ札だと知っていて私に渡したんでしょうね。
日本だったら偽札が発覚したらすぐ警察に通報されるんでしょうけれども、中国は「これは使えません」で終わってしまうのですから。

中国恐るべし。



 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい
2004年夏に中外日報に西部氏が掲載された記事を見つけました。
(沙羅ホームページの「沙羅開発日記」は西部氏が担当しています。)




拡大はこちらです。

(「使い方/FAQ/トラブル」は私マキノが担当しております。)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




沙羅FAQページは移転しました。こちらをクリックして下さい
出納帳発売の記事です。(中外日報)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする