80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急今津線で阪急杯HMを撮影~甲東園駅にて_22/02/16

2022-02-19 18:35:17 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
先日、早朝に加島での撮影後に阪急今津線に寄り道をしました
後日に阪神競馬場で行われるG3「阪急杯」のヘッドマークを撮っておくことにしました


5012F、西宮北口行き、阪急杯HM付き
たしか昨年は阪急杯ヘッドマークの掲出が無かったのかな?撮ってなかったので未掲出かと思われますが…
コロナの影響で競馬関連HMの掲出が無いことが多いですからね…京都競馬場改修の関係で、
阪神競馬場代替開催によって多種多彩なヘッドマークが走るんじゃないかと、コロナ前は期待してましたが…
ピークは過ぎたとか言われてますが、いつまでこの状態なんでしょうかね


7023F、西宮北口行き
代走で7023が走っていたので、撮っておきました
少し前に7000系アルミ車体編成で同じく6連の7017Fが、中間車両2両と共に正雀に行きました
おそらく8連貫通編成でのリニューアルがなされるのでしょうね…そうなると残るこの7023Fの処遇が気になるところ
7000系アルミ車の中で6両編成ではありますが、2連4連以外では最後の未更新車になりますからね
この編成もいずれはリニューアルされると思ってますが、他編成から中間車をもってきて8連貫通編成となるのか、
あるいは7327Fの様に2+6連でのリニューアルとなるのか…


この日はこれを撮って帰宅しました

221系12連の列車線快速を撮影~加島陸橋にて_22/02/16

2022-02-17 20:31:29 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
先日、加島陸橋でEF66ー27の5067レを撮影後、他の皆さんは撤収していきましたが、
僕はもう少し残って撮影を続けました
ダイヤ改正で本線から撤退するかもしれない221系、その花形運用6+6両12連のラッシュ時限定の列車線快速を撮っておこうかと


221系B4+B?編成、快速播州赤穂行き、717M
本来、221系下り列車線快速は715Mでそれを待ってましたが、なぜか221系じゃない編成がやってきたりと…
今日は代走なのかな?と落胆してたら次の快速が221系12連でした、特にダイヤ乱れの情報は無かったのですが、
なにか運用変更か代走が発生したのかな?まあLED幕がそれほど確認もできないので、あまりレア感もありませんが
ただこの場所で221系が撮れるのも、あと僅かですからね


221系、快速野洲行き、714T、2020年6月撮影
ちなみにですが、12連上り列車線快速も走ってましたがこの日は撮りませんでした…
まあ陸橋の反対側に移動するのも億劫なのと、過去にも加島陸橋で撮ってるので今回はスルーしました
この絵は過去に撮ったものの掲載するタイミングを逃してしまっていた蔵出しです
今の時期はまだまだ日が短いので、通過時刻にここまで日が差してはくれないでしょうね…
この時はついでの撮影でしたが、ほんと色々撮っておくべきですね


この日は221系列車線快速を撮ったことで、加島陸橋を後にしました

EF66-27の5067レを撮影~加島陸橋にて_22/02/16

2022-02-16 19:33:29 | 鉄道(JR貨物_EF66等直流機)
今朝は休みだったので早朝から加島陸橋に…
今日は雲が多いかな?と思ったのと遠出する気力も無かったので、近場で適当に何か撮ろうかなと
そこでEF66ー27が早朝に神戸方面に向かうので、それを撮る事にしました


EF66ー27、5067レ
明け方は地平線に雲があったので日差しは無いと思っていましたが、ちょうどニーナがやってくるタイミングだけ、
ピンポイントで日差しが出てきました、まあそれでも今の時間はこのアングル内は影の中なのでそのまま撮りました


そろそろダイヤ改正も近づいてきていて、気になる貨物もあるのでちょい遠征で撮りに行きたい所ですが、
なかなか休みと納得する天候がマッチしてくれませんね…まあ疲れやらコロナやら気になってるのもありますが
ただ先日、広島のEF67が運用終了したらしいですし、そうノンビリとしてたら撮りそびれるかもしれませんね
名古屋圏は貨物含めてダイヤ改正前に行っておきたいなとは思ってますが…行く機会はあるかな

8007Fの日生エクスプレスを撮影~岡町駅にて_22/02/15

2022-02-15 22:16:40 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
リニューアルして以来、全然日生エクスプレス運用に就かなかった8007Fが今日、初めて能勢電入りしました
ちょうど今日は遅出だったので、出勤前に撮影することにしました


8007F、特急日生エクスプレス大阪梅田行き
ようやく星特運用に就いてくれましたね、リニューアル前は頻繁に入ってましたが、
リニューアル後は全く入らなくなったので、もしかしたら非対応処置されたのかな?と思ったりしてましたが、
そういう訳ではなかったようですね、ただ8004Fや8005F以上に走ることが無かったので、
もしかしたら今回のはイレギュラー運用だったのかな?8006Fが更新工事に行って、さらに1018Fも正雀入りしていたし
日生対応編成に余裕が無かったのかもしれません、まあ今日1018Fが帰ってきたので、これで落ち着くのかも


ただ今日は天気は良かったのですが、日生エクスプレス2本目は今の時期やっぱり早いです
日が当たる場所で撮ってトリミングとか考えましたが…はるか遠くでなんとかでした
せめて3本目ならもうちょっと日が昇ってくれてるんだけどな…


8005F、特急日生エクスプレス大阪梅田行き
星特1本目はこれまた8005Fとある意味ネタ日でした
今の時期はまだ日が短いですが、日が長くなったら能勢電沿線で撮っておきたいな


以上です

能勢電5124Fの国鉄前線廃線40周年HMを撮影~山下駅,ときわ台付近にて_22/02/12

2022-02-13 21:01:52 | 鉄道(能勢電鉄)
昨日、能勢電の撮影に行きました
能勢電、国鉄前線廃線40周年ヘッドマークが1757Fから5124Fに付け替えられたので、
この日は天気も良く、5124Fも走っていたので撮っておきました


5124F、山下行き、国鉄前線廃線40周年記念HM付き 
まずは定番の山下駅で撮りました、やっぱり休日もあって他にも撮影者がチラホラと


5124F、妙見口行き、国鉄前線廃線40周年記念HM付き
その後、妙見口まで行って散策がてら隣駅のときわ台まで歩きました
その道中、妙見口へ向かうところも撮りました、能勢電も妙見口付近まで来るとホント山の中を走るので、
ローカル感が増しますね


さらにときわ台方面に歩いて、妙見口からやってくるところも撮りました
あんまりこの辺で撮った事はありませんでしたが、ほんとローカル感がありますね


1757F、川西能勢口行き
ついでに旧2000系が走っていたので、こちらも撮りました
結構古い編成が山深い所を走るのもローカルっぽさでますね


この日はこれで帰宅しました