80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急箕面線で5100系の離合を撮影~桜井付近にて_24/05/04

2024-05-17 19:37:08 | 鉄道(阪急電鉄箕面線)
最近、地元の阪急箕面線で5100系2本が運用に就いている日がいくつかあったので、それをちょくちょく撮ってみました


5132F、箕面行き。5134F、石橋阪大前行き、5月4日撮影
この日の日中運用が2本の5100系が就いていました、そのためいくつか撮りました
まずは個人的な定番の箕面山バックの牧落ストレートで5100系での離合を撮影です
やっぱし箕面線はフルマルーンの車両がらしさが出ますね…


そのあと、桜井駅方面に行って再び離合を撮りました
個人的に桜井駅近辺で並びや離合が撮れないかなと、いろいろ新規開拓とかチャレンジしてます…
数年後には箕面線もワンマン運転が始まって、駅にもホーム柵が設置されるので、
駅での並び撮影が難しくなると思うので、駅外から撮れる場所が無いかとね…


ちなみに桜井駅での並びも撮れました
この時は共に車両の面に光線が当たって、さらに車掌も目立つ絵になってと…数年後には見れない光景だなと…
こう言った絵もホーム柵が設置されて、ワンマン運転が開始されたら撮る事ができないのだろうなと


5134F、石橋阪大前行き。5132F、回送、5月17日撮影
ちなみにですが、最近は早朝から天気が良いと朝練で桜井付近で撮ってます
ちょうど日の出が早くなってきているので、早朝の箕面線編成の送り込み回送が撮れる時期になりました
そのため桜井近辺での離合を撮るようになってます、この日は5100系同士の離合でしたね
これも来年は見れるのだろうかな?


以上です